TOP > 連載 > かな姐さん連載:本日オープン☆かな姐の子どもお料理教室 > 低カロ時短レシピ**2つの材料で5分**
教えて!かな姐さん かしこいママの(秘)時短レシピ

2014年3月をもって連載を終了させて頂きました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。

« 時短deおやつpart2      低カロ時短レシピ**2つの材料で5分で**part2»

低カロ時短レシピ**2つの材料で5分**

5月の大型連休を終えて、やれやれ・・・と思ったら、連休中の暴飲暴食が祟ってジーパンの上に見覚えのないお肉が(身に覚えはあるんだけどさ)・・・なーんて方、いらっしゃいませんか?

・・・・・えーっと。

それはわたしなんですが。

5月に入って、いきなり初夏を思わせるような夏日の連続、泡泡の飲み物が美味しくてついつい食事にセーブが効かなくなってしまい、、、あれよあれよという間にたっぷりのお肉が(汗)。

薄着になるこの季節、ふと自分の後ろ姿を鏡で見ていると、背中のブララインが盛り盛りっとしてるのに気付きました、今朝のことです。

やば・・・・・(´Д⊂グスン

 

ってなわけで、5月の時短レシピは、ダ中のわたしがお昼に食べる、一人分の低カロおかずレシピに勝手に決定〜〜〜〜(しましたが、編集部のみなさん、いいですか?)。

素材2つで5分で作れちゃう、時短&低カロ&低予算の、一石三鳥なメニューです。

あまりに簡単で申し訳ないので、どどーんと3日分ご紹介。

 

P5104678.JPG 

++豚とわかめの柚子コショウ炒め++

材料(1人分)

・豚薄切り 80g

・生わかめ 60g

・塩コショウ 少々

A

・柚子コショウ 小1/2

・醤油 小1

作り方

1)豚肉、わかめはそれぞれ食べやすい大きさに切る。Aを小皿に合わせておく。

2)フライパンを熱し、豚肉を広げて入れて、色が付いたら軽く塩コショウし、わかめを入れてざっと炒め、Aを入れて火を止める。

・・・生わかめ60gでおよそ10キロカロリー

・・・豚肉(モモ肉の場合)80gでおよそ102キロカロリー

・・・調味料でおよそ5キロカロリー

しめて1人前で117キロカロリーくらいかなっ?豚肉は脂身のないモモ肉を使うだけでかなりのカロリーダウンになります。

 

 

 

 

 

 

 

P5104686.JPG

 ++主食か?もやしのペペロン和え++

材料(1人分)

・もやし 1袋

・豚ももしゃぶしゃぶ用 80g

A

・塩 ひとつまみ

・醤油 小1

・ごま油 小1

・糸唐辛子 ひとつまみ(なければ鷹の爪を小口切りで)

 

作り方

1)Aをボウルに合わせてよく混ぜておく。

2)鍋に少量の湯を沸かし、豚肉を茹でてAに取り、同じ湯であくをすくってからもやしを茹でてAのボウルに入れて全体を和える。

 

もやし・・・1袋(250g)でおよそ35キロカロリー

豚ももしゃぶしゃぶ肉・・・80gでおよそ146キロカロリー

ごま油・・・小さじ1で46キロカロリー

しめて1人前で227キロカロリーくらいかな?これはごま油でカロリーが上がっちゃうんだけど、もやしたっぷりの為、ご飯はホントに少量でいいかも。むしろ要らないほど??

お好みでニンニクのすりおろしをくわえてももちろん美味しいけど、お昼ごはんに食べるので今日はやめときました。

茹でて和えるだけ!な、レシピです。

 

 

 

 

 

P5114715.JPG

 ++舞茸のスープ飯++

材料(1人分)

・鶏ひき肉 80g

・舞茸 1パック(200g)

・ご飯 100g

・生姜 薄切り2枚ほど

・水 350cc

・黒コショウ 少々

A

・酒 大1

・塩 小1/3

・醤油 小1

 

作り方

1)鍋にひき肉と水、生姜を入れて火にかける。ひき肉をほぐしながら煮立たせ、あくをすくってAとほぐした舞茸をくわえてひと煮立ちさせ、ご飯を入れて温める。

2)器に盛って黒コショウを振る。

 

鶏ひき肉・・・80gで136キロカロリー

舞茸・・・200gで32キロカロリー

ごはん・・・100gで168キロカロリー

しめて1人前合計で336キロカロリーくらいかな。スープもたっぷりでお腹がいっぱいになります。

これ、わたしのお昼の定番で色んなところで紹介してるけど(おは朝のお夜食特集でも作ったしね)、やっぱりこれ好きなんでまた載せてます(*´∀`*)b

 

では次回もお楽しみに♪

本家ブログは毎日どたばた更新中→「母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記」

 

2010年5月11日 12:00 | この記事のURL | コメント(6) | トラックバック(0)



« 時短deおやつpart2      低カロ時短レシピ**2つの材料で5分で**part2»


トラックバック(0件)
このエントリーのトラックバックURL
http://www.recipe-blog.jp/blog_sys/mt-tb.cgi/794
コメント(6件)

■さくらひめさんへ
おはようございます。
泡の美味しい季節になってしまいましたもんね、、、泡を飲むとどうして満腹以上に食べてしまうんでしょう(汗)
そちらは春に運動会なんですね〜
こっちは秋にあります。
子どもたちはお弁当もそれぞれの教室で食べるので、去年はわたしとオット二人で喫茶店で食べました、、、ハハハ
おべんとうおかず、何がいいでしょうねぇー
冷めても美味しいおかず・・・また考えておきます!

投稿者: かな姐 | 2010年5月14日 08:11

こんばんは。
私も、かな姐さんと一緒で、暑くなると、泡泡が欲しくなり、泡を飲むと、お箸が止まらなくなってしまいます(汗)
ぜひ、ダイエットメニュー、作ってみたいです。

ところで、話は全く変わるのですが、今月末、早くも運動会があります。
お弁当のおかずにいいよ☆というおすすめレシピを教えていただけたら嬉しいです(*´▽`*)

投稿者: さくらひめ | 2010年5月12日 23:16

■orenji*remonさんへ
こんにちは!
うんうん、そうなの。一人だと面倒でお茶漬けとかですましちゃいがちなんだけど(笑)、やっぱちゃんとバランス良く且つヘルシーに食べたいもんね。
スープ飯、お気に入りなんですー(*´∀`*)
わたしも大好きっ

投稿者: かな姐 | 2010年5月12日 19:58

■ジャンビーノさんへ
舞茸!すすすすすすすみません、今書きたしてきました(汗)
ご指摘ありがとうございました。

うんうん、夕飯の一品でも行けますよ。
簡単レシピです。

投稿者: かな姐 | 2010年5月12日 19:23

こんにちは〜
そうなんです、お一人さまのお昼って、手を混んだもの作ってらんない、かといって、手抜き過ぎも栄養的にどうか…と思うんですよね。
時短料理、これからも楽しみにしていま〜す♪ちなみに、スープ飯この間作りました。美味しかった〜大好きです♪

投稿者: orenji*remon | 2010年5月12日 15:07

どれも簡単でおいしそうで夕ご飯の一品にしたいくらいです。

で、3品目の舞茸のスープ飯、肝心の舞茸サンがいつ鍋に入れていいのか、何回も読み返したのですが載ってません・・よね?

投稿者: ジャンビーノ | 2010年5月12日 13:34



新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ

かな姐

食べ盛り育ち盛りの3人兄妹のママ。子どもたちに好き嫌いなく食べて欲しくて編み出した母ちゃんレシピの数々をお試しあれ。ブログ「母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記」も要チェック!


最新の記事

カテゴリー

アーカイブ

連載ブログランキング

1位

ぱおさん

2位

あいりおーさん

3位

Mizukiさん

4位

Yuu*さん

5位

たっきーママさん

6位

山本ゆりさん

7位

武田真由美さん

8位

akinoichigoさん

9位

筋肉料理人さん

10位

ゆーママさん

関連カテゴリ

子ども向き・食育のレシピ

 

関連テーマ

夏休み突入!子どもが喜ぶランチ

子どもの日に♪親子クッキング

親子で楽しむ♪ひな祭りパーティー

子供が喜ぶ♪お子さま定番メニュー

 


菴荀激

処糸乗ャ≪泣吾鐚守若<鰍

処糸乗ャ≪...
羂激篆絖
my激脂!!>>
c荀>>帥腮帥潟若
GW紊ф柑荳鐚泣潟ゃ
c荀>>鴻激c篌
HOT TOPICS

↑PAGE TOP