おつまみ連載:TOMOKOのはたらくあなたとわたしへ ほっこりかんたんおつまみ

平日なかなかゆとりが持てない故、休日の料理作りが何よりの楽しみ。
アルコールに合う無国籍なアテや、ゆっくり淹れたコーヒーに合わせる簡単スィーツなど、スローな時間に色を添える“家庭愛情料理”をお届けします♪



連載ブログランキング
2017年3月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
鶏のパリパリ根菜巻き
うぅ〜ん、花粉症の季節ですね。。。
私の周りも顔が変わっちゃってる!?人がちらほらいます。
マスクマンならまだいいほうで、鼻が赤くなっちゃったり目がうるうるしちゃって、
いつもきりっとした男の人も、ちょっとかわいい感じになっちゃってます^^
皆さんお大事にしてくださいね。
そういう私は「ブタクサ」の花粉症なので、春ではなく秋口の方がつらい人。
でも学生の頃がいちばんひどかったかなぁ。
年齢とともに症状が楽になっているような、いないような…
それにしてもブタクサ=豚草って!どうなのよそのネーミング。
菊科らしいんですけど、乙女の時分は「豚草のアレルギーです」って
とってもいいずらかったわ。
そしてそれもまた年齢とともにさっぱり気にならなくなりましたが。
花粉症の原因のひとつとして現代の食生活があげられます。
欧米型の食生活により腸内環境が悪化し、血行が悪くなっていることが問題。
一汁三菜。主菜に副菜、味噌汁といった日本人の昔からの食事で
腸内環境を整えましょうね♪
<鶏のパリパリ根菜巻き>
■材料 2人前
鶏もも肉・・・1枚(200g)
にんじん・・・1/4本
ごぼう・・・1/4本
酒・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1/2
サラダ油・・・大さじ1
楊枝、料理用タコ糸・・・適宜
■作り方
1.鶏もも肉を包丁で開いて厚さを均一にする。皮目にフォークで穴をあけ、酒・しょうゆ・みりんで
下味をつける。
2.にんじん、ごぼうは12cmほどの長さに細長く切り、下茹でをしておく。
3.1の鶏でにんじん・ごぼうを巻き、巻き終わりを楊枝で留め全体を料理用のタコ糸できつめに巻く。
4.熱したフライパンに油を入れ、強火で鶏の表面に焦げ目がついたら弱火にして蓋をし
蒸し焼きにする。
5.時々鶏肉を返しながら5〜6分焼いて火から下ろし、楊枝とタコ糸を除き、2cmほどの太さに
切り分ければ出来上がり♪
♥ひとくちメモ
片栗粉を溶いたしょうゆベースのあんをまわしかけても美味しいですね♪
2007年2月23日 01:18 | この記事のURL | コメント(4)

こんばんわ!はじめまして!
ランキングより飛んできました^^
おいしそうな お料理につられて!
この鶏のパリパリ根菜巻って京都では
八幡巻っていうんですよね!
焼き色つけたらお出汁で煮込むんです
難しそうだったので いつも買ってきて
食べるだけだったんですが、分かりやすい
説明で作ってみようと決心しました
鶏肉大好きなんで!レパートリーに
加えさせて下さい
また お料理ぬすみにきます(^0^)/
>綿帽子さん、コメントありがとうございます♪
へぇ京都では八幡巻っていうんですね。
わたしは母より習ったんですが、
母はきっとそんな知識も無く
普通に思いついたんだと思います^^
綿帽子さんは京都ご出身なんですか?
ぜひぜひお料理情報の交換(盗み!?)しましょうね!
また遊びにいらしてください。ありがとうございました〜
ともこ
はじめまして。
私は兵庫県在住ですが、母の作る正月のおせちには八幡巻き(うちもそう呼んでいたので)は必ず入っていましたよ。子供の頃はおせちの中で食べられる数少ない貴重なアイテムでしたね。
>GERANさん、こんにちは!コメント有難うございます〜。そうそう私もうちも御節に入ったりもしてました。冷めても美味しいってことですよね♪中に巻く野菜は結構適当って感じで^^(人参とごぼうは王道でしたけど)残り野菜が巻かれてましたけど。今回も実は微妙に固く茹でたブロッコリーが入ってたりします。。。aboutでごめんなさいっっ。これからもよろしくお願いします!
ともこ
こんにちわ。はじめまして。ざっと読んでまねをしたので、忠実にではありませんが、作ってみました。今晩、食べる予定です。ソースをどんな風にしようか考え中です。楽しみにしています。
>もえれおずままさん!はじめまして♪ わーいレシピ見て作ってくれたんですねっっ。有難うございます。どうでしたか???わたしはそのまま「鶏の漬けダレ」を煮詰めてしょうゆ味のソースにしてまわしかけちゃうことが多いんですが、もえれおずままさんはどうしたんでしょうか、楽しみですぅ。またコメントお願いします☆
ともこ
はじめまして☆
こんにちは。以前の記事なんですが「山芋の蒸し椀」作りました!すっごくおいしかったです。それでブログ(http://egaogasaikounogotiso.blog91.fc2.com/)にも書かせていただきました。トラックバックもさせていただきました。
「鶏のパリパリ根菜巻き」もおいしそ〜です。今度試してみます。
>HARU♪さん、こんにちは!「山芋の蒸し椀」とはしぶいレシピに目をつけましたね^^ 実はあれは私の中でこの冬の一押しのアテなのです。激熱ですがふわふわでとろとろで美味しいですよね。わたしのレシピはあんまりこじゃれちゃいませんがほんとに毎日普通に作っているものなので、特別な材料もいらないしチャッチャと作れるものだと思います〜。これからもぜひぜひトライしてみてください☆よろしくお願いします!&トラバまでありがとうございました。


![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
