TOP > 連載 > izumimirunの野菜修行 > 菊花とひじきのイタリアンサラダ
izumimirunの野菜修行

2012年8月をもって連載を終了させて頂きました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。

« 前の記事      次の記事 »

菊花とひじきのイタリアンサラダ

きく.jpg

 ある日のエビベジ便にこんなかわいらしい食用菊が入っていました。もってのほかという種類ですが、海老原さんのところのは、スーパーで売っているのよりこぶりで、香りがさらに強い気がします。
 お浸しにしたり白和え、酢の物、天ぷらなどにしてもおいしいですが、今日はひじきとにんにくと一緒にさっと茹で、オリーブオイルを少々たらし、イタリアンなサラダ仕立てでいただきました。

きくのイタリアン.jpg

菊花とひじきのイタリアンサラダ
材料:1人分
菊花 小さいものを20個
芽ひじき 大さじ1
にんにく 1片
塩 ふたつまみ
オリーブオイル 適量

菊花は花びらをむしります。芽ひじきはたっぷりの水でよく洗って水気を切り、にんにくは細切りに。

湯を沸かして1の菊花、芽ひじき、にんにくを一緒に30秒〜1分くらい茹でます。

2をざるに空けて湯をしっかり切り、ボウルに入れて塩と好みの量のオリーブオイルで和えて盛りつけます。

きくのイタリアン2.jpg
 出来ました♪ 香り高くて贅沢な味。秋限定の小さなおかず。ごはんにもいいですが、バゲットと一緒に食べてもよく合います。もってのほかでなく、黄色の食用菊でもいいですが、もってのほかのほうが香りが良いような気がします。紫色のもってのほかを見かけたらよかったら試してみてくださいね・

2010年10月25日 10:10 | この記事のURL | トラックバック(0)

« 前の記事      次の記事 »


トラックバック(0件)
このエントリーのトラックバックURL
http://www1.www.recipe-blog.jp/blog_sys/mt-tb.cgi/1035



人気連載ブログランキング
   
ぱおさん
ぱおの15分でできる♪忙しい日の簡単スピードごはん
  あいりおーさん
はじめてでも簡単♪あいりおーの”毎日つくりたくなる”おうちパン
  Mizukiさん
Mizukiの簡単レシピとキラキラテーブルスタイリング
Yuu*さん
Yuu*の愛情たっぷり♪男子が喜ぶモテレシピ
 
たっきーママさん
たっきーママの楽ウマ!毎日おかず
 
山本ゆりさん
山本ゆりの簡単♪週末カフェ朝ごはん

レシピブログHOMEへ>>


撮影:鈴木正美
izumimirun

夫、長女と3人家族。フリーライターとして雑誌などで活躍する傍ら、お料理ブログ「vege dining 野菜のごはん」が大人気に。出産をきっかけに菜食に興味を持ち始めた野菜だけのオリジナル料理に注目が集まり、評判を呼ぶ。著書「izumimirunのvege dining 野菜のごはん」(扶桑社)「izumimirunの5分でできる楽vege弁当」が(大和書房)などが好評発売中。

海老原ファーム
(海老原秀正代表)

栃木県下野市の野菜農家。米と干瓢中心だったが、ガラス温室でのきゅうり栽培を きっかけに美味を追求する一流料理人との交友が拡大、現在では約90種類を生産する 日本でも有数の野菜農家となる。独自の栽培哲学と味の深さが話題を呼び「美味しい 野菜=エビベジ」の存在が浸透中。「味にこだわる野菜作り」を近隣農家にも提案、 「ウチメシ・プロジェクト」が進行中。(現在サイト構築中)

そのほかの人気ブロガー連載

最新の記事

カテゴリー

アーカイブ

レシピブログ
コンテンツリンク

c荀>>帥腮帥潟若
罸ャ蕋鴻薤活軌<ャ錫
c荀>>鴻激c篌
HOT TOPICS

↑PAGE TOP