体にうれしい!おうちで楽しむ薬膳ごはん

清水えり
中国政府認定資格である国際中医薬膳師の資格をもつ。身近な食材でおうちで簡単にできる薬膳をモットーに、中医学の理論に基づいてパーソナルな体質に合わせた料理や献立の提案が得意。定期的に料理教室「La Table de Eri」を開催。ブログ「SAI dining Fani」も好評、執筆中


連載ブログランキング
体を温めるのは・・・生姜より〇〇?
はじめまして!
このたび、ご縁をいただいてレシピブログさんで連載をさせていただくことになりました、
国際中医薬膳師の清水えりといいます。
現在は自宅で薬膳ベースのおもてなしCooking ClassLaTable de Eriを
都内で開催していますが、
それ以前はfanifaniというハンドルネームで
SAI*dining Faniというブログをやっていました(というか今もやってます♪)
小学生の頃より料理が好きで、本屋さんでは新刊のレシピ本チェックが趣味という子供時代から、部活は1年でやめてしまう飽きっぽい私がず〜っと好きでいられたのが料理。
思春期のころはダイエットが気になったり、両親はじめ、家族の食事を作るうちに
健康のことも気になって栄養や健康にいい食事にも興味をもっていろいろ試行錯誤してきました。
そして、いいと言われてる食事法も体質に合わないのか、疲れやすくなったり、
お腹の調子が悪くなったりということも・・
いろんな健康法があっても全ての人にいいものはないんだな〜と思っていたら
まず、個々の体質を見て、それにあった食事を工夫できる薬膳に出会いました。
薬膳というと、朝鮮人参を使った鍋やスープ、生薬をいろいろ使う料理がイメージされますが、本来は普通の野菜やお肉、魚、穀物などの組み合わせで作るものなんです。
そういう食材は「食薬」といって、毎日使えるので生薬より上の薬と考えられています。
そこで、こちらでは、普通の身近で手に入る食材でできる薬膳レシピや
季節に合わせた薬膳、美容や健康にいい薬膳をご紹介していきたいと思います。
最近はおしゃれな薬膳カフェができたり、レシピ本もいろいろ出て
少しづつ身近になってきた薬膳を、もっと気軽に毎日の生活に取り入れてもらえるといいな、
そんな連載をしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!
記念すべき?第一回目は体をぽかぽか温める、冷え症改善のお茶をご紹介♪
え、お茶なんて地味?
と思われるでしょうが、もともと薬膳が中国で始まったころは、
基本は粥と湯(スープ)だったんです。
そして、それからお茶。
体が弱っている人や子供から老人まで摂ることができるのが
消化のいいお粥やスープ、そしてお茶だったからではないかと思います。
<ぽかぽかシナモンジンジャーティー>
◎材料
シナモンスティック:2〜3本
水:500cc
ルイボスティー:2〜3人分(ティーバックなら2つ)
ジンジャーパウダー:5〜6振り
黒糖:お好みで
シナモンスティックを半分に折り、水から弱火で煮出します。
煮立ったら弱火にして5分ほど。
火を止めてルイボスティーを入れ、好みの濃さで漉し、
ジンジャーパウダーと黒糖を加える。
☆アレンジ
ジンジャーパウダーの代わりに
スライス生姜をシナモンと一緒に入れて煮出せば
風邪予防効果もあるお茶に。
林檎の皮をルイボスティーを加えるタイミングで入れると
アップルシナモンティーに。
甘い香りでオススメです。
シナモンは薬膳では温裏という分類の食薬。
この裏というのは内臓のことで、お腹の中から温めてくれて冷え症の改善が期待できます。
胃腸の冷えから、寒さによる関節や筋肉の痛みやこわばりまで改善し、生理痛の緩和にも役立ちます。
冷えにいいイメージのある生姜は生のものは発汗を促す作用があり、
こちらは冷え症改善より風邪予防に効果的。
干した物はシナモンと同じくお腹を温める作用があるので、
パウダーの方が温め効果は高いです。
煮出している時の香りと湯気で、すでになんだかあったかい、
そんな幸せ気分になれるお茶をぜひどうぞ!
*本日の薬膳食材
シナモン(桂皮・肉桂)
性質:熱・辛・甘
帰経:腎・脾・肝・心
分類:温裏
性質は体を温めるか冷やすかの分類と、食物の持つ甘・酸・辛・苦・鹹の味のことです。
薬膳では実際の味だけではなく、その食物の作用によって五味の分類をしています。
帰経とはsの食物が作用する臓腑の経絡のことで、五味や帰経については
これからの連載の中で少しずつ説明していきますね。
2013年11月12日 09:00 | この記事のURL | コメント(0)

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
