おつまみ連載:TOMOKOのはたらくあなたとわたしへ ほっこりかんたんおつまみ

平日なかなかゆとりが持てない故、休日の料理作りが何よりの楽しみ。
アルコールに合う無国籍なアテや、ゆっくり淹れたコーヒーに合わせる簡単スィーツなど、スローな時間に色を添える“家庭愛情料理”をお届けします♪



連載ブログランキング
2017年3月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
青じそのご飯泥棒と裏庭
実家に猫の額ほどの裏庭があるが、
この時期になると母親が何やらガサゴソ始める。
北側の陽当たりの悪い場所でも
しっかと成長している「みょうが」や「青じそ」を
摘んでいるのだ。
ちょっとした田舎なら、みょうがや青じそなんて買うもんじゃない。
庭からの摘みたてを朝ごはんの味噌汁に入れたりして
食べたものだ。そりゃ香りがいいに決まってる。
でも大人になったアテクシは、マンション住まいに加え、
小まめなベランダガーデナーにもなれず
そんな薬味すら八百屋で購入している。
ゆゆしきことかな。。。
八百屋では1束20枚くらいで売っているので
ちょっと使いたい、って時にたいてい余るし。
そこでいつも作るのが、韓国惣菜の定番
「青じそのしょうゆ漬け」
その名も「ご飯泥棒」の異名を取るこやつ。
並みのほっかむりじゃぁ〜ない。
ぱくぱく白米の食べ過ぎ注意。
青じそのご飯泥棒
■材料 作りやすい量
青じそ…10枚
(漬け汁)
しょうゆ、めんつゆ…各大さじ1
ごま油…小さじ1
和風だし(顆粒)…小さじ1/2
砂糖…ひとつまみ
白ごま、一味唐辛子…適宜
■作り方
1.青じそは茎の部分を少し切り落とし、水気を拭っておく。
2.ボウルに漬け汁の材料をすべて入れ混ぜ合わせたら、刷毛で青じその表面に塗って
密閉容器に重ねて入れる。冷蔵庫で半日漬ければ出来上がり!
※ボウルに残った漬け汁も、密閉容器に全て流し入れてくださいね。
♥ひとくちメモ
お好みで「おろしにんにく」を少々加えても◎。
レシピブログに参加しています!クリックよろしくおねがいします。
2011年6月10日 09:22 | この記事のURL | コメント(0)


![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
