おつまみ連載:TOMOKOのはたらくあなたとわたしへ ほっこりかんたんおつまみ

平日なかなかゆとりが持てない故、休日の料理作りが何よりの楽しみ。
アルコールに合う無国籍なアテや、ゆっくり淹れたコーヒーに合わせる簡単スィーツなど、スローな時間に色を添える“家庭愛情料理”をお届けします♪



連載ブログランキング
2017年3月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
万願寺とうがらしとじゃこの炊いたん
もう7月も中旬を過ぎましたね〜、早いはやい。
一年も半分をとうに過ぎたと思うと恐ろしいっっ
次に気がついた時は年の瀬が押し迫ってるな、こりゃ^^;
みなさん、夏休みは取れますか?
早い人だと7月も終わりに海外旅行!なんて方も
いらっしゃるのでは。
わたしは、、、海外行ってないなぁーーー。
最後に行ったのはいつかな?2年前???
でも昨年の暮れから、半年かけて
勝手に三都物語と題して!?
京都・大阪・神戸を訪れたんですよ。
いずれもその土地の趣があって良かった☆
京都では先斗町にある朝食が有名な宿に泊まったんですけど
ほーんと噂に違わず美味しかったですね。
丁寧に作られた「おばんざい」が
真っ白に炊かれたご飯に合うこと、合うことっっ
特に印象的だったのが、ちょっと塩味の効いた
万願寺の炊いたん。
これまで食べたものは甘口に炊かれたものが
多かったんですが、塩がきりっと効いているのは
朝の目覚めにも◎ですし、夜は夜でお酒に合いそう♪
どうぞ意識的に塩気を効かせて作ってみてください!
<万願寺とうがらしとじゃこの炊いたん>
■材料
万願寺とうがらし…6本
じゃこ…20g
和風だし汁…カップ1
酒、みりん、うすくちしょうゆ…大さじ1
塩…ふたつまみ
■作り方
1.万願寺とうがらしを5mm程度の輪切りにして、目立つ種は除いておく。
2.小鍋に和風だし汁を酒、みりん、うすくちしょうゆを入れ
1の万願寺とうがらしとじゃこを加え一煮立ちさせる。
3.最後に味をみながら、塩をふたつまみほど加えれば出来上がり!
♥ひとくちメモ
じゃこそのものにも塩気がありますので、味を見ながら塩加減を調整してください。
2008年7月18日 02:44 | この記事のURL | コメント(0)


![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
