【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

My Precious Kitchen 世界一楽しいわたしの台所

みんなのお家のキッチンやごはんのこだわりをちょっぴり教えてもらいましょう。我が家にも使えるヒントや暮らしがもっと楽しくなるコツがあるかもしれません。好きなものに囲まれて美味しい料理と笑顔があれば毎日もきっと楽しくなるはずです。

Text : Shunsuke Ohno Photo : Urara Nakamura(前編1~2p、後編1~3p), Ryooooko(前編3p)

  • 拡大
一番ほっとできる場所になりました
ご家族も増え、今ではこちらのリビングダイニングが家族の食卓に。
「一番ほっとする場所です。家族みんながくつろげるようにグリーン、白、茶の3色を使っています」。シンプルながら、カラフルな壁掛け時計が差し色になっていたり、ボタニカルなウォールステッカーやラグがあったりとセンスが光ります。
寄木風のデザインがお気に入りというローテーブルは5年ほど前に購入。「飛騨高山はとても寒いので、コタツとしても使えるものを選びました」と実用性も◎です。
「ママのおやつ」も「地元の味」も
有名な飛騨高山の朝市にも並ぶ飛騨桃を使ったラッシーやサングリア、そして飛騨りんごを使いテレビ番組でも紹介した「りんごとクリームチーズの豚巻き」など、地元の食材を使ったレシピも大好きなりょーーーこさん。
お子さんがそんなママのお料理もお手伝いすることも。 「今は家でできるお仕事をしながら子育てを楽しんでいます。もう少し子供が大きくなったら、東京でのお仕事や自宅での料理教室を再開したいですね」
この日ふるまっていただいた「ギリシャヨーグルト入りチーズケーキ」は、酸味が強すぎずとってもやさしいおいしさ。
新作レシピながら早くもご家族やお友だちに大好評で、レシピをよく聞かれることもしばしばです。
「冷蔵庫で冷やして2日目以降がおいしいです!ぐっと我慢すると格段においしくなりますよ」
お子さんのおやつに、そして料理教室が始まったときにもこのチーズケーキ、定番メニューのひとつになりそうですね。
  • 拡大

↑PAGE TOP