おつまみ連載:TOMOKOのはたらくあなたとわたしへ ほっこりかんたんおつまみ

平日なかなかゆとりが持てない故、休日の料理作りが何よりの楽しみ。
アルコールに合う無国籍なアテや、ゆっくり淹れたコーヒーに合わせる簡単スィーツなど、スローな時間に色を添える“家庭愛情料理”をお届けします♪



連載ブログランキング
2017年3月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
春よ来い!トマ団子
今日3月3日は桃の節句、雛まつりですね☆
年に一度の女の子の祭典!?とあって
なんだか心ウキウキ、楽しくなっちゃいます。
「雛まつり」と言えば、やっぱり思いを馳せるのは子供の頃。
私は子供の頃、狭小(笑)の集合住宅で育ちましたので、
私の雛人形はガラスのケースに入った小さな小さなものでした。
それでも嬉しくってね〜。
よーく穴が開くほど眺めてましたよ。
でもいつの頃からか、「雛人形より花見団子!」となってしまった私。
そうなるに連れ、親も「出したりしまったり」が億劫になるようで
我が家のお雛様は敢えなくお蔵入りに。
あぁ、あれはまだ実家の押入れにあるのだろうか。。。
何の手入れもしていないからきっとすごいことになっちゃってるんでしょう。
(←ごめんなさいっっ)
暖かくなったら実家に帰って探してみようかな。
まだ使えそうならこっちに持ってこようかしらん。
そんなこんなで、花より団子の私が本日お贈りするのは
美人を作る!?「トマトスープの鶏団子」です。
鶏皮入り団子のコラーゲンと、
トマトスープに含まれるビタミンCとリコピンで美肌効果抜群!
最後にたっぷりの三つ葉をのせて
ぷるぷるお肌で春を迎えましょう〜♪
<春よ来い!トマ団子>
■材料 2人分
(鶏団子)
鶏モモ肉・・・250g
あさつき・・・1/2把
えのき・・・1/2パック
塩・・・ひとつまみ
かたくり粉・・・小さじ1
(トマトスープ)
トマト缶・・・1缶
水・・・1カップ
玉ねぎ・・・1/2個
和風だし・・・大さじ1
しょうゆ・・・小さじ2
塩・・・少々
切り三つ葉・・・適宜
■作り方
(鶏団子)
1. 鶏モモ肉の皮と脂を除き、フードプロセッサーでお好みの粗さに挽く。
※自宅で肉を挽くことが難しい場合は、普通に「挽き肉」を購入して下さいネ。
2. ボールに1の鶏挽き肉を入れ、除いておいた皮の一部を細かく刻み加えておく。
3. 2に小口切りにしたあさつきと5mmに切ったえのきを加え、塩、かたくり粉で練る。
(トマトスープ)
4. 熱した鍋に少量の油を敷き玉ねぎを炒める。
5. トマト缶と水を加え一煮立ちさせ、和風だし・しょうゆ・塩で味を調える。
6. 3の鶏肉をスプーンで形作りながら5に落とし、3分ほど煮る。
※鶏肉のアクを除きながら煮てください。
7. 鶏団子が浮かび上がってきたら出来上がり。最後に三つ葉をたくさん盛って出来上がり!
♥ひとくちメモ
コラーゲンは、鶏皮・豚バラ肉・牛すじ肉、魚介ではカレイなどに多く含まれています。
このように摂取した食品から、体内で新しいコラーゲンを生成するのに欠かせないのがビタミンC。
ビタミンCが多いトマトやキャベツ・レモンなどと食べ合わせることが大事なのです!
↑
実家の母の手作り雛タペストリー
2006年3月 3日 00:06 | この記事のURL

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
