2014年3月をもって連載を終了させて頂きました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
○○の秋。
さあ○○に当てはまるのは次のうちドレ。
Aスポーツの秋
B読書の秋
C食欲の秋
D羽野晶紀
E八代亜紀
Fアンジェラ・アキ
Gあき 竹城
さて、そんなわけで(どんなわけ?)食欲の秋でございます。
わたしの大好きな季節、秋。
先月までの食欲不振が嘘のように(汗)、全身に漲る食への欲望プニュ( ´∀`)σ)Д`)
美味しい食べ物もいっぱい!誘惑もいっぱい!な、秋、今月10月のお題は
「秋の手間なしスィーツレシピ」
今の季節、限定のお菓子です。
是非!紅玉でお試しください^^

++材料4つ☆速攻!アップルピザ++
材料
・冷凍パイシート 1枚
・紅玉 1個
A
・グラニュー糖 15g
・シナモンパウダー 少々
作り方
1)オーブンを210度に予熱開始。パイシートは室温に戻し、倍の大きさになるよう麺棒で延ばす。長方形→正方形にしました。
2)紅玉は極薄切りにし、ボウルに入れてAをまぶしておく。天板の上にクッキングシートを敷き、パイシートをおく。紅玉をびっちり並べる。
3)210度のオーブンの上段で20分焼く。食べやすく切る。
※パイシートはなるべく薄く伸ばし、リンゴもなるべく薄切りに。
パイシートが濃いきつね色になるまで焼いた方がパリッとして美味。
2010年10月 8日 20:00
|
この記事のURL
| コメント(14)
| トラックバック(0)
トラックバック(0件)
このエントリーのトラックバックURL
http://www.recipe-blog.jp/blog_sys/mt-tb.cgi/1022
コメント(14件)
■unaさんへ
作ったよの報告、ありがとうございます!
ご期待に添えずすみません(涙
また紅玉買っちゃったので、今度はワインに合うバージョンも作って見ようと思います。
投稿者: かな姐 | 2010年10月28日 09:49
作りました♪
美味しかったけど、りんごは生なので、やっぱりパイはしっとりしちゃいますね。
投稿者: una | 2010年10月25日 09:48
■チーちんさんへ
お久しぶりです!お元気でしたか?
コメントありがとう^^
紅玉、また買っちゃいました(笑)
紅いリンゴジャム、わたしも毎年作ってますよ〜
作っても作ってもあっという間になくなっちゃうので。
季節限定!とかの言葉に弱いので、ついつい買っちゃうんです、、、
投稿者: かな姐 | 2010年10月21日 08:45
ご無沙汰しております><
チーちん♪です^^
紅玉。。。といえば??
私は数年前にかな姐さんの記事で見た「紅いりんごジャム」でございますぅ〜≧∇≦
毎年作り続けてますよ。
どうしても、買ってきたリンゴを全部ジャムにしてしまう私です^^;
アップルパイも美味しそうですね〜♪
どちらを作るか、迷っちゃうなぁ^^;
投稿者: チーちん | 2010年10月14日 23:20
■じゅんじゅんさんへ
はじめまして。
書きこんでくださってありがとう^^
珍道中(笑)、楽しく読んでくださって嬉しいです。
リンゴ嫌いの息子さん達に・・・!?どうかしら・・ドキドキです、、、
カチンと来た時の記事についてもありがとう。
わかっちゃいるんだけど、なかなかねぇ〜ってことって日常生活いっぱいあると思いますが、ちょっとずつでも変わろう!自分から変わろう!と努力中です^^
じゅんじゅんさんも、お体に気を付けてくださいね。
ありがとうございました!
投稿者: かな姐 | 2010年10月13日 16:12
■もーちゃんさんへ
ぴったりの記事だと感じてくださって、嬉しいです^^
何か参考になるといいなと思います。
リンゴとセロリのクミンシードサラダ、簡単な作り方ですが↓
材料
・リンゴ 1/2個
・セロリ 1本
・クミンシード 小1/2
A
・塩 ふたつまみ
・レモン汁 小1
・はちみつ 小1
・オリーブオイル 小1
作り方
1)セロリは斜め薄切りにする。リンゴも薄切りに。
2)ボウルにセロリとリンゴ、クミンシードを入れ、Aをくわえて和え、味がなじむまで10分ほどおく。
こんな感じです。
お弁当に入れるには、汁けが出てしまいそうですので、予めセロリは塩もみしてしぼっておくなどすると良いと思います。
投稿者: かな姐 | 2010年10月13日 16:09
初めての投稿です。
いつも姐さんの珍道中(?)を楽しく拝見しております。アップルパイ、りんご嫌いの息子たちに出してみようと企んでいます!!
そして、、、、「カチン・・・・」のブログを拝見して、大感動!!胸にズドーン!!と響きました。「夫婦仲良く」に続いて涙いたしました。。。
しかもいつもタイミングがとっても良くて。姐さんの言葉を心に留めて楽しく前向きにな自分になりたーい!!
日々のご飯のヒントから生活のことまで、たくさん助けてもらっています!!ほんとにありがとうございます。感謝感謝ですっっ!!
と、長々失礼しました。
こんな気候ですので、お体ご自愛くださいね。。
投稿者: じゅんじゅん | 2010年10月12日 18:43
「カチンと来たときにまずすることは何ですか?」
の記事、まさに今の私でしたので驚きで体が震えました。幼稚園の娘のことです。参考になりました。ありがとうございました。
りんごとセロリのクミンシードサラダ、ぜひレシピを教えてください。16日の幼稚園のお弁当に持っていきたいと思っています。お忙しいでしょうが、よろしくお願いいたします。
投稿者: もーちゃん | 2010年10月12日 14:28
■きいこさんへ
ブログの記事を読んでくださってありがとうございました。
きいこさんにジャストな内容だったのですね^^
腹がたって眠れない夜・・・・悲しくて眠れない夜・・・考えごとばかりが頭の中にあって眠れない夜・・・・
今夜はぐっすり眠れますように。
投稿者: かな姐 | 2010年10月11日 23:34
■チェリーさんへ
ミシガンのチェリーさん!お久しぶりです。
ミシガンはリンゴ収穫の時期なんですね〜
紅玉ってそのままで食べるとカスカスした食感なんだけど、火を通すとどうして?ってほどに酸味と甘みのバランスが良くて、大好きです。
そうそう!夏にアメリカ行ってました!!
コロラドからミシガンってどんな位置関係でしょうね!(笑)
アメリカ、とっても良かった。
良かったって言葉では伝えきれないほど、良かったです。
紅葉・・・いいなぁ・・・
投稿者: かな姐 | 2010年10月11日 23:31
■unaさんへ
見に来てくれて、ありがとう〜〜〜(*´∀`*)
アップルパイ、わたしも大好き。。。
りんごとシナモンの組み合わせって幸せになれるよね^^
簡単なので是非♪
投稿者: かな姐 | 2010年10月11日 23:27
このレシピとは全然関係ないけど先日のカチンときたときの話しすごくお勉強になりました 全く同じ内容が我が家で勃発し、カチンときて寝れない時に見たもので驚きました コメントとかしたことないのでここでいいだかどうだか…?
投稿者: きいこ | 2010年10月10日 01:29
かな姐さん、お久しぶりです、ミシガンのチェリーです。今、ミシガンはまさに林檎収穫の時期で大量の林檎消費にはもってこいのレシピです!紅玉はたぶんこちらではジョナサンと呼ばれてるもの(あくまでもたぶん・・・)でアップルパイに使いますね。
遅ればせながら、この夏アメリカにいらしてたんですね!ミシガンにも寄ってくだされば良かったのに!?(あはは、コロラドからだとどれくらいかかるのかも知らないくせに)でも記事の様子でアメリカを楽しんで頂けた様で良かった。今こちらはもう紅葉が綺麗ですよ。
投稿者: チェリー | 2010年10月 9日 21:14
あっ!!!
これいいですね〜〜〜♪
アップルパイ大好きなんです!!!
雨がやんだら、冷凍パイシートとりんご買ってこよ〜♪
投稿者: una | 2010年10月 9日 14:42
