My Precious Kitchen 世界一楽しいわたしの台所
みんなのお家のキッチンやごはんのこだわりをちょっぴり教えてもらいましょう。我が家にも使えるヒントや暮らしがもっと楽しくなるコツがあるかもしれません。好きなものに囲まれて美味しい料理と笑顔があれば毎日もきっと楽しくなるはずです。
- 『おだんごカフェ@体に優しいナチュラルレシピ』 みるまゆさん のMy Precious Kitchen
- 第24回 後編 06.20 アップ
Text : Shunsuke Ohno Photo : Urara Nakamura(前編1~2p、後編1~3p),mirumayu(前編3p)
みんなからみるまゆさんへの Q&A
- 1
- 今までの中で自分史上No.1レシピは?
- 1
- 選ぶのがたいへん難しいところですが・・・野菜の塩煮です。野菜の力強い美味しさをストレートに味わえます。
- 2
- ブロガー名、ブログタイトルの由来は?
- 2
- ブロガー名はなかなか決められなくて、家族の名前を一文字ずつ並べてつけました。ブログタイトルは、体に優しいものを提案したいという思いから。
- 3
- ブログを始めたきっかけは?
- 3
- 料理が好きだったので、レシピの覚え書きとして。軽い気持ちで始めました。
- 4
- お料理のモットーやMYルールは?
- 4
- とにかく簡単に作れて美味しいこと。極力余計な味付けはせずにシンプルに。
- 5
- これだけは冷蔵庫・キッチンに欠かせない、という食材や飲み物は?
- 5
- いろいろありますが…豆腐、豆乳、にんにく、しょうがでしょうか。
- 6
- 今、一番会いたい人は?著名人でも、近しい方でもOKです!
- 6
- うーん、これまでお仕事でお世話になった方や、いろいろな料理家さんにお会いしたいです。東京在住の方が多いので、なかなかお会いできないんです。
- 7
- フリータイム、お料理以外でどんなことをして過ごされたいですか?
- 7
- 読書が好きなので、ゆっくりコーヒーを飲みながら本を読みたいです。好きな作家さんは、10代~20代の頃は、村上春樹さん、江國香織さんが好きでしたが、最近は、伊坂幸太郎さん、道尾秀介さんでしょうか。
- 8
- 野菜が苦手な子供の食事づくり、アドバイスをお願いします!
- 8
- 「あきらめずに、繰り返し作ること。なるべくお腹を空かせてから食べさせること。お腹がすけば、なんでも美味しいと思います!」。
- 9
- 最近のお仕事で、印象に残っているものは?
- 9
- イベントのお仕事で、ステージ上で料理をさせていただいたお仕事です。人前で料理をすることはあまりないので。
- 10
- これからどんなことをやってみたいですか?
- 10
- またレシピ本を出したいです!本作りのプロセスがとても好きですし、たくさんの人にレシピを参考にしていただければ嬉しいです。レシピを考えるのも料理を作るのも好きなので、私のレシピや料理を提供できる場があれば喜んでやります!
- 更新予定
ブログ 「育児+おいしいご飯」 の 高羽ゆきさん 登場です!
« TOPへ | バックナンバー | 前編へ » |