My Precious Kitchen 世界一楽しいわたしの台所
みんなのお家のキッチンやごはんのこだわりをちょっぴり教えてもらいましょう。我が家にも使えるヒントや暮らしがもっと楽しくなるコツがあるかもしれません。好きなものに囲まれて美味しい料理と笑顔があれば毎日もきっと楽しくなるはずです。
- 『Happy Delicious Bakery』 あいりおーさん のMy Precious Kitchen
- 第61回 前編 07.07 アップ
Text : Shunsuke Ohno Photo : Urara Nakamura(前編1~2p、後編1~3p), Airio(前編3p)
My Precious recipe
- 夏野菜焼きカレーパン
- 余った野菜は、ラタトゥイユにして一緒に食べちゃえば、パンからもおかずからも野菜が取れて一石二鳥♪ドライカレーの具をトッピングするなど、生地だけ作ってお好みのアレンジを楽しむのもいいと思います。
- <6個分>
強力粉 200g
砂糖 20g
塩 3.6g
カレー粉 8g
スキムミルク 6g
インスタントドライイースト 3g
水 140g
バター 20g
(トッピング)
ナス、パプリカなどお好みの夏野菜 適宜
粉チーズ(マヨネーズでもOK) 適宜
オリーブオイル 適宜
-
- バター以外のパン生地の材料をホームベーカリーや捏ね機にセットし、スイッチオン。10分後、バターを投入。捏ねあがったらボウルに入れてシャワーキャップをかぶせて30度くらいのところで生地が2倍~2.5倍になるまで1次発酵します。気温が高い時期は室温でOKです。
- 1次発酵が終了した生地を6等分して、綺麗に丸め直して10分ほどベンチタイムを取り生地を休ませます。その後、めん棒で直径10cm程度に伸ばします。
- めん棒をかけた生地にフォークでピケして生地が一回り大きくなるまで2次発酵。
- 2次発酵の間に野菜の準備をします。おすすめはナス、パプリカ、かぼちゃ、玉ねぎ、ベーコン。トッピングする10分ほど前に薄めにカットして塩コショウ、オリーブオイルを回しかけておきます。
- 2次発酵が終了した生地にオリーブオイルやバジルペーストを塗り、4で準備した野菜類をのせます。お好みで粉チーズ、またはマヨネーズなど味のアクセントになるものをかけたら、210度に余熱したオーブンで12分程度焼成して完成。
- My Precious Kitchen Q&A 質問募集中
- 8月の世界一楽しい私の台所に登場する「魚料理と簡単レシピ」の筋肉料理人さんへ質問を募集中です!
7月14日までに「質問する」ボタンから質問フォームにご記入ください。
たくさんのご質問、お待ちしております。
- 後編 7月21日更新 あいりおーさんのMy Precious ごはん
« TOPへ | バックナンバー | 後編へ » |