おつまみ連載:TOMOKOのはたらくあなたとわたしへ ほっこりかんたんおつまみ

平日なかなかゆとりが持てない故、休日の料理作りが何よりの楽しみ。
アルコールに合う無国籍なアテや、ゆっくり淹れたコーヒーに合わせる簡単スィーツなど、スローな時間に色を添える“家庭愛情料理”をお届けします♪



連載ブログランキング
2017年3月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
寒締め法蓮草と厚切りベーコンのパスタ
♪人は〜悲しみが〜多い〜ほ〜ど〜♪
♪人には〜優しく〜出来るのだか〜ら〜♪
とは、かの金八先生の心にしみる言葉だが、
「この人、何かすごい」って感じさせるヒトは
たいてい過去にえらくツライ経験を乗り越えたヒトだったりする。
このとてつもなく甘い「寒締め法蓮草」も
野菜界のそんなポジションだろうか???
地面を這うように葉を広げ、冬の寒さに耐え抜き
結果、糖度が高まるらしい。。。
くく。 けなげなヤツ。
数年前に初めて食べた時の衝撃が忘れられず、
毎冬これを食すのが楽しみになっている。
常夜鍋もオツだが、
今回はシンプルにオイル系パスタにした。
調味料をケチった、と言われるくらい薄味にして^^
素材を引き立てて欲しい。
寒締め法蓮草と厚切りベーコンのパスタ
■材料 2人分
寒締め法蓮草…1束
厚切りベーコン…50g
玉葱・・・1/4個
大蒜・・・2片
ミニトマト・・・4個
白ワイン・・・大さじ1
塩・黒こしょう…少々
鷹の爪・・・少々
オリーブオイル・・・大さじ3
パスタ・・・お好みの量
■作り方
1. 法蓮草は洗って耐熱皿に並べふんわりラップをして
レンジ500wで2分加熱する。粗熱を取り3cmの長さに切る。
ベーコンは厚さ1cm・長さ3cmに、玉葱は薄切り、
大蒜はみじん切り、トマトは4等分にする。
2. フライパンにオリーブオイルを入れ、弱火で大蒜と玉葱を炒める。
大蒜の香りが出たら、ベーコンを加えさらに炒め、トマトと
1の法蓮草を加え白ワイン、輪切りにした鷹の爪、塩・こしょうで味を調える。
※素材を引き立てるために、塩は少なめが良いかと!
3. 茹でたパスタを2と和えれば出来上がり!
♥ひとくちメモ
ひと手間だけど、寒締め法蓮草の甘さを引き出すために先に茹でておくのがポイント!
レシピブログに参加しています!クリックよろしくおねがいします。
2013年1月21日 07:08 | この記事のURL | コメント(2)

これゃ!ヘルシ−で美味しいな〜。金八先生と撮った、ツ−ショットの写真(ゴルフコ−スで)を改めて開いて見ました。金八先生の味も格別だょね。
たけちゃんマンさん
コメントありがとうございます♪
新橋の揚げ物はさすがにカロリーオーバーの
指摘を受けましたので(汗)
今回はヘルシーにしてみました☆
しかし、金八先生とツーショットの写真ですか!
さすがにそれは見たことがなかったなぁ〜
すごい、貴重な写真ですね


![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
