【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

My Precious Kitchen 世界一楽しいわたしの台所

みんなのお家のキッチンやごはんのこだわりをちょっぴり教えてもらいましょう。我が家にも使えるヒントや暮らしがもっと楽しくなるコツがあるかもしれません。好きなものに囲まれて美味しい料理と笑顔があれば毎日もきっと楽しくなるはずです。

Text : Shunsuke Ohno Photo : Urara Nakamura(前編1~2p、後編1~3p), Ryooooko(前編3p)

りょーーーこさんワンランク上の簡単うちごはん

自宅で料理教室を主催し、見ためはとっても豪華なのに忙しいママでも毎日つくれる簡単うちごはんが大人気。殿堂入りレシピから毎日家族につくる定番まで集めた『クックパッド りょーーーこの簡単うちごはん』(宝島社)が好評発売中。2人のお子さんのママ。

「店に出せる!」とご主人大絶賛のメニューって?

  • 拡大
2人のお子さんの子育てを楽しみながら、キッチンに立つ毎日。「朝、お弁当をつくるついでに夕飯の下ごしらえまでダーーーッとすませてしまうのがポイントでしょうか。午前中は子供の機嫌もいいですし、オール電化で電気代も安いので(笑)」
そんな毎日をマイペースで楽しんでいる様子、ブログからも伝わってきます。
ご家族からリクエストの多いメニューをうかがうと、「ふだんはあまりほめない旦那ですが、これはつくるたびに店に出せる!といってくれます」というその名も「旦那が好む麻婆豆腐」
「地元の飛騨山椒をかけて食べるととってもおいしくて、これはごはんが進みます!」
豆板醤と山椒を入れる前に取り分けして、今ではお子さんもすっかりお気に入りになりました。

拡大

「シンプルで使いやすくて、料理がのるととてもおいしそうに見えるんですよ」と大好きなスタジオMの食器たち。料理本の撮影のときに出会って一目惚れしたそうで、「欲しいなと思っていたら、当時自分が働いていた雑貨屋さんで発見したんです(笑)。すぐに買ってしまいました!」。相思相愛の食器なんです。
ご主人もお気に入りで、「私の誕生日にはスタジオMの食器やスプーン・フォークなどプレゼントしてくれました」
漁師町のレストランで使われている設定でつくられたというブルーのフィッシャーマンズプレート(写真中央)など、ストーリーのあるデザインがまた愛らしいんです。

拡大

りょーーーこさんお気に入りの調味料たち。塩レモンは「ペーストにしてみたらとても使いやすくて定番になりました」と、ペースト(一番左)、そしてみじん切り(左から2つ目)で常備しています。
「ペーストにすると1ヵ月待たなくてもできますし、ドレッシングなどにもしやすい!みじん切りはペーストよりもレモン感が強く、鶏肉とよく合います」。おすすめの使い方はから揚げ軟骨炒めなど。
インディアンカリーのカレー粉、バルサミコ酢は気がつくとすぐになくなっているほどで、「バルサミコ酢、はちみつ、しょう油を使ったソースは家族みんなのお気に入りです」

↑PAGE TOP