【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

My Precious Kitchen 世界一楽しいわたしの台所

みんなのお家のキッチンやごはんのこだわりをちょっぴり教えてもらいましょう。我が家にも使えるヒントや暮らしがもっと楽しくなるコツがあるかもしれません。好きなものに囲まれて美味しい料理と笑顔があれば毎日もきっと楽しくなるはずです。

Text : Shunsuke Ohno Photo : Urara Nakamura(前編1~2p、後編1~3p),Hiyoko(前編3p)

  • 拡大
世界にひとつのダイニングセット
「ダークブラウンのフローリングなので、ダイニングテーブルと食器棚は対象的に明るい色のものを選びました」というダイニング。
できるだけものを置かず、「シンプルに、かつ温もりのある雰囲気を大切にしています」。
ひよこさんお気に入りのハローキティ柄、実家のお母さまお手製のカーテンがうれしそうに風にそよいでいました。
存在感のある木目調の大きなダイニングセットは、「いろいろ探しましたが気に入るものに出会えなくて、相方さんが『それなら作ろうっ!』って言ってくれて」というハンドメイド、世界にひとつのオリジナル。
明るい無垢のパイン材でテーブル作りを頼んだものの、じつは半信半疑だったというひよこさん。数ヵ月後に仕上がり見て大満足!「何気ない料理をもおいしく見せてくれています」。ちなみに、ブログに使われているキュートなひよこさんのイラストも相方さん作、なんだそうです。
今日も常連さんが笑顔になる、『ひよこ食堂』
この日はサンドイッチとパウンドケーキのにぎやかな「ひよこ食堂風アフタヌーンティー」をふるまっていただきました。サンドイッチのアボカド入りのポテトサラダは絶品!
サンドイッチも好きでよく作るというひよこさん。からしバターを多めにぬったパンに具はたっぷり3種類ずつ、そしてため息がでるほど見事な切り口です。
「具材は彩りよく重ね上から軽く押えなじませて。切り口がきれいに見えるように一気に包丁を入れて切ります」。その都度、キッチンペーパーで包丁の汚れをふき取るのも忘れません。そんなひとつひとつの丁寧な仕事が、食堂の常連さんたちを笑顔にさせているんですね。
ブログを始めてもうすぐ6年。「年齢や性別に関係なく、料理を通してたくさんの人といろんな形でおいしいを共有できたらいいなと思っています」というひよこさん。
空が夕焼け色に染まるころ、今日も『ひよこ食堂』に新しいお料理が並びます。
  • 拡大

↑PAGE TOP