2014年3月をもって連載を終了させて頂きました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
12月です。
一年の締めくくりであるこの月ですが、先日とある講習会で
「来年はどんな年にしたいですか」
というお題で少し話す機会がありました。
普段「来年はどんな一年にしたいか」なんて考えて生活している人なんてあんまり居ないと思うけど、これって一度じっくり考えてくと絶対に頭のどこかに残っているもの。
目標があるのとないのとでは、全然違うからね。
ゆっくりひと月の間に考えてみませんか(*´∀`*)来年をどんな年にするか。
さてさて。
そんな1年の締めくくりである12月ですが、今月のお題は今まさにシーズン真っ盛り!
「パーティー料理の時短ワザ!」です。
自宅に友達が集まったり、また友達の家で持ち寄りパーティーがあったりと楽しいイベントがあるときに、どんなものを作ればいいの?
何を持っていけばいい?
でも、あまり手間を掛けたくないし、時間もない、出来れば材料費も抑えたい。
そんなパーティー料理、わたしの場合は肩肘を張らないお料理ばかり。
まず一品目。

うわ!凄い!作ったん?
と喜んで戴けること間違いなし。
けど、作り方はとっても簡単、冷凍パイシートを使ったキッシュ。
当日に何もかもやろうとすると忙しいので、前の日の晩ごはんを作りながら、下ごしらえしておきます。
前の日にやること
[篥爛僖ぅ掘璽函2枚)を解凍させ、麺棒で延ばしてバターを塗ったタルト型に敷き詰め、フォークで穴を開ける。フィリングを載せる部分にオーブンペーパーを乗せ、その上にタルトストーンを乗せる。
210度に予熱しておいたオーブンで15分焼く。
フィリング用のほうれん草を茹でて冷水にとり、4センチの長さに切って冷蔵庫に入れておく。
これだけ。
これだけを前の日にやっておくと、当日の朝はフィリングを作って流し、焼くだけとなります。
オーブン調理だからコンロでは他の料理が作れるし、手間なし。
∴Г任燭曚Δ譴鸛1/2束分、ブロックベーコン80g、ゴルゴンゾーラチーズ60gをそれぞれ食べやすく切ったり手でちぎったりしてボウルに入れ、卵2個、生クリーム50cc、ブラックペパーを入れて混ぜる。
∈鯡訃討い討いたパイに流しいれ、180度に予熱しておいたオーブンで20分ほど焼く。冷めるまでそのまま置き、食べやすく切る。
※塩っけは、ベーコンとゴルゴンゾーラチーズの塩っけのみです。

こんな風に切り分けて、オシャレなタッパーに入れます。
持ち寄りパーティーだと、お邪魔したお宅でお皿を借りるのもなんだし、かといってお皿に入れては行かれへんし・・・ってな時に大活躍なのがこれ。

蓋が付いてるのです。
便利なのでお気に入りのタッパーです。
こんな風にそのまま食卓へ出せそうなタッパー、もうちょっとあるので次回にご紹介しますね。
そしておまけ。
クリスマス風の盛り付けで、いつものおかずもクリスマスチックに大変身〜ってことで・・・

300円ショップで買ったガラスのお皿を、これまた200円くらいで買った何の変哲もない白いお皿に重ねます。
重ねる時にクリスマス柄のナフキンを敷いてます。
ハーブを飾るとちょっとよそいきの一品になるでしょ。
あま〜いサラダだけど、白ワインやシャンパンに合うのでパーティー料理の中にあると女性には人気の一品です。
++さつまいもとリンゴのハニーナッツサラダ++
材料(4人分)
・サツマイモ 小1本
・リンゴ(フジがお勧め) 1個
・ローストクルミ 45g
A
・クリームチーズ 80g
・はちみつ 大2強
・レモン汁 大1強
作り方
1)サツマイモは皮をむいて1センチ幅くらいの半月に切り、柔らかくなるまで茹でたら水気を切っておきます。(けっこうすぐに柔らかくなっちゃうので注意!)リンゴは種を除いて薄切りにし、塩水につけます。
2)ボウルにAを入れて滑らかに混ぜておき、1のサツマイモ、ローストして刻んだくるみ、水気を切ったリンゴを加えて混ぜる。
是非美味しいリンゴでお試しください。
簡単だけど、パーティーにピッタリ。
では次回もお楽しみにーーー(*´∀`*)
2009年12月12日 10:12
|
この記事のURL
| コメント(14)
| トラックバック(0)
トラックバック(0件)
このエントリーのトラックバックURL
http://www.recipe-blog.jp/blog_sys/mt-tb.cgi/476
コメント(14件)
■はなさんへ
おおーお食事会にキッシュを作ってくださったのですね♪
ゴルゴンゾーラ、たしかにそのままだと食べるのに躊躇してしまいそうですよねー♪わかります。
でもパスタにしたり、キッシュにしたりするとほんと!ビックリするくらい美味しいんです。
サラダも気に入ってくださって、ありがとうございます(*´∀`*)
めっちゃ嬉しい〜
投稿者: かな姐 | 2009年12月25日 19:43
■たわわさんへ
こんばんはー!クリスマスイブは賑やかに過ごしましたよー(*´∀`*)
サラダ&キッシュ、作ってくださってありがとう!
とろけるチーズバージョンも美味しそうです。
それより、注目すべきはタルトストーンが7年目にして初仕事出来たことですよね!!おめでとうございますーーー♪♪
投稿者: かな姐 | 2009年12月25日 19:34
かな姐さん、いつもおいしいレシピありがとうございます。友人を招いてのお食事会に
今回初めてキッシュというものに挑戦することができました。ゴルゴンゾーラなんていう、素敵なチーズも初体験!開封した時の独特な香りに一瞬焦りましたがキッシュになってしまうとなんともいえないおいしさにびっくり!くせになる味ですね。
そしてこのサラダもツボでした〜
ただ混ぜただけなのに(すんません汗)こんなにおいしくていいの?デザートみたいな感じでいただきました。年末年始に両方セットでまたリピしたいと思います!
素敵なレシピありがとうございました〜
投稿者: はな | 2009年12月24日 23:29
かあさ〜〜ん こんばんわ♪
クリスマスイブ いかがお過ごしですか?
作りましたよ〜〜ん
さつまいもとリンゴのハニー、サラダ &キッシュ
サラダはナッツがなくて無しで…
でね、Aを滑らかに混ぜずに横着したらチーズが塊で。。。
いけませんね とっても反省しました(*´Д`)=3ハァ・・・
キッシュは 大成功!
ゴルゴンゾーラチーズ かあさんブログの横に貼ってあるチーズのやつ 見てみました
ふむふむ なるほど。。。
しかし 売っていない
手に入りやすいチーズで、て事でホント一番売ってるやつ (*´ω`)ノ
とろけるチーズで
でも美味しかったです!
タルトストーン 買ってから約7年 初めて使いました
アハ 使えてよかった v( ̄∇ ̄)
投稿者: たわわ | 2009年12月24日 22:51
■めぐママさんへ
早速ありがとうございますっ
キッシュ、簡単だし豪華に見えるのでおもてなしにいいでしょ♪
9歳差のご兄弟なのですねー(*´∀`*)♪
個人的に歳の差兄弟って憧れてたりするので、ちょっと羨ましいです。
我が家はてんきちとすぅの歳の差は7歳かな?
二人だけで遊ぶ事はさすがに最近はないのですが、それでもなーちゃんがいて3人だと、3人で人生ゲームやカードゲーム、トランプなんかをしていたり・・・意外と仲良しです(笑)。
面倒もよく見てくれるし、兄弟というよりお父さんみたいなてんきちかも・・・。
もっとすぅが小さな頃は、お馬さんごっこと称して激しい馬になって妹を背中に乗せたまま暴れ馬になってキャーキャー言わせて喜んでいました。
かくれんぼをしたり、絵本を読んでくれたりもしてたなぁー・・・
ちょっと懐かしく思い出しました(笑)
投稿者: かな姐 | 2009年12月19日 22:40
かな姐さ〜ん。キッシュ作ってみましたよ。
キッシュ大好きだけど、お店でしか食べたことなくて、、、初挑戦だけどうまくいきました。息子(小3)の友達にも「うまい、うまい」と大絶賛でした♪9月に9年ぶりにベビーが産まれてなんだかんだと忙しいので、時短レシピ最高です。
9歳も離れてできたので、一人っ子と一人っ子のようになってしまうかな〜なんて心配してるんですが、、、てんきち君とすうちゃんは日常生活で絡みはありますか?
変な質問でごめんなさい。
投稿者: めぐママ | 2009年12月19日 12:17
■ういさんへ
レシピを早速試してくださり、ありがとうございます(*´∀`*)
牡蠣エキスですが、わたしは一緒に瓶の中に入れちゃいます。そんな長期にわたって保存もしないし、冷蔵庫保存なので。
でもエキスを別のお料理・・・例えばスープに使っちゃうとか、野菜の炒め物のコクだしに使うとか、そんな感じで使っていただいてもいいと思います。
投稿者: かな姐 | 2009年12月18日 08:38
こんにちは、はじめまして。
先月のかきのオリーブオイル漬がとても美味しそうだったので
さっそく、挑戦してみました(*^_^*)。
ところで、かきを炒り煮した際の
かきエキスたっぷりの汁も一緒にビンの中に入れて良いのでしょうか?
投稿者: うい | 2009年12月17日 16:26
■たわわさんへ
はい!お答えします!
質問その1:そうです、パイ生地の上にオーブンペーパーを敷いてその上にタルトストーンを載せて焼きます。
そうすると膨らまずに焼けるので、そこへフィリングを流し入れることができるのです。
ストーンを載せずに焼くとぷっくり膨れてしまい、フィリングを流しいれられません。
質問その2:ゴルゴンゾーラとは、青カビのチーズです。
くせのあるチーズですが、パスタに使ったりするとコクがあって美味しいです。
キッシュに混ぜると、ちょうどよい塩っけとアクセントになっていい感じだと思います。
子どもたちも食べるので、うちでは気にせずに使っていますが・・・青カビだよとか言うとビビるかも(笑)
代用できるチーズですが、お好みで!手に入りやすいチーズでお試しください。
何でもいいです(笑)!!
投稿者: かな姐 | 2009年12月17日 08:14
■たわわさんへ
おはよ〜〜〜〜〜ございます!
牡蠣!作ってくださってありがとう(*´∀`*)
クリスマスメニュー考え中ですか?
わたしも考えないとーーー!!
投稿者: かな姐 | 2009年12月17日 07:38
かあさん こんにちわ♪
本日2度目お邪魔します
はい!質問その1 o(゚▽゚)/
タルトストーンは乗せたまま焼くんですよね?
きゃ〜〜 すごく初歩的な質問ですよね。。多分 はずかし…
乗せないと膨れてくるもんね そういうことですよね??
はい!質問その2 o(゚▽゚)/
ゴルゴンゾーラチーズと言うのはどのようなチーズで。。。?
スーパーで売ってるのを見たことがないような…
代用出来るチーズはありますか?
お暇な時教えてくださ〜〜い
投稿者: たわわ | 2009年12月16日 13:39
かあさ〜〜ん おはよーーございます!
作りました 牡蠣のやつ♪
今頃かい…って?
やっと牡蠣くんがお安いの見つけてさっ
パスタでいただきましたが、いんやぁ〜〜美味しいのなんのって!
子供もお父さんも大喜びでした
次はキッシュキッシュ♪ サラダサラダ♪
クリスマスまでに一度作って練習します!
投稿者: たわわ | 2009年12月16日 08:42
■このはの子さんへ
はじめまして!コメントありがとうございます!
タルト型ですが、わたしのも23センチでした(*´∀`*)
是非作ってみて下さいねーー
投稿者: かな姐 | 2009年12月13日 09:45
初めまして。
美味しそうなキッシュを見て、
これ作ってみたいって思いました♪
ところでレシピの分量は型は何センチ用が宜しいでしょうか?
私が持っているのは23センチなもので。。宜しくお願いします
投稿者: このはの子 | 2009年12月12日 22:04
