2014年3月をもって連載を終了させて頂きました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
10月に入りました!
今月のレシピブログ編集部から、母さんに出されたお題はコチラ!!
「電子レンジを使って、教えて時短ワザ!!」
なるほど( ゚д゚)!
電子レンジ・・・・ヾ(*´∀`*)ノそう来たかッ
たしかに電子レンジは忙しいママにとってはありがたーい魔法の小箱!
火を使わずしてあっという間にお料理が出来ちゃう、とっても便利な家電です。
が、しかし!!
こんな経験はないですか?
電子レンジで調理したら、なんだか肉の臭みが気になるな・・・
フライパンで料理するより、水分がいっぱい出てきちゃってなんだかびしょびしょ・・・水っぽくなっちゃった。
↑
これ、実はわたし。
新婚の頃から実験大好き、色々挑戦したレンジ料理は、たしかに上手に作れば美味しいものもあるんだけど、コツを掴めていないと「あれ?思った味と違う、、、、」ってな感じ。
でも、コツさえ掴んでいれば、電子レンジはホントにありがたくって便利な道具ですよね。
さあ、それでは今月は電子レンジを使って時短ワザ!ってことで、第一弾は
「電子レンジでおひとりさまのランチ!」
ママのひとりだけのお昼ご飯や、長男の朝ご飯にわたしはよくレンジを使います。
一人前だけなら、フライパンで作るよりずっとお手軽で時間もかかりません。
ご飯や焼きそばも上手にふっくら仕上がります。
では写真満載でどうぞ!

まずクッキングシート。
100均でも売ってるし、わたしはコストコで買ってますよ(*´∀`*)
焼きそばの麺です。
(今回は冷凍庫から発掘しましたが、この場合はあらかじめ解凍しておきます)

クッキングシート→焼きそばめん→キムチ→ちくわ
の順に重ねていきます。

その上に、青ネギの小口切り→ピザ用チーズ→お醤油少々

さあ包みますよ。
こうして角と角を合わせます。

折り目をつけながらきっちり折り込んでいきます。くるくるくる・・・
そして両端をキャンディーのように

ねじって留めます。
このままレンジに入れましょう。
お皿に乗せたままでOK。
700wで3分ほどですが、ご家庭のレンジのワット数によって調整してみてください。
さあ、そろそろ出来上がるころかしら〜♬

ちらり。

はい、混ぜ混ぜして食べましょう。
「即席!キムチーズ焼きそば」のできあがり。
所要時間、5分以内。
では次。
さっきが焼きそばだったので、今度はご飯バージョン。
こちらも冷凍庫から発掘してきたご飯ですが、あらかじめ解凍だけしておきます。
材料はこんな感じ。

冷ご飯、セロリの葉っぱ、タコ40gくらい。塩昆布とバター、粗引きガーリックも使おうかな。
乗せる順番は
クッキングシート→冷やごはん→セロリの葉っぱの小口切り→タコの小口切り→塩こぶ→バター10グラムくらい→粗引きガーリック→醤油少々
(すみません、ご飯乗っけなきゃどうにもなんないよね 汗)

あら?食べすぎ?ご飯の量が多かったかもΣ(ノ∀`)ペシッ
で、これも3分から4分ほど、チーンでお願いします。
そうすると・・・・

「即席!ガーリックタコ炒飯」でっきあっがり(*´∀`*)
混ぜ混ぜして食べます。
ってなわけで、わたしはホンマによくこんなお昼ご飯だったり、兄ちゃんの朝ご飯だったりするんだけど、今までにもこのシリーズはたくさん書いているのでリンクしておきます。
・簡単ランチ@レンチン鮭ごはん
・1人前だけヽ(´▽`)/贅沢焼そば
・即席!ゆかり焼そば
・即席@旨すぎる塩焼きそば
※ポイント※
レンジ料理で豚肉の薄切りなどを使う場合は、臭み対策として塩コショウを振ること、それから何かうまみのある食材を一緒に使うこと。
例えばバターだったり、塩こぶだったり、ゆかり、それにザーサイなども・・・♪
これで肉の臭みがほぼ気にならなくなり、レンジ調理でも美味しく戴けます。
さて、次回は電子レンジで晩御飯のおかずを作りますよー
それではお楽しみに。
2009年10月10日 09:54
|
この記事のURL
| コメント(16)
| トラックバック(0)
トラックバック(0件)
このエントリーのトラックバックURL
http://www.recipe-blog.jp/blog_sys/mt-tb.cgi/368
コメント(16件)
■みちこ。さんへ
わーありがとうございます!
両方ともお試しくださったのですね♬
ガーリックタコ炒飯、わたしも気に入ってます(笑)
リンク&トラバ、ありがとうございますー
投稿者: かな姐 | 2009年10月25日 08:10
キムチーズ焼きそばも ガーリックタコ炒飯も、両方作ってみました〜。どちらも簡単で美味しかったです。個人的には、ガーリックタコ炒飯が絶品!だと思います。これ、大好きです!!ごちそうさまでした♪
電子レンジとクッキングシートだと、調理時間も短いし洗い物も少なくて済むし…すごくいいですね。小腹が空いたときとか、また作ります☆
リンクもトラバもさせていただきまーす!
投稿者: みちこ。 | 2009年10月23日 20:13
■blue-jaさんへ
こんにちはー!
2人ご飯の夕食に♪ありがとうございます。
余り物が大変身ですねー娘さんにも大喜びしてもらえて、よかったです♪
リンクありがとうございます。
次回もお楽しみにー
投稿者: かな姐 | 2009年10月19日 11:00
こんにちは!
うちの娘が喜ぶ〜と思って、1人ご飯ならぬ2人ご飯の夕食に作ってみました〜♪
具材も味付けも、夕飯なのに余り物でしたが、とっても美味しくて娘も大喜びでした!
いつも簡単で素敵なレシピ有難うございます(*^_^*)
リンクもさせて頂きました!
次回のレシピも楽しみにしていま〜す♪
投稿者: blue-ja | 2009年10月16日 09:59
■bluediveさんへ
1人前だけフライパンって面倒だけど、これならチン!だけなので手軽でしょう(笑)
うちでは朝ご飯にもよく登場します(*´∀`*)
要は中までアツアツにすればいいだけなので、ご家庭のレンジに合わせて時間は調整してくださいね。
クッキングシートのお陰でべっちゃりならずふっくら仕上がりますよ〜
投稿者: かな姐 | 2009年10月14日 00:53
焼きそばと炒飯がレンジでできるなんて!!
フライパン洗わなくてよいし、コツを書いてくださってるから失敗なさそうだし、何よりもおいしそう♪
かな姐さん&レンジ万歳です〜(^▽^)
投稿者: bluedive | 2009年10月13日 09:42
■unaさんへ
レンチンごはん、気に入ってくださってありがとー!!
タコ飯も美味しいので是非ーー(*´∀`*)
レンジで楽ちんピラフ、そういえば兄ちゃん一時期あればっかり食べてたなー(笑)
また朝ご飯に作ってやろうっと。
投稿者: かな姐 | 2009年10月11日 11:19
■りっちゃんへ
そう!お昼ご飯ってたいてい残り物になっちゃいますよねーわかります!
残り物アレンジお昼ご飯も楽しいですけどねっ
レンジで晩御飯おかず編、お楽しみにー(*´∀`*)
投稿者: かな姐 | 2009年10月11日 10:58
■チェリーさんへ
そうそう、わざわざ作るのは面倒なんだけど、残り物をそのまま食べるわびしい感じのランチに比べると程よく楽しい感じでしょう?(笑)
マイクロウェーブ??初めて聞いたかも!!電子レンジよりなんだか格式高めに聞こえる(笑)
レンジでチン!って、今のレンジは「チン」とは言わないですよねー
チン!のほうが良かったなぁ〜
晩御飯メニューもお楽しみに♪
投稿者: かな姐 | 2009年10月11日 09:49
かな姐さんのレンチンごはん大好きです!!
こないだ鮭ごはん作りました☆
おいしかった〜!!
今度タコ飯も作ってみますね〜♪
そうそう、てんきち本1に載ってて、にじいろジーンでも紹介してた、
「レンジで楽チンピラフ」も大好きで、ウチではヘビロテです〜!!!
投稿者: una | 2009年10月11日 01:17
即席!キムチーズ焼きそば、平日の一人ランチに絶対に作りたいです♪♪
普段は、前の日の晩の残り物とか、お弁当のおかずの残りとか、残り物ばかりなので(泣)
次の、レンジで晩御飯のおかず編も楽しみにしてます★
投稿者: りっちゃん | 2009年10月11日 00:20
まさにお昼に一人分だけ作りたいっていうときにぴったりだし、しかも色々具沢山でわびしくなくて一人ランチが楽しくなるメニューばかりですね。ちなみにこちらでは電子レンジのことをマイクロウエーブと言います。昔、アメリカ人の夫になんて言うか考えた挙句「エレクトロ二ックレンジが・・・」(ああ、そんな英語は存在さえもしないのに)とか言って全く通じなかったのを思い出しました。やっぱり今でもレンジでチン!って言うほうが好きです。レンジでチン!の晩ご飯メニューも楽しみにしていま〜す。
投稿者: チェリー | 2009年10月10日 21:11
■しゅうしゅうさんへ
いえ、ご飯はクッキングシートのすぐ上です。
すみません、、、、、
ご指摘、ありがとうございました!
投稿者: かな姐 | 2009年10月10日 13:22
■yuiさんへ
すみませーん、ご飯はクッキングシートの次でした(汗)
一番肝心な材料が抜けてましたね、、、ご指摘、ありがとうございます!
投稿者: かな姐 | 2009年10月10日 13:09
すみません(汗)・・・ご飯は、セロリの次になるのでしょうか??
投稿者: しゅうしゅう | 2009年10月10日 12:00
ガーリックタコ炒飯むっっちゃおいしそう!です!明日のランチにつくります!
・・・が、ご飯をのせる順番は、タコのあとですかね?
投稿者: yui | 2009年10月10日 11:56
