おつまみ連載:TOMOKOのはたらくあなたとわたしへ ほっこりかんたんおつまみ

平日なかなかゆとりが持てない故、休日の料理作りが何よりの楽しみ。
アルコールに合う無国籍なアテや、ゆっくり淹れたコーヒーに合わせる簡単スィーツなど、スローな時間に色を添える“家庭愛情料理”をお届けします♪



連載ブログランキング
2017年3月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
白だしを使った「鶏つくねともやしのスープ」
うちのリビングはいわゆる「西向き」で、
兎に角、西日がすごい。。。
あまりに日差しが強くって、
夏の昼下がりはとても過ごせたもんじゃないんだけど
冬のこの時期、ほんの短いこの時期だけは
いつまでも続く暖かな日差しに感謝せざるを得ない。
週末、昼から飲んで
暖かな西日に包まれながら
こっくりこっくりと落ちていく・・・
これ、冬の小さなお楽しみ。
一週間フルスロットルで働いているので
このくらいの怠惰さは許してね。てへ。
--------------------------------------------
はーい。今日のお料理なり。
レシピブログよりモニターとして
ヤマキさんの「割烹 白だし」をいただいたので
それを使って「鶏つくねともやしのスープ」を作ったよ。
鰹だしの効いた「白だし」を使えば
透きとおったキレイなスープに仕上がりまっす。
白だしを使った「鶏つくねともやしのスープ」
■材料 2人分
白だし…大さじ2
水…カップ2
もやし…1/2袋
しめじ…適宜
白葱…1/4本
塩…ひとつまみ
<鶏つくね>
鶏ひき肉…100g
卵白…1/2個分
酒…大さじ1
生姜(すりおろし)…少々
片栗粉…小さじ2
ごま油…小さじ1
■作り方
1. ボウルに鶏つくねの材料を入れよく混ぜる。
しめじは小房に分け、白葱は1.5cmの輪切りにする。
2. 鍋に白だしと水を入れ、鶏つくねを手やスプーンで
丸めながら入れ、中火にかける。煮立ったら灰汁を
取りながら、しめじと葱を加え、5分ほど煮る。
3. 最後にもやしを加え、塩で味を調えれば出来上がり!
♥ひとくちメモ
春雨を加えればボリューミーに。
---------------------------------------------------
レシピブログに参加しています!クリックよろしくおねがいします。
2015年1月22日 08:15 | この記事のURL | コメント(0)


![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
