おつまみ連載:TOMOKOのはたらくあなたとわたしへ ほっこりかんたんおつまみ

平日なかなかゆとりが持てない故、休日の料理作りが何よりの楽しみ。
アルコールに合う無国籍なアテや、ゆっくり淹れたコーヒーに合わせる簡単スィーツなど、スローな時間に色を添える“家庭愛情料理”をお届けします♪



連載ブログランキング
2017年3月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
昔ながらの鶏そぼろ弁当
ぼろぼろ、ぼろぼろ。
食べ難いけど、たまに食べたくなる「そぼろ丼」。
東京駅で「駅弁」を選んでいたら、目に飛び込んできた!
新幹線の車内で包みを開けパクリ。
ふむ、やっぱり食べにくい。。。
完全に、揺れる車内向けではない;;
でもこの甘じょっぱい味付けと、錦糸卵のキラキラに
懐かしさと春気分がブゥワ〜っと押し寄せてきて
じんわり幸せなり。
-------------------------------------------
もっといっぱい食べたくなって、週末に作りおきっっ。
家でわざわざ弁当箱に詰めて、食べてみたりして。
■材料 作りやすい量
(鶏そぼろ )
鶏ひき肉…180g
味噌…大さじ1と1/2
砂糖…小さじ2
サラダ油…小さじ1
(錦糸卵 )
卵…1個
酒・塩…少々
サラダ油…適宜
ごはん…お好みの量!
紅しょうが…適宜
■作り方
1.熱した鍋に油を入れ、味噌と砂糖を加え弱火で練る。
2.砂糖が溶け照りが出たら、鶏肉を加えよく炒めながら混ぜる。
鶏肉に火が通りパラパラとほぐれるようになったら味を見て
味噌(分量外、小さじ1)を加える。
3.(錦糸卵 )フライパンを熱しサラダ油を敷いて、割り卵に酒と塩を加え
よく混ぜたものを流し、薄く伸ばして両面を焼く。粗熱を取って細く切る。
弁当箱にご飯を敷き詰め、鶏そぼろと錦糸卵、紅しょうがを盛れば出来上がり!
♥ひとくちメモ
鶏そぼろは、最後に味噌を一さじ追加して味を引き締めるのがポイント。
塩加減を見ながら調整してくださいな。
レシピブログに参加しています!クリックよろしくおねがいします。
2012年3月23日 08:36 | この記事のURL | コメント(0)


![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
