体にうれしい!おうちで楽しむ薬膳ごはん

清水えり
中国政府認定資格である国際中医薬膳師の資格をもつ。身近な食材でおうちで簡単にできる薬膳をモットーに、中医学の理論に基づいてパーソナルな体質に合わせた料理や献立の提案が得意。定期的に料理教室「La Table de Eri」を開催。ブログ「SAI dining Fani」も好評、執筆中


連載ブログランキング
花粉症改善 優しいアスパラポタージュ
前回に続き、花粉症対策薬膳レシピです。今が旬のアスパラガスは薬膳では乾燥を潤す働きがあり、
喉の痛みや咳、皮膚の乾燥やかゆみがある時におすすめです。
花粉の時期は皮膚や粘膜が過敏になり、
炎症やかゆみがひどくなりがち。
粘膜が潤うとかゆみも収まります。
また、アスパラガスは体の余分な熱を冷ます作用もあるので
喉や鼻の炎症を鎮めてくれます。

<優しいアスパラポタージュ>
<材料>(2〜3人分)
アスパラガス:150g
玉ねぎ:1/4個
カリフラワー:80g
生姜スライス:2〜3枚
水:100〜150
豆乳:1カップ
酒:小さじ2
西京味噌:大さじ1
塩:少々
オイル:少々
*下ごしらえ
アスパラは穂先を2cmほどとっておき、残りは1cmの小口切り。
玉ねぎはスライス、カリフラワーは小さく切っておく。
ゞ未佑を鍋に入れ、塩ひとつまみをふって水分が出るまでおく。
オイル少々と生姜を加え、ざっと混ぜてから蓋をして蒸し炒めにする。
玉ねぎの香りがしてきたらカリフラワーを加え、全体が温まったら酒、水をひたひたに加える。
カリフラワーが柔らかくなるまで蓋をして中火で5分ほど煮る。
アスパラを加え、弱火にして5分煮る。
だ承味噌、豆乳を加えてミキサーでなめらかになるまでかける。
温めて塩で味を整える。
さっと茹でた穂先を飾る。

バターやクリームを使わず、野菜の甘さが生きた優しい味わい。
とろみをつけるのにカリフラワーを使いましたが、
カリフラワーは薬膳では脾(胃腸)の働きを整える食材。
脾が整うとエネルギーがしっかり作れるので
疲労回復や免疫アップ、冷え改善と嬉しいことづくめ、
様々な病気や不調の予防になります。
<本日の薬膳食材>
アスパラガス
性質:涼
味:甘・苦
帰経:肺・心・肝・腎
分類:滋陰(潤す)
カリフラワー(花菜)
性質:平
味:甘
帰経:胃・腎
分類:補気(胃腸を整えエネルギーを作る)
<薬膳の基本>食材の五味・五性・帰経
今日も読んでくださってありがとうございました!
よかったらブログの方も遊びにきてくださいね♪
SAI dining* http://ameblo.jp/fani0912/
ブログでは先日旅行したハワイの旅行記も更新中♪
2014年3月 6日 22:35 | この記事のURL | コメント(0)
コメントを投稿


![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
