2014年3月をもって連載を終了させて頂きました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
突然ですが、
実はわたし、蒸し器を持っていません。
蒸し器って毎日使うものでもないから「わざわざ感」がけっこうしちゃったりして、きっと買ってもしまいこんだままで使わないだろうなーっっていうのが理由のひとつだけど、もうひとつの大きな理由が、仕舞う場所をけっこう取っちゃうだろうなって言うのがそれ。
うちはひろーいひろーいキッチンでもなく、マンション住まいのため収納スペースも限られているから、便利グッズみたいなのが欲しくてもなかなか仕舞う場所を考えると購入には至らず、、、、
なので同じ理由からフープロもなし、ホームベーカリーもなし(*´∀`*)
なければないで何とかなるものは、なしの方向で♪
ってなわけで、蒸し器の代わりに何を使うかと言うと、これがフライパンなわけ。
フライパンにぴったり合う蓋さえあれば、これが蒸し器の代わりになっちゃうのです。
今日はそんなフライパンで作る、茶碗蒸しのご紹介です。

++出汁要らず@鶏ひきとニラのフライパン茶碗蒸し++
材料(2人分)
・卵 1個
・水 200cc
・鶏ひき肉 50g
・ニラ 2本
A
・塩 ふたつまみ
・胡椒 少々
・酒 大1
・醤油 少々
作り方
1)卵をボウルに割りほぐし、水を加えてよく混ぜたらざるで一旦漉します。ニラは1センチの長さに刻む。
2)濾した卵液にAと、ひき肉を加えてお箸でよく混ぜ、厚手のマグカップや茶碗蒸し用の器に注ぎ入れる。ニラを入れたら、ラップで器の口を覆う。

3)フライパンに2の器を並べ、水を注ぎます。途中で蒸発しないくらいの量の水・・・1センチから1・5センチくらいの深さの水です。

4)蓋をきっちりと閉めたら、中火に掛けます。水が沸騰してきたら弱火にして13分、このまま蒸します。

蒸し上がり♪
※鶏からい〜いおだしが出ます。優しいお味の茶碗蒸しです。
さて今日はもう一品。
フライパン一つだけで作るパスタもご紹介します。
パスタを茹でるために別鍋でお湯を沸かす必要なし!

++マッシュルームのクリームペンネ++
材料(2人分)
・ペンネ 120g
・ニンニク 1片
・マッシュルーム 8個
・オリーブ油 大1
・鷹の爪 1本
A
・水 400cc
・塩 小1/3
・顆粒コンソメ 小1/3
・生クリーム 50cc
・黒コショウ 少々
作り方
1)ニンニクはみじん切り、マッシュルームは薄切りにする。

2)フライパンにオリーブオイルと鷹の爪、ニンニクを入れて弱火で香りが立つまで炒め、マッシュルームも加えてさっと炒める。

ここへ乾燥した状態のペンネを加えてAを加える。

3)煮立つまでは中火で、煮立ってからは弱火にして常にペンネがお湯に浸かってる状態のまま蓋をしてペンネの茹で時間(袋の表示通り)まで茹でる。

※だんだん水量が減っていきますが、茹で時間の間はペンネが水面下にあるように注意!

ちなみに茹であがりに残っていた水分はこのくらい、、、、途中無くなりすぎてたら、少しお湯を足すといいです。ペンネは茹ですぎちゃってもぐたぐたになりにくいので、OKよん。
4)茹であがり時間になったら、火を強め、水分を飛ばす。水分がだいぶ減って大匙3くらいに(見た目で判断)なったらここへ生クリームを入れて全体に絡め、黒コショウを振る。

ちょっと煮詰めてとろーんとしたら完成。
2010年1月23日 09:30
|
この記事のURL
| コメント(17)
コメント(17件)
■unaさんへ
いつもありがとう〜
unaさんの撮るごはん、ますますとーっても美味しそうで可愛くて綺麗で・・・
うっとり。
思わず、同じカメラ買っちゃおうかと見に行きました(笑)
フライパン、便利ですよね(*´∀`*)
鮭のレンちんも!!またまたありがとう〜
明日の朝ご飯、何にしようか今悩んでたとこだったから、思い出させてくれてありがとう(笑)、冷凍庫の鮭の存在を・・・
またあそびにきてください♪
投稿者: かな姐 | 2010年2月 3日 21:41
追記です。
またまた鮭のレンチン作っちゃいました〜!
新刊も大活躍です♪
投稿者: una | 2010年2月 3日 02:20
かな姐さんのフライパン使いはお見事ですよね〜☆
うちも真似してるうちに、肉じゃがでも何でもフライパン使うようになりました!
このパスタと前回の2品は絶対作ってみようと思います♪
またご報告に上がります〜。
投稿者: una | 2010年2月 3日 02:18
■嫁カフェさんへ
はじめまして(*´∀`*)
いつもブログを楽しみにしてくださり、ありがとうございますー♪♪
フライパン蒸し、簡単なので是非挑戦してみてくださいね。
ブログを始めたきっかけがわたしのブログだったなんて光栄ですーー
家族のことを思い出すと、ほっこりしますよね。うんうん。
またどうぞ遊びに来てくださいね。
投稿者: かな姐 | 2010年1月27日 08:11
かな姐さん、初めまして!
いつもブログの方楽しく読ませて頂いてます^^
うちにも蒸し器が無いので蒸し物は敬遠してましたがフライパンで出来るならすごく楽ですね〜☆
実は私がブログを始めたきっかけはかな姐さんのブログを見てからなんです。いつも読んだ後は心がほっこり実家の家族を思い出します^ー^
なので今日はちょいとどきどきで投稿してます。
これからもブログ楽しみにしています☆
投稿者: 嫁カフェ | 2010年1月26日 14:41
■bluediveさんへ
あはは・・(*´∀`*)そうなんです、あんまり調理器具を豊富に持ってないんです、、、
ちょっと前までは圧力なべもなかったんですが、実家の母に貰いました(見かねて?笑)。
そうそう、なくてもなんとかなるんですけどねー
結婚当初は電子レンジもオーブンもない生活でしたし(爆)。
パスタはオットが絶賛しておりましたー
お試しください♪
投稿者: かな姐 | 2010年1月25日 20:24
■のんことママさんへ
はじめまして!
おおーばあちゃんのレシピからのお客様だったのですねー(*´∀`*)
長年読んでくださり、ありがとうございます!!
名字もデカ過ぎる身長も(笑)♪もはや他人ではございませんな・・・
頑張って書き続けようと思っておりますので、こちらこそこれからも宜しくお願いします。
流行遅れのてんきちですが、すっかり元気で今日はずっとリビングでダラダラしておりました。
鬱陶しいことこの上ないです(´Д⊂グスン
おめでとうメッセありがとうございましたーーーっ
投稿者: かな姐 | 2010年1月25日 20:18
■tomoさんへ
あれぇーーー!!消えてる!!
すみません、飛ばしちゃったみたいになってしまって。
ゴメンナサイ。
なんでだろう、、、このタッパーです。
http://www.desus.jp/products6.html
mamas cafeのvol13の保存食の号です。
あーーーほんと、ごめんなさい。
見てくれてますように。
投稿者: かな姐 | 2010年1月25日 19:31
こんにちはー
ホームベーカリーはともかく、蒸し器もフープロもないのに驚きました!
お料理の達人の方たちは皆さん色々揃えていると思っていたので
でも、なくてもあんなに色んなお料理できるのがすごいですね!
今回のお料理も、パスタ茹でから完成まで一つのフライパンでできるなんて、ビックリ!
洗い物が少なくなるのでとっても嬉しいです
投稿者: bluedive | 2010年1月25日 14:17
かな姐さん、はじめまして。初のコメントです。
てんきちばあちゃんのレシピから、てんきち母ちゃんのブログにたどり着き、はや何年??6年くらいかな?子育てのこと、家族への想いなど、かな姐さんの温かさに、自分を重ねてみては、日々反省ばかり・・・
かな姐さんも頑張っているんだから、自分も頑張ろうと、励まされます。
てんきち家の子供達の成長と、かな姐さんの面白トークを楽しみに拝見してます。
我が家にも中2女子と小3女子の二人の子がおりまして・・名字も一緒で、ちなみに私もデカ女です。
これからも、ずうーっと私の、心の糧でいて下さいね。応援しています。
ちょぴり、流行遅れの、てんきちくん、お大事に。
そして、かな姐さん。「お誕生日、おめでとう。」
投稿者: のんことママ | 2010年1月25日 12:44
■あやままさんへ
おはようございます(*´∀`*)
おは朝・・・プププッ
右手の人差指のバンドエイドは、実は数日前にヤケドした跡があって。。。ちょうどかさぶたになっててお見苦しい状態だったので貼ったのですが、何故か白いバンドエイドしか見当たらず(しかもキティちゃん)目立ってしまいました、逆に(´Д⊂グスン
インフルエンザですが、峠を越したようです。
学校へ連絡を入れたら、部活の顧問の先生がインフルエンザで休んでましたよー(T_T)
投稿者: かな姐 | 2010年1月24日 09:38
■チェリーさんへ
うんうん、作って作って〜♪
フライパン、でかいですか?
何センチかな・・・26センチくらいかな?もっと大きいかな。
あんまり浅いと茶碗蒸しの容器が入らないから、ぴったり入る大きさの容器を探してみて下さい。
ご、ご懐妊(´Д⊂グスン
あの判定の検査薬(?)、「はい!」って渡してくれたんだけど・・・・要らないんだけど、、、(笑)
投稿者: かな姐 | 2010年1月24日 08:44
かな姐さん、こんにちは♪
4年以上前からの熱烈ファンです!
我が家のメニューもかな姐さん直伝のレシピがすっかり定番化し、うちの高1になる高校球児の「ガッツリだけど野菜たっぷりだぞ!」な食事にも大変重宝しております。
先日のおは朝も観ました!
指のバンドエイドもキュートでした!(笑)
てんきちくん、インフルエンザですか・・。
うちは昨年11月に野球部で集団感染し、終わりました。
ごはんは食べてていますか?
スープ飯など食べてるのかな?
早く良くなりますように☆
投稿者: あやまま | 2010年1月24日 08:44
■tokoさんへ
はじめましてー(*´∀`*)tokoさん。
コメントありがとうございますっ
フライパン愛好家(フライパン同盟?)ですねー?
これからもバンバン愛用していきましょうね!!
こちらこそ、宜しくお願いします♪
投稿者: かな姐 | 2010年1月24日 08:36
こんばんわ。
おは朝みましたよ^−^とっても足が長く綺麗な、かなめさんにうっとりしておりました♪お肌もツルツルで羨ましいです。
あの…質問なのですが、
前回の生地の生春巻きを入れてらっしゃるタッパーは、質問の回答で「mama;scafeを見て、一目ぼれして・・・HPを探して直接注文したんだったと思うんだけど」と答えられておりますが、mama;scafeは何号に載っていものが教えて頂けませんでしょうか。
私も欲しいんです!!!まずは、mama;scafe
を見てみたいと思いまして^−^;
すみまでんが、どうぞご回答よろしくお願い致します。
茶碗蒸し早速作ってみます♪
4人分だと分量はどうなるのかな…倍でいいのかな???
投稿者: tomo | 2010年1月23日 22:19
うわ〜ん、かな姐さん、ありがとう!これでアメリカでも茶碗蒸し作って食べれるよ〜(涙)だけどかな姐さんちのフライパン、デカイですね、ふふふ・・・。だから蒸し器代わりになるんですね、このアイデアもいただきま〜す。
追伸 御懐妊おめでとうございます!?(爆)&お誕生日おめでとうございます!
日本はインフルエンザの判定に妊娠検査薬みたいの使うんですね。てんきちくん、お大事に〜。
投稿者: チェリー | 2010年1月23日 21:44
かな姐さん、はじめまして!tokoです☆
大人気のかな姐さんのブログなのでコメントするのに勇気がいったのですが、わかるわかる〜!うんうんとうなずけることだらけで、ついにコメントボタンをぽちっと押してしまいました(^^)
私も蒸し器使わずにフライパン派です♬
理由は姐さんとほぼ一緒です。
フライパンて一つで何役もこなしちゃうからすごいですよね!お野菜も蒸し煮にすればすぐに火が通るから、朝お弁当作る時はいろいろ野菜を入れて一気に蒸しちゃってます✿
普段愛用しているフライパンと、かな姐さんの時短レシピでこれからますますお料理が楽しくなりそうです♬
また遊びに来るのでいろいろ参考にさせて下さい。
よろしくお願いします!
投稿者: toko | 2010年1月23日 20:55
