Farmer’s KEIKOの野菜をあじわう!農家のおうちごはん
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。

Farmer's KEIKO
京都で農業をしながら暮らす。田舎暮らしとおいしい野菜料理を中心にしたブログ「Farmer's KEIKO農家の台所」が人気を呼ぶ。野菜本来の味を活かした農家ならではの料理が得意。ブログ: http://ameblo.jp/
farmers-keiko/



連載ブログランキング
まごはやさしい100%♪ 『冷汁定食』
こんにちは〜♪
今日はまごはやさしい100%定食なんですが、こんな感じです↓↓
冷たく冷えた冷汁はごはんにかけて食べると美味しいんです。
キュウリは体を冷やす野菜だしね、今暑いので丁度いいでしょ♪
冷汁は宮崎県や埼玉県、山形県の郷土料理。
それぞれ作り方や使う材料も違うんだけど、私の作っているのは宮崎県風。
元々は忙しい農家が簡単に作れて早く食べるためのものだったんだって。
冷汁は食欲の落ちる夏の夏ばて対策にぴったりの料理です。
(まごわやさしいについてブログに詳しく書いてます。こちらをクリックしてね)
【農家のレシピ】 冷汁
【材料】 2人分
魚(トビウオやアジ、干物でもOK)・・・1匹
絹こし豆腐・・・2分の1丁
きゅうり・・・2分の1本
だし汁・・・400cc
あわせ味噌・・・大さじ2
白ごま・・・少々
青シソ、みょうが・・・おこのみで
【作り方】
ゝはこんがり焼いて身を細かくほぐし、小骨を取っておきます(私はトビウオを使いました)
¬A垢魯▲襯潺曠ぅ襪望茲察▲函璽好拭爾覆匹嚢瓩个靴焼いておきます
,鉢△搬腓気牽劃度のだし汁を加え、ミルでペースト状にします。
きを残りのだし汁で伸ばし、冷蔵庫で冷たく冷やしておきます。
ノ笋┐伸い貿切りのキュウリ、食べやすい大きさに切った豆腐、ごまを入れて完成です。
お好みで青シソやみょうがを入れてもおいしいですよ。
(まごわやさしい)
小骨が取りやすい(少ない)魚の場合は、ミルを使わないですり鉢ですってだし汁で伸ばします。すり鉢を使う方が風味が増して美味しいですよ。
魚はアジの干物とかでもOKなので冷凍庫に残っていたら作ってみてね。
そして酢の物ね。
これは「じゃがいもとトマトとわかめの酢の物」
(まごわやさしい)
【作り方】
,犬磴いも1個(130g)を千切りにして水が白くにごらなくなるまで水にさらしてから水気を切っておきます。
▲潺縫肇泪硲恩弔錬古分、わかめ(30g)は食べやすい大きさに切っておきます。
,鉢△鯔能酢で和えて完成です。
万能酢はレンジで30秒加熱するだけで作れるので便利♪
そして生のじゃがいもの酢の物はしゃきしゃきしてて美味しいですよ。
サラダなんかにも使ったりします。
そして炒め物ね。
これは「なすとししとうと牛肉の甘辛いため」
(まごわやさしい)
こんな感じの夏ばて対策定食。
ぜひどうぞ♪
2012年8月 9日 13:00 | この記事のURL | トラックバック(0)

http://www1.www.recipe-blog.jp/blog_sys/mt-tb.cgi/1896

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
