TOP > 連載 > izumimirunの野菜修行 > 芽キャベツの一番おいしい食べ方
izumimirunの野菜修行

2012年8月をもって連載を終了させて頂きました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。

« 前の記事      次の記事 »

芽キャベツの一番おいしい食べ方

 最近のエビベジ便に芽キャベツが続けて入っていました。
 野菜は何でも好きなのですが、芽キャベツは積極的には買わない野菜のひとつ。調べてみるとビタミンCはキャベツの3倍以上、カロテンも豊富と栄養たっぷりのお野菜のようなのですが……。どう使っていいのかわからないのもあり、スーパーで買うことはまずありません。
 その芽キャベツをハテどうしたら……と考えたのですが、シチューやトマト煮など、煮物に使ったことはあっても、揚げるのは未体験。なら素揚げしてようと思い立ち、やってみたらこれが感動的なおいしさでした。説明するほどではないのですが、一応レシピをご紹介。唐辛子とにんにくの風味も決め手です。

ピリ辛にんにく風味の芽キャベツの素揚げ

めきゃべつ2.jpg
材料:1人分
芽キャベツ 6〜7個
鷹の爪 1本
にんにく 小1本
オリーブオイル 大さじ2〜3
塩 適量

芽キャベツは洗ってしっかりと水分を拭き取ります(時間があればざるにあけ、すっかり水分が飛ぶまでしっかり乾かします)。にんにくは半分に切ります。

フライパンにオリーブオイルを熱して鷹の爪とにんにく、芽キャベツを入れます。水分がはねるようなら蓋をして、フライパンを揺すりながら揚げ焼きします。油の量が少ないので、時々芽キャベツをひっくり返し、こんがりきつね色になったらOK、油から引き上げます。

油を切って皿に盛り、塩をパラリと振りかけます。

めきゃべつ.jpg
 出来ました♪
 甘みがギューッと詰まっています。中はふんわり柔らかです。こんなにおいしい芽キャベツは初めて!
 もちろんエビベジの芽キャベツがおいしいからなのでしょうが、揚げるのは大正解。煮た芽キャベツのやや頼りない味とは別物の、存在感あるおいしさでした。
 たっぷりの油で揚げてもいいのですが、後始末が面倒くさいのと、いくら水気を拭き取っても油がはねてしまいがちなので、今回はちょっとの油で揚げ焼きしました。蓋は必ず。葉っぱの隙間にどうしても水分が残ってしまうので、跳ね始めるとたいへんなことになりますから^^。
 このお料理、にんにくの風味も決め手です。お好きな方ならにんにくにも塩をふり、一緒に食べてもいいですね。今回はオリーブオイルで作りましたが、ごま油でも。その場合は塩ではなく、お醤油チラリがおすすめです。

2011年2月13日 10:14 | この記事のURL | トラックバック(0)

« 前の記事      次の記事 »


トラックバック(0件)
このエントリーのトラックバックURL
http://www1.www.recipe-blog.jp/blog_sys/mt-tb.cgi/1168



人気連載ブログランキング
   
ぱおさん
ぱおの15分でできる♪忙しい日の簡単スピードごはん
  あいりおーさん
はじめてでも簡単♪あいりおーの”毎日つくりたくなる”おうちパン
  Mizukiさん
Mizukiの簡単レシピとキラキラテーブルスタイリング
Yuu*さん
Yuu*の愛情たっぷり♪男子が喜ぶモテレシピ
 
たっきーママさん
たっきーママの楽ウマ!毎日おかず
 
山本ゆりさん
山本ゆりの簡単♪週末カフェ朝ごはん

レシピブログHOMEへ>>


撮影:鈴木正美
izumimirun

夫、長女と3人家族。フリーライターとして雑誌などで活躍する傍ら、お料理ブログ「vege dining 野菜のごはん」が大人気に。出産をきっかけに菜食に興味を持ち始めた野菜だけのオリジナル料理に注目が集まり、評判を呼ぶ。著書「izumimirunのvege dining 野菜のごはん」(扶桑社)「izumimirunの5分でできる楽vege弁当」が(大和書房)などが好評発売中。

海老原ファーム
(海老原秀正代表)

栃木県下野市の野菜農家。米と干瓢中心だったが、ガラス温室でのきゅうり栽培を きっかけに美味を追求する一流料理人との交友が拡大、現在では約90種類を生産する 日本でも有数の野菜農家となる。独自の栽培哲学と味の深さが話題を呼び「美味しい 野菜=エビベジ」の存在が浸透中。「味にこだわる野菜作り」を近隣農家にも提案、 「ウチメシ・プロジェクト」が進行中。(現在サイト構築中)

そのほかの人気ブロガー連載

最新の記事

カテゴリー

アーカイブ

レシピブログ
コンテンツリンク

c荀>>帥腮帥潟若
≪潟悟♂紊р激c
c荀>>鴻激c篌
c荀>> h鐚篋堺若激
HOT TOPICS

↑PAGE TOP