秋の手間なし時短スイーツ第二弾は、前回よりももっと簡単、思い立ったらすぐ!の、1行レシピ。
なーちゃんとすぅでも出来ちゃう小さなおやつです。
なーちゃんもすぅもだんだんと学校から帰ってくるのが遅くなり、なのでうちは平日は基本おやつは食べないんだけど、1週間に1度だけなーちゃんが晩ごはん前の夕方からダンスに行く日だけ、この日はちょっとお腹にたまるおやつを食べさせます。
ものすっごい運動量なので、お腹がすいて倒れちゃうといけないからね^^
(ちなみに帰ってきてからもものすっごい食欲でいつもよりも晩ごはんをよく食べるようなので、相当踊り狂ってる模様)
そんな、なーちゃんのためによく作るおやつレシピ。
まず1つ目はこちら・・・
●豆腐のもちもちぷるるん団子
材料(4人分)
・絹ごし豆腐 150g
・白玉粉 100g
・きなこ 大3
・砂糖 大1
・塩 ひとつまみ
作り方
1)ボウルに白玉粉と豆腐を入れ、手でこね混ぜる(豆腐は水切りせずにそのまま使います)。滑らかになったら10gずつ丸める。
2)鍋に湯を沸かし、1の生地を1つずつおとして茹で、ぽっかり浮かんできたらすくって氷水に取って冷やす。
3)きなこ、砂糖、塩を合わせたものをまぶす。
お水で作るより生地がちょっと黄色くて、ほんのり豆腐味。
娘たちはお水で作る生地よりこっちのほうがお気に入りなんです。
そうそう、
「美味しそう〜♪」
と身を乗り出して見ていたなーちゃんに
「きなことお砂糖、それにお塩をいれるんだよ」
と言ったら、
「なんで塩なの?きなこと砂糖だけでいいじゃん!」
と^^
じゃあ味見してみなときなこと砂糖だけをなめさせたら、
「甘くない・・・砂糖足りないんじゃない?」
と。
じゃ、次お塩を入れて食べてみ?と出すと
「うわ!!!!!すげ!!!!!!!!!魔法!!!!!!!!」
ですって(*´∀`*)
可愛いなーちゃんでした^^
簡単なのをもういっちょ!
こっちもなーちゃんのお気に入りおやつ。
●リッツのあんこクリームサンド
材料(10個分)
・リッツ 20枚
・マスカルポーネチーズ 50g
・こしあん 80g
作り方
1)ボウルにマスカルポーネチーズとあんこを入れて滑らかに混ぜる。
2)リッツに挟む。
だけぇ〜〜?!
って怒らないで〜〜〜っ
だけ。です。
リッツの塩っけとクリーミーさと甘さが絶妙なのです。
2010年10月23日 23:00 | この記事のURL | コメント(6) | トラックバック(0)