おつまみ連載:TOMOKOのはたらくあなたとわたしへ ほっこりかんたんおつまみ

平日なかなかゆとりが持てない故、休日の料理作りが何よりの楽しみ。
アルコールに合う無国籍なアテや、ゆっくり淹れたコーヒーに合わせる簡単スィーツなど、スローな時間に色を添える“家庭愛情料理”をお届けします♪



連載ブログランキング
2017年3月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
ほろほろ!手羽元と大豆の煮物
先日、連休を使って、部屋の気になっていた所を
やたら磨いたり、やたら洗濯してました^^;
いやーさっぱりして気持ち良いっっ
(ってか、普段やらなすぎ。反省)
ベランダでばたばた干したり取り込んだりしてて気づいたんですが
雨どいを伝って、上の階から結構水が落ちている音がするんですよ。
雨でもないのに???と思いましたが
クーラーなんでしょうね。
わたしも学生の頃はクーラー効かせた部屋で
毛布にくるまりながら寝るのが好きでしたが←ダメなヤツ
今は風通し良くしていれば十分だったりするなぁ。
暑い日に熱いお茶飲んで、あぢーっていいながら昼寝する・・・
日本の夏、キンチョウの夏ですよ。たはは。
ではでは、今日ご紹介するのは鶏の手羽元を大豆と一緒に
酢を使ってほろほろに煮込んだ夏の煮物です。
鶏や大豆の良質なたんぱく質をたくさん摂って
暑い夏をのり切りましょう!
ほろほろ!手羽元と大豆の煮物
■材料 2人前
鶏手羽元…8本
乾燥大豆…カップ1/2
和風だし汁…カップ1
酢…カップ1/2
しょうゆ…カップ1/2
砂糖…大さじ3
生姜(しぼり汁)…大さじ1
にんにく(つぶす)…1片
■作り方
1.大豆は洗って、ひたひたの水で一晩寝かし、漬けた水ごと強火で煮る。
灰汁をすくい、水を足して弱火で1時間ほど柔らかくなるまで煮る。
2.鍋に調味料を入れて煮立て、手羽元と1の大豆を加え、ことこと30分煮る。
3.器に盛り、緑のものを飾れば出来上がり!
♥ひとくちメモ
大豆は水煮のものを使えばもっと手軽にできますね♪
レシピブログに参加しています!クリックよろしくおねがいします。
2009年7月24日 09:14 | この記事のURL | コメント(0)


![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
