おつまみ連載:TOMOKOのはたらくあなたとわたしへ ほっこりかんたんおつまみ

平日なかなかゆとりが持てない故、休日の料理作りが何よりの楽しみ。
アルコールに合う無国籍なアテや、ゆっくり淹れたコーヒーに合わせる簡単スィーツなど、スローな時間に色を添える“家庭愛情料理”をお届けします♪



連載ブログランキング
2017年3月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
さっくり、長いもの鶏肉巻き

悲しいかな、貴重な大人の「冬休み」がサクッと終わり、
普通に第4四半期(笑)が始まりましたっっ
1月、2月は営業日が少ないので
何気に忙しいのよねん・・・
そして春になれば怒涛の期末、期首処理ですからね。
また今年もGWまで記憶なしの状態が予想されるな、とほほ。
そうは言っても、仕事初めの今週は
さすがにちょっとのんびりだったかも。
(嵐の前の静けさ!?)
電話も少なかったし、こんな毎日が続くと良いんですが
当然無理な話なので、そろそろ正月ボケを修正しなきゃですね。
今日は、長いもを使った鶏肉の変わり野菜巻きをご紹介します。
正月に食べましたが、普通の日の夕飯にもばっちりです。
長いもは焼くとサクッとした食感が楽しめて
なかなか面白いですよ。
さっくり、長いもの鶏肉巻き
■材料 4人前
鶏もも肉・・・2枚(350g)
長イモ、にんじん、ごぼう・・・各12cm(50g程度)
酒・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ2
みりん・・・大さじ1
サラダ油・・・大さじ1
楊枝、料理用タコ糸・・・適宜
■作り方
1.鶏もも肉を包丁で開いて厚さを均一にする。皮目にフォークで穴をあけ、酒・しょうゆ・みりんで
下味をつける。
2.長イモ、にんじん、ごぼうは皮を剥き、12cmほどの長さに細長く切る。
にんじん、ごぼうは、下茹でをしておく。
3.1の鶏で野菜を巻き、巻き終わりを楊枝で留め全体を料理用のタコ糸できつめに巻く。
4.熱したフライパンに油を入れ、強火で鶏の表面に焦げ目がついたら弱火にして蓋をし
蒸し焼きにする。
5.時々鶏肉を返しながら5〜6分焼いて火から下ろし、楊枝とタコ糸を除き、2cmほどの太さに
切り分ければ出来上がり♪
♥ひとくちメモ
竹串を指して、透明な肉汁が出てくれば焼きあがりです!
レシピブログに参加しています!クリックよろしくおねがいします。
2010年1月 8日 09:29 | この記事のURL | コメント(2)

チキンの巻物は今やおせちやオードブルの定番ですね。
長芋入りも独特の食感がよさそうですね。
でも切って時間がたつと黒ずんでくるのが悲しい…。
>geranさん
こんにちは!ともこです。
コメントありがとうございます〜♪
そっか、確かに色が変わるかも・・・
うちでは弟が即効食べてしまうので
そんな心配は要らなかったけど(笑)
今回は実家の新しい「IHグリル」でやったんですけど
火加減というか「電気加減」!?が難しくって
最初、外は焦げ気味で、中はレアでした×××
原始人のわたしにはやっぱりレシピどおり
火を使ってフライパンでやるのが一番みたいっっ


![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
