たっきーママの楽ウマ!毎日おかず

1968年神戸生まれ&大阪在住。旅行や通信業で働いた後に結婚、現在は二人の男の子をもつ4人家族。簡単すぎる美味しいレシピのブログ「たっきーママ@**happy kitchen**」が人気で、著書に「たっきーママのHappyKitchen」がある。フードアナリストの資格を持ち、企業のレシピ開発などでも活躍中。



連載ブログランキング
フライパンで簡単!甘辛鶏チャーシュー風【日持ちもします】
こんにちは!
2週間振りの更新になってしまいました。
誰も心配してないのは重々承知ですが
言わせて下さい。
元気です!(笑)
今回は、フライパンで焼くだけの簡単チャーシューです。
チャーシューっていうか、チャーシュー風?
焼き豚ならぬ焼き鶏?
味を染み込ませているので、お弁当にも丼にも合うと思います^^
クルクルと巻いた方がそれらしくなると思いますが
面倒だったのでそのままで。
面倒でなければ皮を外にしてクルクルたこ糸で巻くと
ジューシーで甘辛いチャーシューになるかと思いますが、
そのままでも充分です。
皮面をこんがり焼くのがオススメ!
けど、ちょっと焦げやすいので注意して下さい^^
【材料】4人分
◎鶏もも肉・・・2枚
★醤油・・・大さじ3
★砂糖・・・大さじ1と1/2
★酒・・・大さじ1
★生姜(チューブ)・・・2cm
【作り方】
①保存袋に★を入れ、鶏もも肉を入れてよく揉んで30分〜漬ける。水気をキッチンペーパーなどで軽く取った鶏もも肉を、油を熱したフライパンで皮面を上にして強火で焼く。
②焼き色がついたら裏返してこんがり焼き色がつくまで焼き、中火に戻して余分な油をふき取り、漬け汁を加える。
③ひと煮立ちさせて漬け汁を絡ませたら水100ccを加え、煮立ったら蓋をして弱めの中火で5分煮る。裏返して更に5分煮る。
④火を止めて蓋を取り、そのまま浸けながら冷まして味を染み込ませてから薄く切り分ける。
今回、最初に皮面を上にして焼いたのは、
身を縮みにくくするためです。
カリっと焼きたい場合は皮面から焼いた方がいいと思いますが
漬け汁で煮るので縮みにくい方を優先しました。
冷蔵保存で5日ほど日持ちもするので
前もって作っておいてお花見弁当に入れてもいいですね!
良かったらお試し下さい^^
ブログの方にも遊びに来て頂けると嬉しいです♪
では、また来週〜!
2014年3月27日 14:10 | この記事のURL

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
