2014年3月をもって連載を終了させて頂きました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
時短deおやつの第2回目の今回も、前回に引き続きホットケーキミックスを使ったおやつからご紹介します。
ホットケーキミックスなら、
計量の手間なし!
粉ふるいの手間なし!
失敗知らず!
ってな嬉しい特典つきなので、お菓子作り初心者さんにもお勧めの材料なのです。
ホットケーキミックスを使って、前回は餡巻きをご紹介したんだけど、次は何を作ろうかな〜って考えてたらちょうど、お菓子作りの大得意なママ友に手作りのバナナケーキを戴きました。
胡麻の香りがふわっと漂う、ちょっと和な感じのそのバナナケーキは、ホットケーキミックスで作ったんですって!
それは気になる(*´∀`*)b〜
ふわっと軽いそのバナナケーキを参考に、わたしも早速今日のおやつに作ってみました。
生地作りに掛かる時間は10分少々。
あとはオーブンがやってくれますΣ(ノ∀`)ペシッ
++胡麻香るバナナブレッド++
材料(パウンド型1台分)

・黒くなったバナナ 2本(野菜室から発掘)
・三温糖 50g
・卵 2個
・ホットケーキミックス 200g
・ごま油 大3
・白ゴマ 大2
作り方
1)まずオーブンを180度に予熱開始します。型にはオーブンシートを敷いておきます。バナナをボウルに入れてハンドミキサーで潰しながら混ぜる。

ペースト状になったら、卵と砂糖を加えてさらに混ぜる。

これは卵を入れたところ。
2)白っぽくなってきたら、

ホットケーキミックスをくわえて低速で混ぜ、最後にごま油を加えてゴムベラで底からすくい上げるようにして混ぜる。
粉っぽさがなくなるまでしっかり混ぜて下さいね。

これはホットケーキミックスを入れて混ぜたところ。

ごま油を混ぜてるところ。ここからはゴムベラで混ぜます。
下からすくい上げるように。
3)出来た生地を型に流しこみ、底をトントンと叩いて空気を抜き、白ゴマを振る。

ごまたっぷり。
180度のオーブンで30分焼きます。
串を刺してみてどろっとした生地がつかなければ焼き上がりです。
型から外してケーキクーラーに乗せて、荒熱が取れたら早速切り分けて・・・

手に持ってむしゃむしゃ食べるおうちおやつです。
焼き上がると同時に「ただいま〜」って帰ってきた子どもたち、焼き立てふわふわのアツアツを口いっぱいに頬張っていました(*´∀`*)♪
残ったら空気に触れないよう、しっかりラップで包んでね。
我が家の女子たちは次の日、朝食にも食べて行きました〜
2010年4月23日 09:00
|
この記事のURL
| コメント(10)
| トラックバック(0)
トラックバック(0件)
このエントリーのトラックバックURL
http://www.recipe-blog.jp/blog_sys/mt-tb.cgi/709
コメント(10件)
■ありあさんへ
手動ミキサー!頑張りましたね!!お疲れ様です。
胡麻油、びっくりなんだけど、意外な美味しさですよね。わたしも発見でした♪
初心者向けお菓子、了解ですっ!
ありがとうございましたー(*´∀`*)
投稿者: かな姐 | 2010年5月11日 15:51
手動ミキサーで頑張って作りました〜!
胡麻油はびっくりでしたが、食べてみたら意外な美味しさ♪♪♪
また初心者向けのお菓子、お願いします。
ごちそうさまでした〜。
投稿者: ありあ | 2010年5月11日 12:21
■べにままさんへ
おはようございます。
その後、娘ちゃんと仲直り出来ましたか。
なんだかわが事のように胸が痛かったで、、、、
そうなんだよね、何故か意地になっちゃうんだよね、、、完全にこっちが頭に来ちゃうときって、全然冷静になれないんだよね。
暴走し始めると止まれない自分(´Д⊂グスン
でもべにままさんはちゃーんと娘ちゃんの態度の原因を分かってあげられてるんだね!
それってべにままさんだからこそ、出来ることだよね。
お互い、頑張ろう(*´∀`*)
ケーキ、いつか二人で作ってね。
そうそう、なーちゃんもバナナのケーキ、そんなに得意じゃないの。
ってかバナナ自体がそんなに得意じゃないんだけど、このケーキは家族の中で一番よく食べたよ。
「何の味?なんだろ・・・?なんか食べた事あるんだけどなぁー」
って言いながら(笑)
投稿者: かな姐 | 2010年4月28日 07:42
うちの子供達はバナナをバナナとしては
食べられるんですが、何かに変身するとダメなんです
が 出来上がったお菓子を見るんじゃなく
途中の行程をみると 食べられるんじゃないかな?と思ったようで、高校生の娘が作ってみる?と珍しく言ったので来週には二人で
作ろうと約束したのに・・・
もうすぐクラブの引退を控えているにも
かかわらず、爆弾を抱えていた膝が爆発し
試合に出られないであろう現実…
なのに最後の最後まで
いまいち一つになれないクラブ仲間達…
受験の事…
原因は分かっているけれど
ふてぶてしい態度!
やったらやりっぱなし
出したら出しっぱなしのグウタラ具合に
ぶち切れてしまいました
昨日かなり激しい親子喧嘩を
してしまい
娘の育て方の反省
自分の接し方の反省
で
落ち込んでいたら
今日のブログ
「なぁちゃんのいいところ」
かな姐のイライラした態度は
まさに私とそっくり
なのに ちゃんと自制しているし
見習わないとなァと痛感しました
娘も小学生の頃は切り替えが早かったのに
私だけがその切り替えの早さについていけずに、しつこくつっけんどな態度をかえずに
いたり、そんなことが積もり積もって
高校生になった今では
2〜3日引っ張るのは当たり前になってしまいました
そうなると こちらも意地で負けまいとして…
小姑のように 駄目だしばっかりしちゃう私
うちみたいにならないように
なぁちゃんのいいところ
大切に
多忙な毎日
体に気をつけて頑張って下さいね
仲直りしたら
娘とケーキ作ってみます(*^_^*)
投稿者: ベニまま | 2010年4月27日 11:18
■orenji*remonさんh
おはようございます(*´∀`*)
いつもありがとう♪
そうそう、わたしもママ友のそのケーキを食べてビックリしたのー
気になったら即実験実験・・・(笑)
バナナ&胡麻、いいですよ〜
子どもたちはバナナと気付かず食べましたが(笑)
投稿者: かな姐 | 2010年4月27日 07:58
かな姐さん、こんにちは〜毎日楽しみに拝見しています♪
おやつにごま油を使うのは初めて見ました〜ゴマが入るから、きっと相性抜群なんでしょうね^^ バナナ、安いので、さっそく試してみたいと思います〜*^^*
投稿者: orenji*remon | 2010年4月26日 10:32
■おかも♪さんへ
おはようございまーす!
バナナと胡麻のコラボです(*´∀`*)
香り、とってもいいですよ♪
見栄え・・・はどうかな、さておき・・・って感じですよ、、、でも簡単で美味しいので是非ぜひ〜っ
投稿者: かな姐 | 2010年4月25日 13:49
■まきまきさんへ
おはようございます!
簡単です!簡単に出来ますので是非お試しくださいね。
レシピを生み出す脳・・・ァ ’`,、’`,、(’∀`) ’`,、’`,、
いやいや、単なる実験好きなだけです。
また遊びに来てくださいね♪
投稿者: かな姐 | 2010年4月25日 07:25
かな姐さん、こんばんわ。
バナナケーキに胡麻ですね^^
すごく香りもよさそうで、近日絶対に作ります^^
簡単で美味しくて、見栄えもするなんて、完璧^^
いつも、素敵なレシピありがとうです!!!
これからも、簡単で美味しくて見栄えのするレシピ
期待しています^^
投稿者: おかも♪ | 2010年4月24日 21:26
かな姐さんこんにちは!
これ 簡単そう!!早速 午後のおやつに作ってみます。
かな姐さんのそのいろんなレシピを生み出す脳はどこに行けば売ってますか?欲しいよー!!
これからも頼りにしています(*^-^)ニコ
投稿者: まきまき | 2010年4月24日 11:48
