おつまみ連載:TOMOKOのはたらくあなたとわたしへ ほっこりかんたんおつまみ

平日なかなかゆとりが持てない故、休日の料理作りが何よりの楽しみ。
アルコールに合う無国籍なアテや、ゆっくり淹れたコーヒーに合わせる簡単スィーツなど、スローな時間に色を添える“家庭愛情料理”をお届けします♪



連載ブログランキング
2017年3月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
揚げ茄子の海老あんかけ
木枯らしが身に染みます。みなさん家路へ急いでますねえ。
そんな私も、人の群れに押されながら、コートの襟を立てて
家にダッシュです。
いつも思うんですが、会社にいる間はなんとなく目が痛かったり
眠かったりと調子が80%くらいなんですけど
会社出たとたんに、視界良好、頭すっきりみたいな^^
職場の淀んだ!?空気が悪いのか、はたまた単に家が好きなのか
わかりませんがすっかり軽快な足取りで家に向かいますっっ。
家に帰ってまずすることといえば・・・
【其の一】あったかいごはん。
【其の二】あったかいおふろ。
一日ご苦労さんとまた明日がんばりましょうの
大切な儀式!?です。
たったこれだけのことも平日はままならない生活を送ってますが(泣)
とにかく風邪など引きやすい冬は意識して食べる!湯船につかる!ですよ。
→がむばります!!
で、今日はトロミのついたアンが熱くって美味しい
揚げ茄子をつかった一皿です。
お風呂上りにこれでキュッと飲んで、ガッと食べて寝るですよ。
<揚げ茄子の海老あんかけ>
■材料 2人前
茄子…4本
甘エビ…100g
人参…1/4本
しめじ…1/2パック
和風だし汁…カップ1と1/2
しょうが(絞り汁)…小さじ1
酒…小さじ1
しょうゆ…小さじ2
塩…少々
水溶き片栗粉…適宜
揚げ油…適宜
■作り方
1.茄子のへたを除き縦に4〜6本切れ目を入れ、160℃の油でじっくり揚げる。
2.小鍋に和風だし汁を沸かししょうがの搾り汁と酒を加え、短冊切りにした人参と
小房に分けたしめじをさっと煮る。
3.2に甘エビの剥き身を入れ、しょうゆ・塩で味を調える。水溶き片栗粉を加えとろみをつける。
4.揚げた茄子を竹串などで縦に割き、器に並べ、上から3のアンをかければ出来上がり!
♥ひとくちメモ
茄子にあらかじめ縦に切れ目を入れておくと、割けやすくなりますし
揚げ時間も短くて済みますね。
2007年11月23日 01:24 | この記事のURL | コメント(10)

いつもながら美味しそうですね〜(^^)
質問です。写真では、ぱっと見は茄子のスライスを
並べているようにも見えるのだけど、説明を読むと、
根元のところで4〜6枚、くっついてるのでしょうか?
これから寒くなるとあんかけ料理が美味しいですね。
私はたぬきうどん(あんかけ仕立てのきつねうどん。京都ではそう呼ぶ)によくしますよ。
和風味のあんかけにはおろし生姜は必須ですね。
ともこさん、こんばんは!!
ほんと、急に寒くなりましたよねぇ・・・。
「温かいお風呂」って、大事ですよね。
平日は時間がなくて、シャワーで済ませる事も多いです(><)
あんかけは、冷めにくくて良いですね♪
おうどんも、あんかけうどんにすると、ずっと温かく頂けるし。
さて昨日は、西京漬けの味噌床を作って、
1つのタッパーには鮭・鱈・金目鯛などを、
もう1つには豚肉を漬けました。
これが日本酒に合うんだなぁ(^^)
焦げやすいのが難点ですが、キッチンに漂う
香ばしい香りが大好きです☆
>ココさん
こんにちは!ともこです。いやーーーさっぶいですね(涙)
お答えいたします^^
茄子は揚げた後に、竹串で縦に完全に裂いてます。
へたのところでは付いていません。
揚げるときにつけておいた縦の切れ目をガイドにして、揚げた後に完全に割くんですよう。
ビーっと簡単に割けて変に快感です^^
やたら寒くなりましたがどうか風邪など患わぬよう・・・
>geranさん
こんにちは!いつもコメントありがとうございます☆
あんかけ仕立てのきつねうどんを「たぬきうどん」って言うんですか!!
すっごいなぞなぞ!?みたいですねぇ。
きつねなのに、たぬきとはこれ如何に。
今日は、あんまりに寒いので生姜をちょい入れた味噌おでんを作りました(そのうちレシピUPします)
生姜は冬の強い味方ですよね。
体ぽかぽか芯からあたたまりますもんね。
>りえさん
こんにちは!ともこです。
りえさんもあんかけうどんですか!関西の人は「あんかけ」というとうどんを連想するのかなぁ。勉強になります。
おぉ西京漬け!! 実は私も大好きで、先日「鮭・鯖・げそ」でやりました〜。(豚肉の味噌漬けも良いですね)
しっかし相変わらず好み&行動がかぶりまくっててうけました。
私は邪道ですが、フライパンにキッチンシートを引いて焼いてます。それでも焦げますけどね、やはり適度な焦げがまたイケるんだな〜。
寒いですからね、休日だけでもゆっくりお風呂に浸かって風邪など引かないようにしてくださいね。
こんばんわ。やっぱ家が一番自分らしくいれる場所ですよね。そして、がんばった一日の占めはゆっくり風呂で温まって、ちょいと一杯。間違いないです!自分はもっぱらシャワーですけど・・・
茄子と油は愛称抜群ですよね。甘エビを使うところが新鮮でした。
茄子は和洋中万能な野菜ですよね。えらい!
自分も料理は大好きで休日は手の込んだもの作ったりしますが、普段はてっとり早く。
中華の炒め醤油なんか仕込んで冷蔵保存しとくとけっこう万能で便利だし、ワインビネガー、オリーブ油、だし昆布などでマリネした野菜もいいですよ。
先日は牡蠣をベーコンで巻いて天ぷらにしました。意外と合います。おすすめです。
作ったよ〜♪
えびじゃなくて、とりひき肉にしたけど(笑)。
あんかけのうどんかぁ。体温まりそう。
あんかけ、って言うと焼きそばは思い出すけど。
>goruさん
こんにちは。ともこです♪
すっかり亀レスごめんなさい。
万能醤油作っちゃったりするあたり、goruさんはなかなかのお料理好きと見ました〜。
牡蠣ベーコンの天ぷら!やばいですね☆ちょう飲めそう。ぜひ今度やってみます。
牡蠣といえばネギと一緒にバターとポン酢でさっと焼くのが私の定番です。ぜひに。
またのお越し楽しみにしていまーす☆
>あっこ
おっつー。ともこだよん♪
ごめんね、ちょうコメント遅くなったね。
おぉ、作ってくれたのねん。
わたしもとりひき肉で作ってみようっと。
そうそう私もあんかけ焼きそば派!?だよ。
中華行くとほぼ必ず注文するし^^
そろそろそっちは雪かな?寒いからあったかいものいっぱい食べて風邪なんか引かないようにね!


![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
