2014年3月をもって連載を終了させて頂きました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
こちらは久々の更新となってしまいました!
何のテーマに書こうかなーとずっと考えていたのですが、、、、、
そうだ!そういえば今日、終業式!
明日からは長いなが〜い夏休み開始!
ママたちの夏休みのお悩みと言えばひとつ、、、、、、
子どもたちのお昼ご飯(*´∀`*)
じゃないですか。
ってなわけで、さっき決定です。
勝手に決定です。
7月、8月はなるべくここで、我が家のお昼ご飯を紹介していこう!と。
まず栄えある第一回目、今回のお昼ご飯はこちら。

てんきち本シリーズの1に出てるかな、通称クリームのご飯です。
レシピはここにも載ってます→ママと子どもたちのためのクリームのごはん
材料は冷蔵庫にあるものでなんでも。
ちなみに今回使った材料は・・・
・玉ねぎ
・ウインナー
・カレールー2個
・牛乳、バター、小麦粉
・米
こんな感じ。
ねっ?よくありそうな材料でしょ(笑)
レシピでは温玉ものっけてるけど、今日はスープもあってボリュームたっぷりだったので、なし!
(昨日、タコ焼きに8個も使ったからね、たまご・・・)
一緒に添えたスープは、お吸い物。
中には昨日のタコ焼きが入ってます。
明石焼きみたいな食べ方で、これもなかなか美味しい。
タコ焼き作りすぎちゃった、、、ってときにも、お夜食なんかにもお勧め。
ちなみに、このお昼ご飯をひと目見たすぅの言った一言がこちら。
「久しぶりに、やっと思い出してくれたんだ!
クリームのごはんを作ることを!!!!!!」
はい、思い出しました、こんなレシピがあったことを。
勝手にシリーズ化、果たして続きはあるのでしょうかΣ(ノ∀`)ペシッ
2009年7月17日 15:10
|
この記事のURL
| コメント(6)
| トラックバック(0)
トラックバック(0件)
このエントリーのトラックバックURL
http://www.recipe-blog.jp/blog_sys/mt-tb.cgi/293
コメント(6件)
■unaさんへ
ありがとうございます!
我が家の子どもたちも大好きなごはんですよ(*´∀`*)
長男くんのリクエストでしたか〜♬嬉しいです。
うちもそろそろ作ってあげようかな・・。
投稿者: かな姐 | 2009年9月14日 07:55
今日はこちらを作りました!
「てんきち本1」を買って以来、もうなん十回と作っている、大好きなごはんです。
長男は「カレーのごはん」と呼んで、数日前からリクエストされてました☆
家族みんな大好きなゴハンです!!
投稿者: una | 2009年9月13日 22:16
■むぎさんへ
コメントありがとうございます。
クリームごはん、旦那様に喜んで戴けているようで、わたしもうれしいです。
中華風ガーリック枝豆は、冷凍の枝豆(生なら茹でてがいいかも)を流水で解凍します。
フライパンにサラダ油とニンニクを炒め、ここへ枝豆を入れて炒めます。
鶏ガラスープと醤油で味付けします。
投稿者: かな姐 | 2009年7月22日 07:43
クリームごはんは本当においしいです!
うちはオットが大好物で作ると喜びます〜
別のブログの方で「中華風ガーリック枝豆」を拝見したのですがこちらはレシピございますか?
もしかするとずっと前からあって私が探しきれないのかもしれません。
教えていただけたらうれしいです。
投稿者: むぎ | 2009年7月20日 14:01
■あいこでしょっ!さんへ
クリームのご飯、愛してくださってありがとう〜
ケチャップ入りバージョンは、母がよく作ってくれましたよー懐かしいです(*´∀`*)
コメント、ありがとうございましたっ
投稿者: かな姐 | 2009年7月20日 09:03
クリームごはんサイコ〜っす(*^_^*)
たまにご飯の方をカレーのみの味付けにして
クリームの方にケチャップを入れちゃったりしております。
これからもよろしく!!なレシピだっ
投稿者: あいこでしょっ! | 2009年7月18日 12:59

かな姐
食べ盛り育ち盛りの3人兄妹のママ。子どもたちに好き嫌いなく食べて欲しくて編み出した母ちゃんレシピの数々をお試しあれ。ブログ
「母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記」も要チェック!
連載ブログランキング