おつまみ連載:TOMOKOのはたらくあなたとわたしへ ほっこりかんたんおつまみ

平日なかなかゆとりが持てない故、休日の料理作りが何よりの楽しみ。
アルコールに合う無国籍なアテや、ゆっくり淹れたコーヒーに合わせる簡単スィーツなど、スローな時間に色を添える“家庭愛情料理”をお届けします♪



連載ブログランキング
2017年3月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
ごろごろ鮭の南蛮づけ
魚大好き。
と言いつつ、やっぱり調理の手間を考えると
摂取量は「肉>魚」になりがち。
その点、鮭は骨が少ないし、
あっても取り除きやすいから
調理だって、食べるのだって簡単で良い。
骨抜き加工のファストフィッシュは
どうなのよ、って思うけど
まんま食べやすいシャケは大歓迎だよ〜。
でもって今日は、肉厚の生シャケと
とろとろの秋茄子で南蛮づけを作った。
漬け汁は「めんつゆ」を使って横着しちゃったけど
素材の良さでカバーかな^^;
ごろごろ鮭の南蛮づけ
■材料 2人前
生さけ・・2切れ
茄子・・・2本
玉葱・・・1/2個
(漬け汁)
めんつゆ(濃縮タイプ)・・・大さじ4
酢・・・大さじ5
しょうが(すりおろし)・・・小さじ1
鷹の爪・・・適量
小麦粉・・・適量
サラダ油・・・適量
■作り方
1.鮭は塩(分量外)を振って10分ほど置き、
水分をキッチンペーパーで拭いてから
一口大の大きさに切る。
茄子はへたを取り、乱切りにして水にさらす。
玉ねぎは1cmの薄切りにする。
※鮭に骨がある場合は地味に取り除いてね!
2.バットに1の玉葱と漬け汁の材料を入れて混ぜておく。
3.鮭と水気を拭いた茄子に薄く小麦粉をまぶす。
鍋に揚げ油を入れて、鮭を中温で3分、
茄子を高温で2分揚げて、2の漬け汁に浸し
味を馴染ませれば出来上がり!
♥ひとくちメモ
揚げたてでも、冷めても◎
レシピブログに参加しています!クリックよろしくおねがいします。
2012年10月26日 08:34 | この記事のURL | コメント(0)


![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
