【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

My Precious Kitchen 世界一楽しいわたしの台所

みんなのお家のキッチンやごはんのこだわりをちょっぴり教えてもらいましょう。我が家にも使えるヒントや暮らしがもっと楽しくなるコツがあるかもしれません。好きなものに囲まれて美味しい料理と笑顔があれば毎日もきっと楽しくなるはずです。

Text : Rumiko Igaki Photo : Urara Nakamura, YOMEchan

  • 拡大
普段のごはんは一汁三菜が基本!
キッチンからダイニング、家のインテリア雑貨は、住んでいる街にちなんでマリンテイストでおしゃれに統一されています。ダイニングテーブルは天板がスライドするタイプ。ちなみに、普段の日の家族3人の夜ごはんは、どんなものが多いかというと「夫はごはん党なので普段は和食が多いです。幸せなことに、お魚が美味しいところに住んでいるので忙しい時はお刺身や焼き魚、煮魚とおかずを組立てることも多いかな。一汁三菜、プラス茶碗蒸しや、ちょこちょこおつまみがプラスされることも」
週末は手作りパン、記念日は思い出に残る料理を
お休みの日の朝ごはんは、ほぼ毎週、パンを焼いています。パンを焼いてサンドイッチにして朝ごはんということもちょこちょこ。焼き立てパンの朝ごはんは、パンを焼いている間の香りから”ごはん”のはじまりなのです。ゆっくりお茶を入れて、サラダも丁寧に作ってのんびりいただきます」幸せな香りがほわほわと伝わってきそうです。なかでも印象に残っているお料理はというと「ひな祭りやクリスマス、お誕生日、お正月、行事の食卓を作るのが大好きです。子どもも女の子なので、ここは頑張りどころかな…とお節も毎年作るようになりました。2012年は、私の両親も呼んでお正月。“妻と娘の2世代のおせち料理を食べたぞー”と喜んでくれた父の言葉が印象的でした」
  • 拡大

↑PAGE TOP