TOP > 連載 > かな姐さん連載:本日オープン☆かな姐の子どもお料理教室
教えて!かな姐さん かしこいママの(秘)時短レシピ

2014年3月をもって連載を終了させて頂きました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。

2012年2月の記事一覧

お料理教室★家族みんな大好きドライカレー

 早速たーーーっくさんの励ましコメントやメールを頂き、母さんうれし涙・・・(´Д⊂グスン

子ども向けと言ってもお料理初心者さんや、お母さんが見ても楽しくて為になる(←ちょいと図々しい 笑)ページにしていこうと頑張ります!

中だるみになってきたら(えー)リクエストも聞いたりしようかなー・・・なーんて。

さて第二回目は、今回なーちゃん(大きいけど5年生、料理超初心者・・・ぜんっぜん作れません教えてませんレベル)に作ってもらいました。

調理時間は約1時間(もちろん子どものペースで、です)。

お料理に慣れてる子なら、もっと低学年でも短時間で出来るかも。

簡単なので是非トライ★してみてね。

 

第二回目 日曜のお昼は家族みんな大好き♡ドライカレー

 

※お料理をする前には手を洗い、エプロンをつけます。

かみが長い子は後ろでくくっておこうね!

火を使うので、最初は大人のひとといっしょにやろうね!

それから、カレーを作る前にご飯を炊いておくことも忘れずにね!!

 

 

 

 

 

今回使うざいりょうはこちら!

20120218 010.JPG

これで4人分作れるよ。

・玉ねぎ 1玉

・にんじん 1本

・にんにく 1かけら

・ピーマン 3個

・あいびき肉 350g

 

ではさっそく、作っていきましょう。

20120218 012.JPG  

1)まずはたまねぎ!

たまねぎは、あらみじんに切っていくよ。

まずはたまねぎの皮をむいて、たてに半分に切ります。

 

20120218 014.JPG  

たいらな面を下にして、頭の部分と根っこの部分(茶色いところ)を切り取ります。

 

20120218 015.JPG  

芯(しん)の部分を上にして、包丁で細かく切込みを入れます。

 

20120218 017.JPG  

今度はたまねぎを横に向けて、切っていきます。

 

 

20120218 018.JPG  

こんな感じだよ。

切り終わったたまねぎは、小さなボウルに入れておきます。

 

20120218 019.JPG  

2)にんにくをたてに半分に切ります。

緑色の芽の部分は、手でとりのぞきます。芽の部分は使わないよ。

 

20120218 020.JPG  

にんにくも細かく切ります。

 

 

20120218 022.JPG  

左手で包丁のはしをおさえながら、トントントントン・・・・もっと細かく切ります。

きざんだにんにくも小さな器に入れておきます。

 

 

 

20120218 024.JPG

 

3)次はにんじん。にんじんは皮はむかなくて大丈夫。よーく洗ったらヘタの部分としっぽの部分を切り落とします。

 

 

20120218 025.JPG  

ちょっとむずかしいけど、ななめに切っていくよ。

にんじんはかたいので、左手でしっかりおさえて。

ゆっくりでだいじょうぶだよ。

 

20120218 028.JPG

全部切ったら、こんな感じにならべます。

 

20120218 029.JPG  

1センチくらいの太さになるように切ります。

気を付けて!

すべってこわかったら、1枚ずつ切ってもいいんだよ。

20120218 031.JPG  

こんな感じ。

 

20120218 033.JPG  

にんじんもこうやって細かく切っていきます。

左手でしっかりつかむとやりやすいよ。

でも手がちっちゃいお友だちは、少しずつ切ること。

 

20120218 034.JPG  

こんな感じ。

上手にきれなかったところがあったら、ここで見直しして切りなおすんだよ。

ながーいにんじんはいないかな?

にんじんも切り終わったら小さなボウルに入れておこう。

 

 

20120218 035.JPG  

4)ピーマンを切ります。

ピーマンはたてに半分に切ります。

 

20120218 036.JPG  

手でたねを取ります。

いっしょにヘタの部分も取っちゃうよ。

 

20120218 037.JPG  

これも1センチくらいの幅(はば)になるように切っていきます。

左手、気を付けてね!

 

 

20120218 041.JPG  

そしてピーマンを横にして、細かく切ります。

 

20120218 042.JPG  

こんな感じだよ。

 

20120218 043.JPG

さあ!じゅんびかんりょう!

ここからは火を使うよ。

大きめのフライパン(ちょっと深さがあるものが使いやすいです)を使うよ。

 

  おっと!

換気扇(かんきせん)はつけたかな?

火を使うときはかならず、か ん き せ ん わすれずに!

 

 

20120218 046.JPG  

 

5)サラダ油を少しひいて、中火にかけます。

フライパンがまだ冷たいうちににんにくを入れるよ。

 

少したってにんにくのいい香りがしてきたら・・・・

 

20120218 048.JPG  

6)ひき肉を入れます。へらでかき混ぜながら炒めます。

 

 

20120218 049.JPG  

ひき肉の色が変わってきたよ。

 

 

20120218 051.JPG  

7)玉ねぎを入れます。

20120218 052.JPG  

よーく炒めます。

玉ねぎが少しとうめいになってくるまで炒めるんだよ。

20120218 053.JPG

8)にんじんを入れます。

 

20120218 054.JPG

にんじんもよーく炒めます。

 

20120218 057.JPG  

9)ピーマンも入れて炒めるよ。

 

 

 

 

 

20120218 058.JPG  

10)お水を200嬪儖佞靴泙后

わかりにくいけど、200の線のところまで水が入っているのが見えるかな?

一度水を入れてみたら、台の上に置いて横から見て、ちゃんと200佞どうか確認するんだよ。

 

20120218 059.JPG  

用意したお水を入れます。

火はずっと中火のままで大丈夫だよ。

 

 

 

20120218 062.JPG  

11)その間に調味料の用意をしよう。

小さなうつわに、カレーパウダーを大さじ2と半分、塩をひとつまみ(ひとさしゆび、親指、中指の3本の指でつまんだ量)を量って入れます。

※ハウスのカレーパウダーは塩が含まれています。メーカーによっては味が違うと思うので、お母さんに聞いてみてね。

 

 

20120218 064.JPG  

これを、フライパンの中に入れて混ぜます。

 

20120218 067.JPG  

ケチャップ 大さじ1と、お醤油 小さじ1も量ってフライパンの中に入れます。

 

20120218 072.JPG  

水分が少なくなってきたらここで一度お味見してみよう!

火を止めて小さな器にスプーンで取って、食べてみて。

どうかな?

美味しく出来てるかな?

 

 

 

20120218 073.JPG  

  カレーのフライパンの横に別のフライパンを用意したよ。

サラダ油をすこしひいて、中火であたためます。

 

20120218 074.JPG  

キッチン台の平らな所に卵を軽くコンコンとぶつけて、からにヒビを入れます。

両手で持ってヒビの部分に両親指を入れて一気に卵を割るよ。

 

えい!

 

20120218 075.JPG  

 こんなふうに小さなうつわに割りいれます。

フライパンに直接わりいれちゃうと、もしもカラが入ってしまったときにあぶないから、いったん別のうつわに入れると安心だよ。

これを温めておいたフライパンで焼いて、目玉焼きにします。

20120218 076.JPG

 このオレンジ色のハートの型は、フライパンに並べてもだいじょうぶな型だよ。

もしおうちにあれば使ってみてね。

なくてももちろん、大丈夫だよ。

20120218 077.JPG

 白身が固まってくるまで中火で焼きます。

卵が焼きあがったら、いよいよ盛り付けだよ。

 

火をとめたら、換気扇(かんきせん)は止める。

 

 

 

20120218 081.JPG  

お皿にごはんをよそって、カレーをかけます。

その上に目玉焼きを乗せるよ。

一緒に用意したのは、レタスとトマトのサラダ。

レタスはちぎっただけ、トマトは食べやすく切っただけ。

お好みのドレッシングやマヨネーズをかけます。

 

 

盛り付けが終わったら、使い終わったフライパンやへら、お玉はお水につけておこう。

作るだけがお料理じゃないよ。

後片付けまできれいに済ませてはじめてお料理が完成するんだよ。

キッチン台の上やコンロの周りに野菜くずは落ちてないかな?

きれいに布巾で拭いておこう!

 

今回はお野菜を切るのが一番大変なところ。

がんばって切ろうね。

 

少しくらい大きくても、大きさがバラバラでも大丈夫だよ。

 

がんばってね☆

2012年2月24日 12:00 | この記事のURL | コメント(6) | トラックバック(0)

本日オープン☆かな姐の子どもお料理教室

本日オープン☆

 かな姐の

子どもお料理教室!

 

 

レシピブログさんで連載中のこちらのブログ、今回から心機一転リニューアルしました!

(我が儘を聞いてくださってありがとう 涙・・・Hさん!)

こちらの連載では、毎回わたし自身がひとりのお母さんとして自分の娘に教えてやりたいと思うお料理を、本当に娘に教えるように細かなポイントや注意事項なども書き添えながら、展開していこうと思っています。

そんなブログ書いて需要はあるかしら・・・と正直かなりの冒険です。

でも、子どもたちってホントにお料理やお菓子作りに興味津々!

週末など時間があるときにマメに教えてやればいいんだけど、なかなか余裕がなくってサ!とまるでわたしのようなお母さんも絶対多いと思うので、この連載がそんなお母さんやお料理やってみたい!と思ってる子どもたちへの後押しにもなるかなと、やってみようと思います。

 

第一回目は、土曜日のお昼ご飯に作ろう!そばめし

 

※お料理をする前には手を洗い、エプロンをつけます。

かみが長い子は後ろでくくっておこうね!

火を使うので、最初は大人のひとといっしょにやろうね!

 

 

 

今回使うざいりょうはこちら。

20120202 002.JPG

 

これで、2人前作れるよ。

・焼きそば用のめん 1袋

・ごはん 200g

・ウインナー 4本

・キャベツ 2枚

 

ではさっそく、作っていきましょう。

20120202 003.JPG  

1)ウインナーを切ります。

20120202 004.JPG  

2)キャベツも切ります。キャベツは『芯(しん)』の部分を切り取ってから・・・

20120202 005.JPG

3)葉を重ねて1センチくらいのはばに切ります。

20120202 006.JPG

こんな感じになります。

20120202 007.JPG

長さは5センチくらいかな?

あんまり長いと食べにくいからね。

お料理は食べる人のことを思って、考えて作るんだよ。

 

20120202 008.JPG

さっき切り取った『芯(しん)』の部分だよ。

ぶあついと食べにくいから、うすく切っておきます。

 

4)焼きそばめんは1センチくらいの長さに切ります。

 

さあ、ここまでできたら具の準備はOK。

ごはんはレンジに入れて温めなおしておこう。700wで1分30秒くらいだよ。

 

20120202 010.JPG

5)フライパンを火にかけるよ。中火くらい。ガスを使うときは、換気扇(かんきせん)を回すよ。

サラダ油を少しひきます。こうするとフライパンに具材が引っ付かなくなるよ。

 

 

 

 

20120202 012.JPG

6)ウインナーをいためます。

20120202 013.JPG

7)続いて焼きそばめんも入れて炒めます。

 

 

20120202 014.JPG  

8)キャベツも入れるよ。

ここまでずーっと中火のままだよ。焦げないようにそこのほうからへらを入れて混ぜながら炒めます。

 

 

 

9)全体がしんなりとしてきたら、塩、こしょうを少しずつ入れます。お塩は人差し指と中指、親指でつまんだ量くらい、こしょうはパッパッとふたふりくらい。

入れたら全体をかき混ぜます。

 

 

 

  20120202 017.JPG  

10)ウスターソースを大さじ1入れます。

 

 

20120202 018.JPG  

ケチャップを、大さじに半分くらい。

 

 

20120202 020.JPG  

おしょうゆも、大さじに半分くらい入れます。

 

20120202 019.JPG  

かき混ぜたらこんな感じだよ。

ごはんを入れるから、ここでは少し濃いめの味付けにするのがポイントだよ。

ここで、火は止めるよ。

もう火はつけません。

 

 

20120202 021.JPG  

11)レンジで温めておいたご飯を入れます。

 

20120202 023.JPG  

よーくかき混ぜます。

ソースの色がご飯に移るくらいまで、しっかり混ぜます。

フライパンで混ぜるのがむずかしかったら、大きなボウルに入れて混ぜるとやりやすいよ。

 

これで出来上がり!

お皿に盛り付けるよ。

20120202 027.JPG  

お皿に盛り付けたところ。

もしあれば、かつおぶしや、青のりをふりかけます。

 

盛り付けが終わったら、使い終わったフライパンは水につけておきます。

熱いから気を付けてね。

換気扇(かんきせん)は止めたかな?

 

使い終わったまな板や包丁、へらやスプーンも流しに運ぶよ。

料理はあとかたづけまで全部やって、はじめて完成します。

お皿洗いも、がんばって!!

 

 

 

 

1度目はお母さんと一緒に作ってみて、なれてきたら一人でも出来るようになるかも!

 

 

次回もお楽しみに☆

 

 

 

2012年2月14日 18:00 | この記事のURL | コメント(17) | トラックバック(0)

お餅をリメイク**時短あさごはん2**

お餅を使った朝ごはん時短メニュー、第2回目は餅×トーストの組み合わせ。

おもいっきり、炭水化物×炭水化物じゃん!!(笑)

とお思いでしょうが、頑なに6枚切りの食パンを1枚しか食べていかない高校生男子(なんと小学生女児と同じ量・・・)になんとか腹持ちの良いものを食べさせたいときに(あんまりそんな人いないって?)おすすめです。

 

まずはこちら!

20120208 009.JPG

作り方を書くまでもないほどなのですが、、、、(笑)

こんな感じで作ります。

材料(1人分)

・食パン(6枚切り1枚)

・ピザ用チーズ 大匙2

・もみ海苔 大匙1

・餅 1/2個

・醤油 少々

作り方

1)餅は2ミリ幅くらい?うすーく切ります。気を付けてね!食パンに海苔をのせて・・・

20120208 001.JPG

2)それからチーズをのせます。

 

20120208 002.JPG

3)そして餅をのせます。

1個の半分だけしか乗らない・・・

20120208 003.JPG

そしてトースターで5分ほど、焼くだけ。

焼き上がりにお醤油をぽとぽとっと落とします。

 

 

第2弾。

こちらは甘いのですが、子どもたちは大好きです。

20120208 012.JPG

材料(1人前)

・食パン(6枚切り) 1枚

・マーガリン 適量

・マシュマロ 5個

・餅 1/2個

・スライスアーモンド 大匙1/2

作り方

1)食パンにマーガリンを塗ってマシュマロをのせます。

20120208 004.JPG

 

2)お察しの通り、餅をのせます。

 

20120208 005.JPG

 

3)トースターで5分ほど焼きますが、残り時間1分のところでスライスアーモンドをのせます。

最初からのせると焦げちゃいますのでご注意を。

 

※柚子餅を使用しているので餅に黄色い点々が見えております。草餅で作ってもこれまた美味しかったです。

もちろん普通のお餅でもOKです。

※そうそう!これ、冷凍してある食パンです。加熱時間はご家庭のトースターに合わせて加減をお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

2012年2月 9日 10:17 | この記事のURL | トラックバック(0)

お餅をリメイク**時短あさごはん**

 2月・・・・

 

 

ですね(笑)

 

 小っちゃく言ってみたところでどうにもならない、事実は事実。

 

こちらの時短ブログ、年末より1か月お休み頂いてまして、すみません、、、

改めまして、あけまし・・・・これはもういっか、さすがにね、2月だし。

 

 

早速お料理です。

もう時期外れになっちゃったかもしれないですが、お正月のお餅、まだあるって方いらっしゃるかなーとか←はーい♪我が家、まだありまーす。

お正月以降ほぼ2日に一回は餅朝ご飯な、我が家(笑)

しかし定番の普通のお餅は全部なくなっちゃったんですが、子どもたちにいまいち人気の薄かったよもぎバージョンとゆずバージョンが残っててしかも持て余し気味・・・

これじゃいかん!と目先を変えたお餅料理です。

めっちゃ簡単、時短ですので是非お試しくださいね。

 

   00005.JPG

++長ネギとベーコンのもっチーズ焼き++

 

 

材料(2人分)

・お餅 4個(うちは柚子味のお餅でしたが、普通のお餅でもちろんOK)

・長ネギ 1本

・ベーコン 2枚

・かつおぶし 1袋

・醤油 小さじ1

・バター 10g

・ピザ用チーズ 大匙2

作り方

1)餅はさいの目に切って耐熱容器に入れる。バターをちぎって上に乗せる。

 00001.JPG  

 

 

2)長ネギは斜めに薄切りにし、ベーコンは細かく切る。長ネギとベーコンをボウルに入れて鰹節を振り、全体を混ぜて醤油を振る。

00003.JPG

 

3)1の上に2をのせ、ピザ用チーズをのせる。

00004.JPG

700wのレンジで2分加熱し、そのままトースターに入れて5分〜7分焦げ目がつくまで焼く。

 

 

 ※トースターだけだと餅に火が入りにくいので先にレンジで餅に火を通してからトースターで焼きます。

バターは餅を器に引っ付かせないようにする役目にもなってます^^

 

 

 

次回もお餅を使った朝ご飯をご紹介します^^

2012年2月 1日 00:00 | この記事のURL | トラックバック(0)


新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ

かな姐

食べ盛り育ち盛りの3人兄妹のママ。子どもたちに好き嫌いなく食べて欲しくて編み出した母ちゃんレシピの数々をお試しあれ。ブログ「母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記」も要チェック!


最新の記事

カテゴリー

アーカイブ

連載ブログランキング

1位

ぱおさん

2位

あいりおーさん

3位

Mizukiさん

4位

Yuu*さん

5位

たっきーママさん

6位

山本ゆりさん

7位

武田真由美さん

8位

akinoichigoさん

9位

筋肉料理人さん

10位

ゆーママさん

関連カテゴリ

子ども向き・食育のレシピ

 

関連テーマ

夏休み突入!子どもが喜ぶランチ

子どもの日に♪親子クッキング

親子で楽しむ♪ひな祭りパーティー

子供が喜ぶ♪お子さま定番メニュー

 


c荀>>帥腮帥潟若
≪潟悟♂紊р激c
c荀>>鴻激c篌
c荀>> h鐚篋堺若激
HOT TOPICS

↑PAGE TOP