2014年3月をもって連載を終了させて頂きました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
最近、てんきち兄ちゃんの「日記登場回数」について、ご不満をお持ちの「てんきちファン」の皆さま(毎日沢山のメールや書き込みを戴く中に、よくお見かけするのが「ちなみにわたしはすぅちゃんのファンです」とか「なーちゃんファンのわたしには今日の記事はとっても嬉しかったです」、そしてたまに戴く「実はてんきち兄さんファンです」というレア物の書き込み 笑)。
そんな貴重で勇気のある兄さんファンのために、「てんきちネタ」もバンバン書きたいところなのですが、相手はそうもいかない微妙なお年頃。
あーんなことだの、こーんなことだの、てんきちさんが日々成長されていっている姿を、母は柱の影からそっと見守っています。
先日も授業の合間の休憩時間に、同じ小学校出身の元サッカー部の男子にポンポン!と肩を叩かれ、いきなりなんの前触れもなく
「お前の母さん、こないだテレビ出てへんかった?」
と小声で囁かれ度肝を抜かれたかわいそうな兄さん。
「おまっ!何っ!ちょっ・・ちょっ、こっち来い!」
とその《何かを目撃してしまったらしい》男子を隅へ引っ張っていったという兄さんの慌てぶりに、肩を叩いたほうの男子が恐縮してしまい、
「いやいや、違ってんねやったらえーねん、気にせんといてな!じゃーな!」
と心優しく歩み去って行ったその男子。
固まったままそれを見送るてんきち少年。
そんなこんなであまりね、てんきちのことは書かないように注意しております(書いてるやん!思いっきし!(´∀`)アハハ/\/ \)。
さてさて。
兄さん、中学校へ入ってから朝は早朝練習、夕方も6時7時までまさに部活三昧の日々。
中学校から帰ってきたら、もう魂が抜けたような顔になって立ち上がる気力すら残ってない。
でも「ご飯だよー」って呼んで、一旦テーブルに来ると、そりゃぁ食べる食べる。
それが自分の好きなメニューだったりしたら、最初の一口目を口に放り込み、その味をゆっくりと存分に楽しんでから右手でgoodのサインを母さんにしてみせ、あとはただひたすらに、真剣にものも言わずに食べる食べる食べる食べる・・・
今日はそんな感じに、普段は饒舌な兄さんを無口にしてしまう、兄さんセレクトのメニューです。

はいこれ。
ご存知、パセリのお肉(レシピはコチラ→パセリが大好きになるポークソテー)。
兄さんはこれにゴハンも入れて、汁1滴たりとも残さずにぴっかぴかにきれーっに食べます。
ご飯を2杯食べ、お腹もいっぱいになるころにはさっきまでの「魂が抜けた顔」も元通り。
「ここは俺の席や!」
「ちがーう!なーちゃんが座ってたのっ!」
「足が当たったぁーーーもーーーこの足っ!邪魔っ!メイっ!」
っていつものように賑やかな、いや若干賑やか過ぎる3人+1匹はソファーに仲良く喧嘩しながら座り、テレビを見るのでした。
って勉強、いつすんの?兄さん。
2008年7月10日 12:30
|
この記事のURL
| コメント(8)
| トラックバック(0)
トラックバック(0件)
このエントリーのトラックバックURL
http://www.recipe-blog.jp/blog_sys/mt-tb.cgi/24
コメント(8件)
部活から帰ってくると、ほんとに魂ぬけて
よくそこまでがんばるなーって思います。
うちの兄さんは野球部で帰宅は10時半
食べる気力すらなかった一年のころより
二年になった今はがっつり食べてます。
かな姐さんのお肉レシピ大活躍!
肉肉星人なので・・・
野菜もしっかり食べてもらいたいんですが・・・
肉肉だと、ねえさんは
「ちょっとーわたしを太らすつもりなん?」
って怒るし
ほんと頭いたいです(泣)
投稿者: あやや | 2008年7月12日 10:55
うちは、11歳(男)4歳(女)3歳(男)の3兄妹弟です
一人、歳の離れてるてんきち兄さんは、まるでうちの長男の様
そして、一番下の子は我が家でも野獣です(笑)
だから誰のファンでもなければ、いや、全員のファンなんです!
うちの兄さんは、小学5年生というのに、ちっとも思春期とは程遠く
ご飯も、てんきち兄さんの様にがっつり食べてくれません(泣)
パセリのお肉。作ってみます!
って、ガッツリ系おかず作っても、ご飯はよくて2杯しか食べないんです・・・
白ご飯があんまり好きじゃないのかしら???
投稿者: ai | 2008年7月12日 08:35
こんばんは、パセリですね。。。
奇遇にも昨日の晩御飯が豚ロースのステーキでした。まあ・・・我が家は焼肉のタレで食べましたが(;一_一)(お恥ずかしい)
パセリかあ〜〜近いうちに必ず挑戦してみますね。家族の反応もご報告します。
また、新しいレシピ よろしくお願いします。頼りにしています。
投稿者: natsumi | 2008年7月11日 20:04
体育会系は良いですよね〜
将来が楽しみです!
男子二人をサッカー・野球少年で育てた身ですが、それ系は大人になると礼儀正しいです。
(ただの親ばか^^;ですが)
がんばれ〜♪
投稿者: 元気☆姉さん | 2008年7月11日 19:34
ぬぬぬ・・・・
結婚以来18年! 一度もパセリを購入した事はなし・・
もしかしたら生まれてこのかたこんな『パセリ!』な料理は口にしたことなし・・
ということは我が家の家族5人・・
パセリを自宅で口にしたことなし・・!
やってみたいような・・コワいような・・・^^;
投稿者: さんらいず | 2008年7月11日 17:07
かなさん、こんにちは!
私もてんきち兄さんのファンですよ〜
過去の、たこ足の洗濯ばさみを買ってきてくれた日記を読んでから・・・^^
シャイで優しい、てんきち兄さん。
これからも、登場を楽しみにしています!
パセリのお肉もおいしそ〜〜!
今度、是非作ってみま〜す♪
投稿者: たま | 2008年7月11日 16:37
私、昔の兄さんのエピソードとかを
読み返して
むふふふ
いい子だな〜と思ってますよ〜
3人3様で、どこ子もステキなかわいい子だな〜なんて
あこがれます
投稿者: ももまり | 2008年7月11日 12:19
うーん^^
男の子二人のやり取りが、目に浮かびます
てんきち君、めっちゃ焦ってたんでしょうね^^;
でも話すことが出来ていたら、何て説明してたんだろう。。。って少し思っちゃいました。
中学生にもなると、本当に部活が忙しくなるんですね><
でも体を作る大事な時期だし、大好きなサッカーだし、一生懸命なんでしょうね
疲れた子供が、自分の作った料理を食べて元気になる姿をみたら、「よし!次は何を作って励ますか?!」って嬉しいですよね^^
今回は、パセリ好きのてんきち君らしい、セレクトだぁ♪
投稿者: チーちん | 2008年7月11日 01:06
