My Precious Kitchen 世界一楽しいわたしの台所
みんなのお家のキッチンやごはんのこだわりをちょっぴり教えてもらいましょう。我が家にも使えるヒントや暮らしがもっと楽しくなるコツがあるかもしれません。好きなものに囲まれて美味しい料理と笑顔があれば毎日もきっと楽しくなるはずです。
- 『母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記』 かな姐さん のMy Precious Kitchen
- 第33回 後編 03.20 アップ
Text : Shunsuke Ohno Photo : Urara Nakamura(前編1~2p、後編1~3p),Kananee(前編3p)
-
料理雑誌やテレビ、大手食品メーカーのレシピ考案、ウェブ連載、料理教室の講師など料理研究家として活躍中。毎日の晩ごはんと3人の子どもたちとの日常を描いたブログ「母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記」は1日12万アクセスを超える大人気!『てんきち母ちゃんちのがっつり食べたい!ヘルシー献立』(毎日コミュニケーションズ)、『てんきち母ちゃんのあっという間のおかず』(家の光協会)など多くの著書もベストセラーに。
お弁当づくりは毎朝、5時半から
- お子さんたちのお弁当を作るため毎朝5時半起きのかな姐さん。家の用事からレシピの試作に撮影、ブログの更新まであっという間の1日です。パソコンは常に開きっぱなし、メモを取る代わりにすべてパソコンに入力するスタイル。「作ったり盛り付けたり、スタイリングしたり撮ったり、そして洗ったりしながら合間にパソコンへレシピを入力しています」。
ご家族からのお料理リクエストをうかがうと、「長男は基本、ご飯がすすむガッツリ系おかずかステーキやローストビーフ、長女は最近タイ料理にハマってます」とさまざま。下の娘さんからは「お好みハンバーグ」、ご主人の大好きな“白い肉”こと「しっとり鶏ムネソテー」と、「みんなそれぞれ好みはありますが、わりとなんでもおいしく食べてくれるので助かります」。
そして、じつは元エステティシャンのかな姐。毎日の水仕事、気をつけているハンドケアは?「水仕事にはゴム手袋とハンドクリームは欠かせません。爪も常に短く清潔にしておきたいタイプなので、カバンの中に常にセットで爪切りとハンドクリームが入っています」。
-
- カットした季節のフルーツをブランデーに入れて、1日置くだけでできる「フルブラ」こと自家製のフルーツブランデーも大のお気に入り。レシピブログ「はじめてのフルブラ」の連載でもおなじみですね。
「リンゴを薄切りにして漬けたもの、柚子の皮、色の濃いものは紅茶のフルブラです。ソーダで割ったり、牛乳で割ったり、香りがよくて本当におすすめです。料理酒代わりにも使っています」。カウンターに並んだフルーツとガラス瓶は、もうそれだけで絵になります。