My Precious Kitchen 世界一楽しいわたしの台所
みんなのお家のキッチンやごはんのこだわりをちょっぴり教えてもらいましょう。我が家にも使えるヒントや暮らしがもっと楽しくなるコツがあるかもしれません。好きなものに囲まれて美味しい料理と笑顔があれば毎日もきっと楽しくなるはずです。
- 『kitten遊びの楽しくクッキング♪』 kitten遊びさん のMy Precious Kitchen
- 第52回 後編 10.21 アップ
Text : Shunsuke Ohno Photo : Urara Nakamura(前編1~2p、後編1~3p), kittenasobi(前編3p)
- 野菜いっぱい、自然のおいしさ感じるダイニング
- グリーンとブラウンで木立をイメージしたダイニング。
結婚したときに購入して、ずっと一緒に過ごしてきたダイニングセットは、「当時流行っていたカントリー風の家に憧れて木目を活かしたものを選びました。これだけ長く使っても飽きがこないのでよかったなと思っています。掃除機をぶつけたりしてあちこち傷だらけですが(笑)」
そしてテーブルのそばでコートかけに吊るされているのが自家製のドライベジ。大根や玉ねぎ、きのこなど3~4日も干すと旨味がぐんと増してビタミンDもたっぷり、ブログのレシピにもたびたび登場します。お手製の切干大根を使った「切干大根と人参の焼き春巻き」をおすすめいただきました。
窓辺には、近所の即売所で手に入れたカラフルなはなナスをレイアウト。自然のおいしさいっぱいのダイニングです。
- ご主人のつくる朝採れ野菜が、今日も食卓に
- ブログにもあるように、じつは乳がんの手術を経験したkitten遊びさん。手術後は「野菜と魚を中心の、βカロテンやEPA、DHAなどが多く摂取できる食生活に変えました」
とはいえお料理はおいしく、楽しく。この日ふるまっていただいた「小松菜豆乳プリン」も、トマトと小松菜たっぷりのスペシャルスイーツです。
「小松菜の青臭さを出さずに、でも栄養価もアップさせたかったので、使う小松菜の量は何回も試作して決めました。教室で試食してもらったときに好評でした!」
食卓に並ぶズッキーニ、オクラ、ブロッコリー、ニンジン、トマトなどはどれもご主人が畑で手塩にかけて育てたもの。しかも近所の直売所にも並ぶお墨付きです。「朝採れ野菜がすぐに朝食で食べられるのはこの上ない幸せで、きっと体も喜んでくれていると思います」
ヨガの先生やアロマの先生に声をかけてコラボレッスンを企画するほどパワフルなkitten遊びさん。
「自分も含め乳がんサバイバーさん達が再発・転移が防げるようなレシピ開発をして、いずれはレシピ本の出版やお料理教室を開催したいです」と、ご自身の経験を活かして活躍の場はますます広がりそうです!