おつまみ連載:TOMOKOのはたらくあなたとわたしへ ほっこりかんたんおつまみ

平日なかなかゆとりが持てない故、休日の料理作りが何よりの楽しみ。
アルコールに合う無国籍なアテや、ゆっくり淹れたコーヒーに合わせる簡単スィーツなど、スローな時間に色を添える“家庭愛情料理”をお届けします♪



連載ブログランキング
2017年3月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
里芋と鶏そぼろのひとくちコロッケ
実家に帰ると、ご近所や親戚からもらった野菜が
玄関に山積みになっている。
都内マンション暮らしのアテクシからすると
泥付きの新鮮野菜なんて(しかもタダ!)
ほーんと羨ましい限りだが、
郊外に暮らしている方はよーくお分かりのとおり
いただく野菜って、季節ですっごい偏ってて
同じものばっかりもらっちゃうんだよね。
いまの時期だと、白菜に、里芋に、大根だとか・・・
(夏はトマトに、茄子に、キュウリって具合)
なので歳を取ってきた両親だけでは
新鮮なうちに食べきれないこともままあり(^^;)
もったいなかったりするんだけど、、、
今日は、里芋をたーくさん使って
こんな和風コロッケを作ったよ~
外はサクサク、中は「ねっとりww」の新食感で
これが意外に美味しい!家族にも好評だったよ。
鶏そぼろの味付けがしっかりしているので
ソースはかけずにそのままどうぞ。
里芋と鶏そぼろのひとくちコロッケ
■材料 4~6人分
里芋...小10個
溶き卵...2個分
小麦粉...適量
パン粉...適量
(鶏そぼろ)
鶏ひき肉...100g
醤油...大さじ1と1/2
砂糖...大さじ1
酒...大さじ1/2
みりん...大さじ1/2
植物油...小さじ1
揚げ油...適量
青物...適宜
■作り方
1. (鶏そぼろづくり)
小鍋に油を入れ熱し、鶏ひき肉と調味料を入れて炒り煮する。
※菜箸を3~4本使っているとパラパラにできます!
2. 里芋は水洗いして、たっぷりの湯で茹でて、柔らかくなったら
皮を剥き、ボウルに入れてマッシャーで潰す。
3. 2の里芋が暑いうちに1の鶏そぼろを混ぜ、ひとくち大に丸め
小麦粉→溶き卵→パン粉の順にくぐらせ、180度の油で表面が
カリッと色づくまで揚げれば出来上がり!
青物(写真はルッコラ)を添えて召し上がれ。
♥ひとくちメモ
たくさん作って、揚げる前の状態で冷凍しておけば、
お弁当のストックおかずにも!

レシピブログに参加しています!クリックよろしくおねがいします。
2016年2月18日 07:23 | この記事のURL | コメント(0)


![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
