おつまみ連載:TOMOKOのはたらくあなたとわたしへ ほっこりかんたんおつまみ

平日なかなかゆとりが持てない故、休日の料理作りが何よりの楽しみ。
アルコールに合う無国籍なアテや、ゆっくり淹れたコーヒーに合わせる簡単スィーツなど、スローな時間に色を添える“家庭愛情料理”をお届けします♪



連載ブログランキング
2017年3月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
柿の器で小松菜の和え物
1月はやっぱり“和”を意識することが多く、
普段でも和食党の我が家においては
器や飾りに変化をつけて、より“和”を楽しむ工夫をしています。
その1つがこの柿の器。
柿は食材としても優秀ですが、
何といっても鮮やかな「橙」の色が
食卓に彩りを添えてくれますよね。
柿の器に旬の小松菜の和え物を盛れば
「橙」と「深緑」のコントラストが美しい
“和”の出来上がりです☆
<柿の器で小松菜の和え物>
■材料 2人分
柿・・・2ヶ
小松菜・・・2束
しめじ・・・パック1/2
人参・・・1/3本
(和えだれ)
練りゴマ(白)・・・大さじ1
みりん・・・小さじ1
うすくち醤油・・・小さじ1
砂糖・・・少々
■作り方
1. 器用に、柿の上面を切り取り、ぺティナイフやスプーンで中身を繰り出す。
2. 小鍋に湯を沸かし塩をひとつまみ入れて、短冊切りにした人参、小房に分けたしめじ、
ざく切りにした小松菜を茹でる。
3. 2をざるにあけ冷水にさらした後、水気を切りボールに移し、和えだれを混ぜる。
4. 1の柿の器に和え物を入れれば完成!
♥ひとくちメモ
器を工夫することで、いつものメニューも変わって見えます。
柿以外にも色々チャレンジしてみてください♪
2006年1月20日 09:51 | この記事のURL

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
