TOP > 連載 > かな姐さん連載:本日オープン☆かな姐の子どもお料理教室 > 定番料理も時短ワザ!part2
教えて!かな姐さん かしこいママの(秘)時短レシピ

2014年3月をもって連載を終了させて頂きました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。

« 定番料理も時短ワザ!part      時短ワザで夏弁当part»

定番料理も時短ワザ!part2

定番料理・・・定番料理。

やっぱり定番と言って思い出すのはこれだよね。

新妻が愛する旦那様に初めて作った料理♡1に輝くんじゃないかと思う料理と言えば・・・

 

ハンバーグじゃない?

ま、わたしの場合は違うけれども(笑)。

でもハンバーグって、玉ねぎを透き通るまで炒めなくちゃならなかったり、中まで火が通るかどうか不安だったりとけっこう気を使う(そして時間も使う)料理だったり。

忙しい日にわざわざハンバーグなんて作ろうなんて思わないほど、ちょっと時間に余裕のある日の料理じゃないかな。

ってなわけで、今回はハンバーグを時短で。

何分で出来るかな〜とストップウォッチを見ながら作ってみたら、焼き上がってたれを作り終わるまで15分。

ん〜・・・まあまあ??(笑)

そんなに超時短!ってわけじゃないけど、いつもの作り方よりは少しだけ時短になるポイントも書いてみたので合わせてご笑覧ください(*´∀`*)

付け合わせのポテトサラダも時短で作りました。

こちらは火を使わずレンジのみで作りましたよ〜♪

 

 

 

P6246584.JPG

++時短de和風ハンバーグ++

材料(4人分)

・合びき肉 350g

・玉ねぎ 1個

A

・パン粉 1/2カップ

・牛乳 大3

・塩 小1/2

・胡椒 少々

・卵 1個

B

・みりん 大3

・醤油 大2

・水 大4

 

・サラダ油、水溶き片栗粉 少々

作り方

1)玉ねぎはみじん切りにし、Aと一緒にビニール袋に入れてよく揉み混ぜる。

2)フライパンにサラダ油を敷いて中火にかけ、1のひき肉だねを4つに成形しながら並べる。片面がこんがりと香ばしく焼けたら裏返し、1分中火で、その後は火を少し弱めて3分蒸し焼きにする。

3)ハンバーグを押してみて弾力があれば中まで焼けているので取りだす。フライパンに残った油をふき取り、Bを入れて弱火で煮立て、水溶き片栗粉でとろみをつけてハンバーグにかける。

 

※時短ポイントその1:玉ねぎは生のまま加えます。ちょっと多めの玉ねぎが入るので、お肉だけのときより早く火が通ります。

※時短ポイントその2:ビニール袋の中で混ぜれば、ボウル要らず。

※時短ポイントその3:成形するとき、なるべく薄く平べったく作ります。こうすると早くまんべんなく火が通ります。

 

 

P6246588.JPG

++時短de和風ポテサラ++

材料(4人分)

・じゃがいも 大2個

・卵 2個

・スクランブルエッグ用マヨネーズ 大3

 

・塩コショウ 適量

・大葉 5枚

・塩コショウ

・マヨネーズ 大4

・米酢 大1

作り方

1)じゃがいもは皮をむいて水にくぐらせ、耐熱容器に並べてふんわりとラップをかけて電子レンジ(700w)で約4分加熱し、串がすっと通るのを確認して熱いうちに塩コショウと米酢を振りかけて潰しながら混ぜる。大葉はみじんに切る。

2)マグカップに卵を割りいれ、マヨネーズを入れてお箸でよく混ぜ、レンジで(700w)で1分半ほど加熱する。取り出してお箸で良く混ぜ、スクランブルエッグを作る。

3)1に2を混ぜ、マヨネーズ、大葉をくわえて混ぜる。

 

※時短ポイントその1:じゃがいもはレンジでチン!一口より小さめサイズに切りそろえてレンジすると、加熱時間も短く済みます。加熱のし過ぎに注意!固くなってしまいます。

※時短ポイントその2:茹で卵の代わりにスクランブルエッグを使います。これもレンジで作ります。マグカップの中の卵がふわーーーっと膨らんで来たら取り出して、お箸で崩し混ぜます。このときとろっとした生地がお箸に付くようなら加減しながら加熱時間を増やします。

※時短ポイントその3:きゅうりの塩もみの代わりに大葉で!切ってそのまま混ぜるだけ。手でちぎればもっと時間短縮!

 

2010年6月26日 00:23 | この記事のURL | コメント(4) | トラックバック(0)



« 定番料理も時短ワザ!part      時短ワザで夏弁当part»


トラックバック(0件)
このエントリーのトラックバックURL
http://www.recipe-blog.jp/blog_sys/mt-tb.cgi/884
コメント(4件)

■orenji*remonさんへ
夕焼け、ご覧になってましたか!
外がピンク色になっていたので子どもたちも大喜びで外を見ていましたよ〜
写真は「夕景モード」で撮るとこんな真っ赤になって写るのです。
肉眼ではもうちょっとピンク色だったのですが(*´∀`*)

炒り卵で作るポテサラ、是非お試しを♪

投稿者: かな姐 | 2010年6月29日 11:52

かな姐さん、こんにちは〜♪
この間の夕焼け、ほんとうに綺麗でしたよね♪大阪も真っピンク色に染まっていて私も思わず写真を撮りましたよ。
かな姐さんの夕焼けの写真、とっても素敵☆
ポテサラの卵を、炒り玉子で作るとは、目から鱗でした!なるほど、これなら、面倒じゃないわ〜!(^^)!
さっそく作ってみるね^^

投稿者: orenji*remon | 2010年6月28日 10:01

■erikaさんへ
おはようございます!
お肉なし生活、いやぁ〜素晴らしい!からだの中が綺麗にスッキリしそうだ、、、(いやからだの外もか)
生玉ねぎ入りハンバーグ、美味しいですよね!面倒じゃないし♪
木端微塵人参(早口言葉?)も是非〜(*´∀`*)

投稿者: かな姐 | 2010年6月28日 09:09

かな姐さん、こんばんはーー^^

今日。やっとお肉買ってきたよーー。笑
今までお肉無し生活してました(^。^;

これでカレーもハンバーグも作れるよーー^m^

生玉ねぎ入れたハンバーグ。大好きです!!
これにまた木端微塵の人参入れようかしら。爆

かな姐さんのアイディア。我が家で大活躍だから本当に助かってます!!
いつもありがとう^^

投稿者: erika | 2010年6月27日 19:10



新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ

かな姐

食べ盛り育ち盛りの3人兄妹のママ。子どもたちに好き嫌いなく食べて欲しくて編み出した母ちゃんレシピの数々をお試しあれ。ブログ「母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記」も要チェック!


最新の記事

カテゴリー

アーカイブ

連載ブログランキング

1位

ぱおさん

2位

あいりおーさん

3位

Mizukiさん

4位

Yuu*さん

5位

たっきーママさん

6位

山本ゆりさん

7位

武田真由美さん

8位

akinoichigoさん

9位

筋肉料理人さん

10位

ゆーママさん

関連カテゴリ

子ども向き・食育のレシピ

 

関連テーマ

夏休み突入!子どもが喜ぶランチ

子どもの日に♪親子クッキング

親子で楽しむ♪ひな祭りパーティー

子供が喜ぶ♪お子さま定番メニュー

 


c荀>>帥腮帥潟若
GW紊ф柑荳鐚泣潟ゃ
c荀>>鴻激c篌
HOT TOPICS

↑PAGE TOP