My Precious Kitchen 世界一楽しいわたしの台所
みんなのお家のキッチンやごはんのこだわりをちょっぴり教えてもらいましょう。我が家にも使えるヒントや暮らしがもっと楽しくなるコツがあるかもしれません。好きなものに囲まれて美味しい料理と笑顔があれば毎日もきっと楽しくなるはずです。
- 『kitten遊びの楽しくクッキング♪』 kitten遊びさん のMy Precious Kitchen
- 第52回 後編 10.21 アップ
Text : Shunsuke Ohno Photo : Urara Nakamura(前編1~2p、後編1~3p), kittenasobi(前編3p)
みんなからkitten遊びさんへの Q&A
- 1
- 今までの中で自分史上No.1 レシピは?
- 1
- 昨年、たまごレシピのコンクールがあって「かながわブランド振興協議会長賞」を頂いた「ふあふあ卵と彩り野菜のミートローフ」でしょうか。上段がお正月に食べる伊達巻のような感じ、下段が味噌味の野菜をたっぷり入れたミートローフになっていて、パウンドケーキ型で焼くお惣菜です。オーブンの焼く温度を上段と下段で変えたり、何回も試作して作り上げました!
- 2
- ブログを始めたきっかけは?ブロガーネームの由来は?
- 2
- テレビの朝の番組に料理ブロガーののりPさんがペコリさんの紹介をされていて、「楽しそう」と思ったのがきっかけです。 やっているうちに文書が書きたくなってアメブロさんに移りました。 ブロガー名は、最初は「Kitchen遊び」にしようかと思ったのですが、たまたま辞書で「Kitten」(子猫・おてんば娘)の単語を見つけて。 読み方によっては台所のキッチンと読んでしまう人もいそうで、ひっかけたら面白そうと付けました。
- 3
- 1ヵ月でも食べ続けられる大好物といえば?苦手な食べ物は?
- 3
- 温かいご飯にキムチと納豆をのせて食べるのが一番好きです。一人暮らしなら、毎食これ食べて他に作らないかも…(笑)。 苦手な食べ物は特になく、何でも食べます。
- 4
- お料理のモットーやMYルールは?
- 4
- 身近な材料で、あまり手間はかけずにつくれ、でもおいしそうには見える。そんなお料理をつくるようにしています。
- 5
- レシピはどのように思いつきますか?
- 5
- 毎日健康の為にウォーキングをしているのですが、歩きながらレシピが浮かんでくることが多いですね。あとは冷蔵庫の在庫を見ながらとか…。
- 6
- これだけは冷蔵庫・キッチンに欠かせない、というものは?
- 6
- イソブラボンがたっぷりの納豆・豆乳、βカロテンたっぷりの野菜
- 7
- 最近ハマっている食べ物やおすすめのお取り寄せは?
- 7
- 乳がんになってから洋菓子はダメとかオヤツにも規制が入ってしまったので「食べる煮干し」をオヤツにして、カルシウム・EPA・DHAを摂取するようにしています。
- 8
- インテリアやライフスタイルなど参考にしている雑誌などはありますか?
- 8
- 乳がんの手術で入院中に『うかたま』と言う雑誌をお見舞いに頂きました。 農文協が出版しているので、野菜を使ったほのぼのとしたお料理のレシピが掲載されていて、一目で気に入ってしまって、退院後すぐにバックナンバーも取り寄せました。
- 9
- お料理しながら聴くお気に入りのBGMや、つい鼻歌で歌ってしまう歌は?
- 9
- TVの『渡る世間に鬼ばかり』のテーマソングでしょうか!? 大人になってから習い始めたエレクトーンの検定でも、この曲を演奏したら「大人らしい選曲でした」と審査員の先生から言われました(笑)
- 10
- 好きな言葉、座右の銘、といえば?
- 10
- 好きな言葉は「チャレンジ」でしょうかね。いくつになっても何かにチャレンジしている自分でありたいと思っています。
- 更新予定
ブログ 「おにゃの旦那が喜ぶ簡単カフェ飯と楽ウマつまみ。」 の おにゃさん 登場です!
« TOPへ | バックナンバー | 前編へ » |