【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

My Precious Kitchen 世界一楽しいわたしの台所

みんなのお家のキッチンやごはんのこだわりをちょっぴり教えてもらいましょう。我が家にも使えるヒントや暮らしがもっと楽しくなるコツがあるかもしれません。好きなものに囲まれて美味しい料理と笑顔があれば毎日もきっと楽しくなるはずです。

Text : Shunsuke Ohno Photo : Urara Nakamura(前編1~2p、後編1~3p),Go Igarashi,Yukari Igarashi(前編3p)

みんなから料理研究家 五十嵐夫妻さんへの Q&A

1
ブロガーネームの由来は?
1
私たちは2013年6月に入籍しました。結婚を機に、夫婦の料理研究家だからこそ伝えられることを発信していきたいと思い、夫婦の料理研究家としての活動をスタートしました!【料理研究家 五十嵐夫妻】の名前の由来は、友人に「夫婦で料理研究家をやる」と伝えた際に、「じゃあ料理研究家 五十嵐夫妻だね!」と言われたのがきっかけです。
2
好きな食べ物、苦手な食べ物は?
2
ふたりが好きな物は玄米&みそ汁、苦手なものはチョコミント(豪)、カエル(ゆかり)です。
3
お料理のモットーやMYルールは?
3
食材の味を生かす!
4
これだけは冷蔵庫・キッチンに欠かせない、という食材や飲み物は?
4
昆布、鰹節。だしからとったお味噌汁とごはんを基本とした食事を食べているので、これらは欠かせません。
5
最近ハマっている食べ物やおすすめのお取り寄せは?
5
「おひさまフリット」。野菜が苦手な人にぜひ食べて欲しい、野菜のおいしさに気づくチップスです。
6
今、一番会いたい人は?
6
聖路加国際病院の日野原重明さんです。とある講座に参加した際に日野原さんについてのお話をうかがったのですが、年を重ねながらご自身の思いに基づいて取り組みを続け、イキイキとした人生を歩んでいらっしゃる日野原さんを尊敬し、お会いしたいと思いました。
7
キッチンで聴くお気に入りのBGMや、つい鼻歌で歌ってしまう歌は?
7
コブクロの『奇跡』です。(豪さん)
8
インテリアなど参考にしているショップ、カフェ、雑誌などはありますか?
8
「クルミドコーヒー」です。かわいくて、落ち着ける空間を参考にしています。
9
お料理以外で休日の過ごし方は?
9
カフェで話したり、一緒に服を買いに行ったり、お互いの実家に行って家族と会ったり、ゆかりの伯母の家の畑を手伝ったりしています。
10
最近のお仕事で、印象に残っているものは?
10
シンガポールでの料理教室や富山県南砺市のイベントをプロデュースさせていただいたお仕事です。日本のすばらしい食文化を世界に伝えていきたいという思いをもっている私たちにとって、シンガポールでのお仕事をスタートできたことを大切に思い、今後の取り組みにいかしていきたいと思っています。

次回のMy Precious Kitchenは・・・

  • 更新予定
    ブログ 「ひよこ食堂」 の ひよこさん 登場です!

↑PAGE TOP