おつまみ連載:TOMOKOのはたらくあなたとわたしへ ほっこりかんたんおつまみ

平日なかなかゆとりが持てない故、休日の料理作りが何よりの楽しみ。
アルコールに合う無国籍なアテや、ゆっくり淹れたコーヒーに合わせる簡単スィーツなど、スローな時間に色を添える“家庭愛情料理”をお届けします♪



連載ブログランキング
2017年3月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
ゆず香る里芋の衣かつぎ
ご挨拶が大変遅くなりましたが、、、
みなさま新年明けましておめでとうございます♪
本年もはりきっていきますのでどうぞ宜しくお願いいたしま〜す。
2006年、私が紹介する第1回目のレシピは、
里芋を使ったしっとり和の付き出しです。
「里芋の衣かつぎ」とは。。。
蒸した(or茹でた)子芋を、指で皮を押しながら食すもので、
皮から白い透き通った身が現れる様子と
『平安時代に女性が頭に被っていた
衣被(きぬかつぎ)から顔を覗かせる様子』が
似ていることに由来するそうです。
何とも趣あるネーミングですよね。
本来は秋一番に出まわる子芋を使って
お月見の供え物としていただくものですが
お正月に帰省した際、小振りの美味しい里芋をもらったので
それで作ってみました〜^^
今日はちょっとアレンジして、ゆず風味の練り味噌をトッピング。
ゆずがほのかに香り風味が増します。
またレンジを使うことで里芋の下処理を簡単にしていますので
正月疲れのママにもお勧めです(笑)
<里芋の衣かつぎ>
■材料 2人分
里芋(小)・・・4個
黒ゴマ・・・少々
(ゆず入り練り味噌)
白味噌・・・小さじ2
ゆずの絞り汁・・・小さじ1
みりん・・・大さじ1
砂糖・・・小さじ1
■作り方
1. 里芋を洗って水を拭かずに皮付きのままラップに包み、レンジ600Wで約4分加熱する。
※レンジに「ゆで野菜」の機能があればそれをご利用ください!
2. 里芋の上と下面を少し切り取る。
3. 里芋の上面にゆず入り練り味噌を塗り、黒ゴマを飾る。
(ゆず入り練り味噌)
1. 鍋に白味噌・みりん・砂糖を入れ弱火で練る。
2. 火を止め、ゆずの絞り汁を加える。
♥ひとくちメモ
練り味噌の代わりに青海苔をパラパラとかけたり、シンプルに天然塩だけでいただいても
もちろん美味しいですよ。
2006年1月 6日 09:50 | この記事のURL

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
