【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

My Precious Kitchen 世界一楽しいわたしの台所

みんなのお家のキッチンやごはんのこだわりをちょっぴり教えてもらいましょう。我が家にも使えるヒントや暮らしがもっと楽しくなるコツがあるかもしれません。好きなものに囲まれて美味しい料理と笑顔があれば毎日もきっと楽しくなるはずです。

Text : Rumiko Igaki Photo : Urara Nakamura

みんなからvivianさんへの Q&A

1
今までの中で人気No,1のパンのレシピは?
1
やはりバゲットです。 家庭でも格好良くておいしいバゲットが作れるように毎日頑張ってきました。おかげさまでブログも皆さんに見てもらえるようになりました。
2
パンとお菓子は、ずいぶん前から勉強されていたんですか?
2
娘が生まれる少し前からなので7年目です。それまではお菓子もパンもほとんど作った事がありませんでした~!教室等には通っていないの自主練してます(笑) パンやお菓子は生地の発酵状態や焼き加減等、何でも見極めが大事なので身体で覚えるしかないと思っています。
3
パンとお菓子の販売はしていないのでしょうか?また教室を開く予定は?
3
販売はしていません。よくお問い合わせがあるのですが、お友達や知り合いにしか作っていません。教室を開く予定はあるのですが、まだ息子が小さいのでなかなか準備が整っていない、というのが現状です。教室を開く準備ができましたら、またブログでお知らせしたいと思っています。
4
HB、ニーダー、発酵器、オーブンをどうやって収納してらっしゃるのでしょうか?
4
専用に棚を作ってもらっているので、そこに収納しています。発酵器は冷蔵庫の上に置いてます。
5
vivianさんのように上手にパンのクープが入りません。コツなどはございますか?
5
クープを綺麗に入れるにはまず水分が少ない、固い生地で練習すれば良いです。徐々に水分量を増やして行くことをお勧めします。
6
最近、パンを作りはじめた初心者です。お勧めのパンレシピはございますか?
6
失敗の少ない、ピザがお勧めです。トマトソースとチーズさえあれば、冷蔵庫の余りもの野菜を乗せて焼くだけで良いので簡単です。ワタシはよく失敗したパン生地でピザを作っています(笑)
7
vivianさんのセンスが好きです。参考にしている料理やパンの本はありますか?
7
柴田書店の料理本が好きです。レシピを参考にするだけでなく、写真の撮り方やコーディネートの仕方等も参考にしています。
8
パンを焼きたくない日はどうしていますか?
8
気分転換にお菓子やジャム、お弁当用のストックおかずなんかを作っています。たまにはパンを買ってみて勉強するのもいいですよ。
9
将来的にはどんな活動をしていきたいと思いますか?
9
自宅でパンやお菓子の教室を開きたいと思っています。今のところ、まだ準備段階なのですが近い将来必ず実現したいと思っています。

次回のMy Precious Kitchenは・・・

  • 10月 5日更新予定
    ブログ 「ワインとごはん」 の ヤスナリオさん 登場です!

↑PAGE TOP