My Precious Kitchen 世界一楽しいわたしの台所
みんなのお家のキッチンやごはんのこだわりをちょっぴり教えてもらいましょう。我が家にも使えるヒントや暮らしがもっと楽しくなるコツがあるかもしれません。好きなものに囲まれて美味しい料理と笑顔があれば毎日もきっと楽しくなるはずです。
Text : Shunsuke Ohno Photo : Urara Nakamura(前編1~2p、後編1~3p),Sakanayasan(前編3p)
My Precious recipe
- 自家製オイルサーディン
- イワシ好きなので、オイルサーディンのレシピ!メッチャ美味しいですよ〜。作り方も簡単で温度管理さえしっかりすれば、美味しい自家製のオイルサーディンに仕上がります。ハーブの量や、イワシに塩をする時間を調節すると、各家庭オリジナルのオイルサーディンに☆
- (材料 4~5人前)
マイワシ(小羽) 25~30尾(鮮度が良く7~8センチくらいのもの)
ニンニク 中2片(潰します)
ローリエ 1~2枚
ローズマリー(生) 1~2本
赤唐辛子(乾燥) 1本(タネを取り除きます!お好みで増やして下さい)
粒胡椒 15粒~20粒(コチラもお好みで)
塩 40g
水 400~450cc
オリーブオイル 適量
サラダ油 適量
-
- 包丁で頭と腹(内臓)を取り除きます。
- 水約450ccに塩40gを加えて混ぜ、捌いたマイワシを浸けます。
- 約2時間冷蔵庫で寝かせてイワシを取り出し、キッチンペーパーなどで水分を取り除きます。
- なるべく底が広い鍋にイワシをギッシリと並べたら、潰したニンニク、赤唐辛子、ローリエ、ローズマリー、粒胡椒を乗せ、オリーブオイルとサラダ油をイワシが隠れるくらいまで注いで下さい。
- 弱火で1時間ほど油煮にして、イワシを一つ食べてみて、骨まで柔らかく食べられましたら完成!
※煮沸消毒をした容器にイワシとオイル&ハーブなども移して、冷蔵庫などで1週間以上保ちます!イワシを煮た(漬け込んだ)オイルも料理に使えます。パスタやバゲットにつけて食べても美味しいので、色々な料理にお試し下さいね☆
- 包丁で頭と腹(内臓)を取り除きます。
- My Precious Kitchen Q&A 質問募集中
- 5月の世界一楽しい私の台所に登場する「Bienvenue chez nous!」のstillさんへ質問を募集中です!
4月11日までに「質問する」ボタンから質問フォームにご記入ください。
たくさんのご質問、お待ちしております。
- 後編 4月18日更新 さかなやさんのMy Precious ごはん
« TOPへ | バックナンバー | 後編へ » |