【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

My Precious Kitchen 世界一楽しいわたしの台所

みんなのお家のキッチンやごはんのこだわりをちょっぴり教えてもらいましょう。我が家にも使えるヒントや暮らしがもっと楽しくなるコツがあるかもしれません。好きなものに囲まれて美味しい料理と笑顔があれば毎日もきっと楽しくなるはずです。

Text : Rumiko Igaki Photo : Urara Nakamura

  • 拡大
春のホームパーティ!成功のコツは?
Happyさんの料理のモットーが、普段の料理はなるべく簡単で短時間で出来る物を。。逆に週末などは少し時間をかけ、料理や盛り付け、コーディネートにも気を使いメリハリを作ること。レストランで食べた料理などからヒントを得る事も多々あるそう。 春も近いので、新しい季節にホームパーティをする方へ向けて、Happyさんからプチレクチャー。Happyさん流、ゲストの方に楽しんで頂けるように気を付けていることは?「まずは目で楽しんで頂きながら、次に味で楽しめる美味しい料理を心がけています。特に料理自体は自分の好みよりも万人にうけるような味付けにします。ホストとしてあまり無理せず、一緒に楽しめるよう市販の物も上手く取り入れるようにしています。(ホスト側が一生懸命すぎるとゲストに気を使わせますからね。)」
春にお勧めのパーティレシピ2品
そんな春のパーティにお勧めのレシピが「鯛のポアレ」。「ブログで紹介したこの日は塩胡椒をふって焼いた鯛に、ブラックオリーブやプチトマトで作ったソースをかけていただきました。春らしく、お祝いの席にぴったりですし、簡単で、ワインなどに良くあう1品です」 ちなみにこちら、パスタなど主食を合わせたら女性だけの集まりでも十分満足するコース仕立てになります。もう1品、女性に好評なのが「キッシュ」。「この日は、チョリソー、ブロッコリー、赤パプリカ、ブラウンマッシュルームを入れて焼いていますが、中の具材をアレンジするだけで全然味も変わりますし、幅が広がります」ホームパーティやおもてなしというと、前菜、メイン、デザートまで全部作らなきゃ!と思いがちですが、前菜は市販のもので、メインは焼くだけとかアレンジ次第で美味しく楽に、おもてなしできます。ぜひ、春のパーティシーズンのご参考に…!
  • 拡大

↑PAGE TOP