おつまみ連載:TOMOKOのはたらくあなたとわたしへ ほっこりかんたんおつまみ

平日なかなかゆとりが持てない故、休日の料理作りが何よりの楽しみ。
アルコールに合う無国籍なアテや、ゆっくり淹れたコーヒーに合わせる簡単スィーツなど、スローな時間に色を添える“家庭愛情料理”をお届けします♪



連載ブログランキング
2017年3月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
鶏のにんにく醤油ソテーとゴーヤの付け合せ
食欲の秋!雑誌でこじゃれたフレンチレストランなんかの
美味しそうな料理を見るにつけ
「こんなとこ行ってみたいな〜」と溜め息の日々ですが
現実はもちろんそうも行かず
いつもと変わらず台所に立って
地味ぃーに家ごはんを作っています。。。
我が家は和食が多く魚中心のメニューですが
お肉料理と言えば鶏を使ったものが多いです。
鶏はヘルシーですし、個人的にパリパリした皮目の食感が好き♪
定番の唐揚げやトマト煮込みなんかもよく作りますね〜
でも何といっても漬けダレに20分→ジャーッっと焼いて出来上がり!の
このにんにく醤油ソテーは最多出場選手ですね!
今日はこのソテーに簡単さっぱりのゴーヤの付け合せを添えて
メインディッシュの出来上がり〜☆
<鶏のにんにく醤油ソテーとゴーヤの付け合せ>
■材料 2人分
鶏モモ正肉・・・2枚
塩・・・少々
(調味料)
にんにく(スライス)・・・1片
しょうゆ・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
みりん・・・大さじ1
(ゴーヤの付け合せ)
ゴーヤ・・1本
赤玉ねぎ・・1/2個
天然塩・・小さじ2
■作り方
1.鶏は厚い部分に隠し包丁を入れ火を通りやすくし
塩を一振りする。
2.バットに調味料を全て入れ、1の鶏肉を20分漬け込む。
3.キッチンペーパーで漬けダレを軽く拭い、熱したフライパンに油を敷き
両面焼き目をつけ火を通す。
4.鶏肉の表面に脂が浮いてきたら2の残った漬けダレをまわし掛け
一煮立ちさせ、タレごと皿に盛る。
(ゴーヤの付け合せ)
1.ゴーヤはワタをとり薄くスライスし、ひと塩してもみこんでおく。
2.赤玉ねぎはスライサーで薄くカットし、冷水にさらす。
3.ゴーヤに流水をあて塩を抜いてからギュッと水気を絞る。
4.水を切った赤玉ねぎとゴーヤを混ぜ天然塩で軽くもむ。
♥ひとくちメモ
鶏の正肉を焼くときは厚い部分に薄く切れ目を入れると短時間で調理が出来
均一に焼きあがります。また漬けダレもよく染み込みますよ〜
2006年10月 6日 00:12 | この記事のURL | コメント(0)


![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
