【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

My Precious Kitchen 世界一楽しいわたしの台所

みんなのお家のキッチンやごはんのこだわりをちょっぴり教えてもらいましょう。我が家にも使えるヒントや暮らしがもっと楽しくなるコツがあるかもしれません。好きなものに囲まれて美味しい料理と笑顔があれば毎日もきっと楽しくなるはずです。

Text : Shunsuke Ohno Photo : Urara Nakamura(前編1~2p、後編1~3p),Mizuka(前編3p)

みんなからMIzukaさんへの Q&A

1
これまでの自分史上No,1レシピは?
1
生地作りから焼き上げまで15分で完了のトマトピザ♪です。焼き方を変えるだけで、ふわふわにもなる万能の生地です。みんなでワイワイ作れるところも気に入っています。
2
ブログ名の由来は?始めたきっかけは?
2
料理本の出版を夢見た25歳のときに、「毎日更新すること」を宣言してブログを始めました。ブログタイトルは著書の『ナチュラル美人の処方箋 ベジごはん』に由来しています。「ナチュラル」は食物がもつ自然治癒力や自然の恵みから。「美人」は内面からの健康的な美しさを願って。30歳をこえてから、「薬に頼らず、自然治癒力をひきだして健康になる」ことも意識しはじめ、薬膳や東洋医学についても知識を深めています。「処方箋」は肩こりや冷えなど、体調に合わせたレシピの逆引きとして使って欲しい、という思いを込めました。
3
好きな食べ物、苦手な食べ物は?
3
ジンギスカンが大好きです!それに日本酒があったら最高です!!苦手なものはとくにありませんが、イナゴなどの虫系は駄目かも・・・(笑)。
4
お料理のモットーやMYルールは?
4
料理で困っている人の役に立ちたいので、海外で学んできた洋食やエスニック料理なども含め、「スーパーで手に入る身近な食材で、シンプルに作れる家庭料理」をテーマに、”頑張りすぎない”レシピを心がけて作っています。最近は、「薬に頼らず、自然治癒力をひきだして健康になる(未病を防ぐ)」ことも意識し、薬膳や東洋医学も取り入れています。
5
レシピはどのように思いつきますか?
5
スーパーで食材を見ているときや、美味しいものを食べているときが多いです。
6
これだけは冷蔵庫・キッチンに欠かせない、という食材や飲み物は?
6
自家製の調味料(ゆずこしょう、塩麹、しょうゆ麹、味噌など)、納豆、潮州辣椒油、ココナッツオイル、小麦粉、豆乳です。無いと落ち着かないので、きらさないようにしています。
7
利き酒師でもあるMizukaさんに、お気に入りの日本酒と飲み方をうかがいたいです!
7
体調や食べる物によって飲む銘柄や種類が違うのですが、生原酒など力強い日本酒とスプリンツ(ヨーロッパの最古のチーズ)の組み合わせが好きです。シャンパンや白ワインのような透明感のあるきれいな日本酒とあわせても、また違った味わいが楽しめます。
8
今、一番会いたい人は?著名人でも、近しい方でもOKです!
8
最近遠方に引っ越した、おじーちゃんとおばーちゃんに会いたいです。
9
キッチンで聴くお気に入りのBGMや、つい鼻歌で歌ってしまう歌は?
9
音楽はジャンルを問わず大好きです!その日の気分にもよるのですが、最近はワンオク(ONE OK ROCK)をよく聞いています。でもなぜか鼻歌はスピッツのロビンソンやチェリーなど優しいものが多いですー!
10
気分転換、息抜きはどのようにされていますか?
10
家の周りは公園や緑が多いので散歩をすることが多かったのですが、最近はジムに通って身体を動かしています。

次回のMy Precious Kitchenは・・・

  • 更新予定
    ブログ 「暇人主婦の家庭菜園」 の 根岸農園さん 登場です!

↑PAGE TOP