クリスマスのご馳走にお正月のご馳走。
胃がちっとも休まらないこの季節、しかもここ数日の寒波到来で体を動かさないものだから、ますます下っ腹は成長中。
万年ジーパン生活の母さんがこの冬初めて、ジーパンよりもフル活用しているのがストレッチ素材のパンツ(パンティーじゃないのよ、ズボンのことよ、ズボン)。
ぴったりお肌にフィットするのに、軽くて柔らかく、って言ってもウエストはゴムじゃないのよ、ちゃんとファスナーとフックで止めるようになってるのよ、でもお腹を締め付けることもなく、そして信じられないほど温かい。
タイツほど薄手じゃないんだけど、そうだな〜学校の先生が履いているズボンのお出かけ用バージョンみたいな?
履いた時に体の底まで冷たさが伝わるジーパンなんか、もう履く気になんないから!!!!
でもさー、これ問題がひとつあるの。。
こればっかり履いているとさ〜・・・・
ウエストの成長が感じられないのよね(;´Д`)ノ
どんなに食べても飲んでも苦しくないから(;´Д`)ノ
このストレッチ素材のパンツね、あまりに腰周りフィットタイプだから、履く時にはかならず上にワンピースみたいな腰のあたりを隠す服を着ているわけ。
隠しちゃダメだよねー
脱いでびっくり、自分の体形に。
隠すから余計に体形に構わなくなってしまうっていうの、あれ本当だわ。
ダイエットしよう、、、、、、、
ただし、お正月が終わってから。
さて、今日は先日のクリスマスパーティーのご馳走を作った日の、お口直しに作っためっちゃ簡単なチーズのデザート。
これ、子ども達がすごく気に入ってくれました。
カワイイものが大好きななーちゃん、白と赤のコントラストに大喜び。
簡単なのにゴメンね〜
ティラミスを作るときに使うので有名な「マスカルポーネチーズ」を使った、めんどくさがりやさんでもOK、混ぜるだけデザートです。
クリームチーズより口当たりが軽く、塩分や酸味も非常に少なく、どちらかといえばさっぱりした生クリームみたいなチーズ、マスカルポーネ。
全くクセがないので、チーズ苦手さんにもオススメのデザートチーズです。
材料
・マスカルポーネチーズ 150g
・レモンの絞り汁 1/2個分
・生クリーム 100cc
・砂糖 25g
・お好みのフルーツのコンポート(ジャム売り場にある市販品でOK) たっぷり
作り方
1)マスカルポーネチーズとレモン汁をボウルに入れて、木ベラで滑らかに混ぜ合わせます。
2)別のボウルに生クリームと砂糖を入れて8分だてくらいに立てます。
3)1と2をあわせてホイッパーで滑らかに混ぜ合わせ、グラスに入れます。上にコンポートを乗せて冷蔵庫で冷やして出来上がり。
マスカルポーネ自体がほんのり甘味があるので、お砂糖はお好みで加減してね(母さんは甘いものが苦手ということをお忘れずに〜)。
年内のレシピブログさんのこちらのブログは、今日が書きおさめになります。
来年もぼちぼちと頑張りますので宜しくね。
ってなわけで、来年は、来年こそは、ヘルシーレシピで幕開けしようと思うんだけど、皆さまご一緒にどうかしら。
2008年12月27日 11:55 | この記事のURL | コメント(2) | トラックバック(0)