My Precious Kitchen 世界一楽しいわたしの台所
みんなのお家のキッチンやごはんのこだわりをちょっぴり教えてもらいましょう。我が家にも使えるヒントや暮らしがもっと楽しくなるコツがあるかもしれません。好きなものに囲まれて美味しい料理と笑顔があれば毎日もきっと楽しくなるはずです。
- 『kitten遊びの楽しくクッキング♪』 kitten遊びさん のMy Precious Kitchen
- 第52回 後編 10.21 アップ
Text : Shunsuke Ohno Photo : Urara Nakamura(前編1~2p、後編1~3p), kittenasobi(前編3p)
-
kitten遊びさん『kitten遊びの楽しくクッキング♪』
地元野菜を使った家庭料理を中心に、ご飯のおかず、そしてパンからスイーツまで幅広いレシピを紹介したブログ『kitten遊びの楽しくクッキング♪』が人気。クッキング教室の講師としても活躍中。乳がん手術を経験した乳がんサバイバーで、野菜を使ったレシピも好評。
教える側に立ってわかった、お料理のことと、それ以外のこと。
- クッキング教室の講師としても活躍中のkitten遊びさん。「自分も勉強しないと質問にも答えられないので、私自身も向上するために勉強をする機会を頂いたと思っています」。様々な年代の方と接してコミュニケーションの幅も広がり、お料理以外にもいろいろな収穫があったそうです。
そんな忙しい毎日、キッチンの時短テクニックは「まとめ調理」が基本。畑でご主人が育てたり近所の直売所で手に入れたりした朝採れの野菜はまとめてカット、すぐに使えるように保存袋へ。好きなかぼちゃも時間があるときにまとめてペーストにして、使いやすいように100gずつに分けて冷凍にしておきます。
「基本がせっかちなので何でもやらないといけないことは早くやる!洗いものはためずにすぐ洗う、片付けも時間が経つとやりたくなくなるので直ぐやるようにしています(笑)」
-
- 体調を崩されて一変したという食生活でお気に入りの調味料がこちら。
(写真右から)「ホクレンの甜菜糖」は、「天然のミネラルやオリゴ糖が含まれていてまろやかな甘さです。体を冷やすといわれる砂糖のなかで甜菜糖は体を温めるといわれていて、しかもスーパーに売っているので買いやすいのもうれしいです」
飲めるほど美味しく上品でキレの良い甘さ、とキャッチフレーズそのままの美味しさ、という「三河みりん」。国産のもち米・麹・焼酎で作られていて安心して使えます。鎌倉にある野菜料理の有名店の店主考案の「煎り酒」も手放せない味。「茹でたオクラ・もやしにかけただけでもご馳走気分になれます!」
自家製のニンニク醤油は、揚げ物の下味や炒め物の味付けに使ったり、味と香りのアクセントになるので便利。「キュウリのニンニク醤油和え」はとくにおすすめのひと品。