TOP > 連載 > かな姐さん連載:本日オープン☆かな姐の子どもお料理教室 > 懐かしい写真とあったかスープ煮
教えて!かな姐さん かしこいママの(秘)時短レシピ

2014年3月をもって連載を終了させて頂きました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。

« お鍋レシピ      クリスマスの食卓にもどうぞ»

懐かしい写真とあったかスープ煮

先週から珍しく長く引きずった風邪っぴきのせいで、どうも怠けグセがついたみたいだ。

パソコンの前に座っても、なーんにも書くことが見つからないような気がして、なーんにも頭にも浮かんでこないし、こういうときは寝るに限るよね〜なんて寝てばかり。

寝たからと言っていいネタが浮かぶわけでもなく(そしてとうとう駄洒落か!)、今度は寝ても寝ても眠たい・・・

こんなことじゃイカン!

パキっと目を覚ましてやることやろうぜ!

来週は取材ウィークじゃないか!

 

ボーっと過ごしていた間に見つけた懐かしい1枚の写真。

 

2004年2月7日だって。

すぅが1歳になる直前らしい。

どうして兄ちゃんがパジャマなのにすぅだけ服を着ているのかとか、どうして布団からみんな頭がはみ出ているのかとか、その辺のところは全然覚えていないんだけれど、「おやすみ〜」と布団に入った兄ちゃんとなーちゃんが並んで寝ているのが可愛かったので、真ん中にすぅを入れてみたところすぅの肘が兄ちゃんの顔面を直撃したようだ。

「いってーな!」と目を押さえる兄ちゃんだけど、ちょっと笑っているよう。

04020707.P2070015.JPG

この兄ちゃん、今のなーちゃんと同じ2年生のころ。

まだ子どもらしい丸いぽちゃぽちゃした手が、幼いね。今のなーちゃんみたいに、一生懸命九九を暗唱していた頃だろうか。

 

中学生になって毎朝髪にワックスをつけて、髪の毛をくしゃくしゃっとさせてスプレーなんか吹き付けて行くようになるなんて、この頃は全然想像したこともなかった。

昨日、出先から帰って来たときに前を歩く兄ちゃんを見て、随分背が高くなったんだなぁーとビックリした。たまに近くから手足を見ると、意外にももう「をとこ」っぽいゴツゴツした手になってたりするんだわ。

母さんと手を繋いで歩いていたあの頃の、ぽよぽよしたあの柔らかくあったかいお手手はもうどこにもない。

そしてもう来年あたりにはいよいよこの巨女母さんも身長を抜かされるのかもしれない。

 

 

まん丸の鼻の穴が見えてるなーちゃんは、この頃は2歳(誕生日まであと1ヶ月)。

舌足らずのなーちゃんはずぅっと「母さん」って言えなくて「かーちゃん」って言っていた。

「かーちゃん」がいつしか「かーつぁん」になり、「かーすわん」になり、やっと「かーさん」って発音できるようになったころ、すぅもお喋りできるようになった。

このときの兄ちゃんと同じ歳になる頃、自分が小学生になって初めての音楽発表会でピアノを弾いてるってまさか夢にも思ってない頃。

カバンが好きなのは、全然変わらないけどね、今も。

 

 

まるまる太ったクマかドラえもんみたいなすぅだって、もう5歳。

この写真を撮った頃から3歳くらいまでの間は、ホントにいたずらっ子で手を焼いていた(笑)

大好きだったハンカチももう要らなくなって2年も経つが、でも未だに母さんの匂いが安心するらしく、寝るときになると母さんのパジャマや布団を嗅ぎながら目を閉じる。

 

 

こんな風にみんな一緒の部屋で寝ていた頃が懐かしい1枚でした。

 

 

 

さて、今日はさむ〜いさむ〜い日に嬉しいレシピのリクエスト。

コチラを選んだのはすぅ。

ジャガイモ、玉ねぎ、ベーコンにお魚。

なるほど、すぅの大好きな食材ばかりで出来ていたかヽ(´▽`)/

 

022a.jpg 

レシピはコチラ→鱈とジャガイモのほっこりスープ煮

 

レシピではスープ煮として作っているので汁は少なめ。

もしスープとして食べたいのなら、水とコンソメを増やして作ってみてください。

ほっこり煮崩れたジャガイモとホカホカのスープで戴くお魚は手順は簡単、煮るだけなのにめっちゃ美味しい。

お腹の底からあったまります。

 

 

お腹の底からあったまったら、もう一仕事!

もうすぐ12月。

そろそろ大掃除もしていかないとねッ。

 

2008年11月23日 18:00 | この記事のURL | コメント(3)



« お鍋レシピ      クリスマスの食卓にもどうぞ»


コメント(3件)

3才と1歳の子育てにキリキリ舞いの私。
あ〜!!早く子供たちが大きくなってしまえばいいのに〜と思うことも多々。
そんな私も今日のかな姐さんの記事を読んで、思わず涙してしまいました。
あっと言う間に大きくなっていってしまうんですよね、子供って。
大変だけれど、今をもっと楽しく大切にすごさなきゃ!と改めて思ってしまいました。
気づかせてくれてありがとうございます(*^_^*)

投稿者: まみ | 2008年11月25日 14:51

母さん こんにちは


てんきち君と うちの上の子が同じ年なんですけどね
そうです
うちも随分大きくなって今じゃ私より体重も多くなり、なんと胸も大きくなり…
最近は子供二人手をつないで歩いてた頃が懐かしいこの頃です
それに段々と反抗期のようなものも出てきたりして。。。
中学になったばかりの頃は、なんだかむかつく〜〜って態度が多くて私もイライラしちゃったりして…
子供が大きくなっても心配はつきませんね


てんきち君 おしゃれですね〜〜
う〜〜ん お会いしたいわ〜〜♪

投稿者: たわわ | 2008年11月25日 11:44

すうちゃんのタバコ嫌い・・・私も同じで、歩きタバコ&自転車、単車、それから車から腕を出してのタバコ・・・どれもこれも大嫌いで「何で止まって吸えないのか!?」「何でその煙が人を不快な気分にさせているのか、人の健康にまで害するその煙は何とも思わないのか!?」と、言い出すと止まらなくなります(笑)この世からタバコが無くなればいいのにね〜

投稿者: のり | 2008年11月24日 14:30



新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ

かな姐

食べ盛り育ち盛りの3人兄妹のママ。子どもたちに好き嫌いなく食べて欲しくて編み出した母ちゃんレシピの数々をお試しあれ。ブログ「母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記」も要チェック!


最新の記事

カテゴリー

アーカイブ

連載ブログランキング

1位

ぱおさん

2位

あいりおーさん

3位

Mizukiさん

4位

Yuu*さん

5位

たっきーママさん

6位

山本ゆりさん

7位

武田真由美さん

8位

akinoichigoさん

9位

筋肉料理人さん

10位

ゆーママさん

関連カテゴリ

子ども向き・食育のレシピ

 

関連テーマ

夏休み突入!子どもが喜ぶランチ

子どもの日に♪親子クッキング

親子で楽しむ♪ひな祭りパーティー

子供が喜ぶ♪お子さま定番メニュー

 


菴荀激

314ワゃ鴻с<<膂≦鴻種鐚

314ワゃ鴻...

鴻若潟潟ャ吾c括

鴻若潟潟ャ...

喝e潟c

喝e潟...

罌ц潟潟潟莨若

罌ц潟潟潟...
羂激篆絖
my激脂!!>>
c荀>>帥腮帥潟若
GW紊ф柑荳鐚泣潟ゃ
c荀>>鴻激c篌
HOT TOPICS

↑PAGE TOP