体にうれしい!おうちで楽しむ薬膳ごはん

清水えり
中国政府認定資格である国際中医薬膳師の資格をもつ。身近な食材でおうちで簡単にできる薬膳をモットーに、中医学の理論に基づいてパーソナルな体質に合わせた料理や献立の提案が得意。定期的に料理教室「La Table de Eri」を開催。ブログ「SAI dining Fani」も好評、執筆中


連載ブログランキング
<薬膳の基本>夏の薬膳〜心〜
ちょこっと間が空いてしまった間に真夏日が続くようになってきました。
夏バテや夏太りをしないように、熱中症予防にも食事は大切です。
薬膳の知恵も取り入れて、暑さを乗り切って行きましょう!
夏は自然界にあるエネルギー(陽気)が最も盛んな時期ですが、
人間も同じく、体内のエネルギーが旺盛になって外に向かいます。
これを汗をかいたり、体を動かすことで発散するのですが、
冷房の効いた部屋で一日過ごしていると
うまくエネルギーや熱が発散できずにこもってしまいます。
年々暑さが厳しくなるので、あまり外で運動しましょうとは言えないのですが
やはり適度に汗をかくことで、気血のめぐりがよくなったり
デトックスにもなります。
夏の養生のポイントは、うまく汗をかいて、
発汗で失われる気・血・水分を補うことになります。
汗をかいて血が足りなくなるの?と思われますが、
薬膳では汗は血から作られると考えられ、
大量に汗をかいたときには血を補う食べ物をいただきます。
そしてもちろん、夏の暑さ対策で体の熱を冷ます食材を取り入れるのもポイントとなります。
また薬膳では夏は五行の火に属していて、
同じ火に属する赤の食材や苦味のあるものを食べるとよいと言われています。
赤といえばトマトやすいか、赤ピーマン(パプリカ)など、夏が旬のものが多いですし、
苦味の代表、ゴーヤなんかもおいしいですね。
熱を冷ます食材は薬膳では清熱類と呼ばれ
キュウリやトマト、冬瓜、茄子、レタスなどの夏野菜や
豆腐、小麦、蕎麦、緑茶などもおすすめ。
冷奴や素麺、冷たいお蕎麦など夏に食べたくなるものは、やはり体が必要としているんですね。
バナナやマンゴなど、南国のフルーツも体の熱を冷まします。
血を補う食材としては養血類の
人参や蒲萄、ほうれん草、イカ、ホタテ、牛肉、レバーなどがあります。
また、発汗だけでなく、冷房で乾燥した体やお肌の水分を補う食材としては滋陰類の
アスパラガスや小松菜、乳製品、白ごま、ホタテ、豚肉などがおすすめです。
ちなみに夏太りしてしまう方は、脾が不調の場合が多いので、
<薬膳の基本>梅雨の薬膳〜脾〜
こちらを参考に脾を元気にしてあげてみてくださいね〜。
<夏は心(しん)の養生を>
夏は五行でいうと「火」に当たると書きましたが、
「火」には五臓の「心」が当てはめられます。
*<薬膳の基本>季節と五臓〜腎〜(五行についてはこちらを見てね)
夏は「心」の働き活発になるのですが、一方弱りやすくもなる季節です。
「心」は心臓に近い働きを担当していて、血や血の流れを管理しています。
そのため、心が弱ると血行が悪くなって手足が冷える、顔が青白いといった症状が出ます。
逆に活発になりすぎると、心臓に負担がかかったり、高血圧になったりします。
また、精神活動も「心」の影響を強くうけるので、
「心」の働きが弱ると、情緒が不安定になったり、不眠、夢をよく見る、
忘れっぽくなるなどの影響が出てくると言われています。
夏によく眠れないというのは、心が弱っているのかもしれませんね。
そんな「心」の働きを助ける食材は小麦や竜眼(ライチに似たフルーツ)、アーモンドや蓮の実
鰯、ひじき、烏龍茶や紅茶など発酵させたお茶などです。
ということで、暑い夏は
1、体の熱を冷ます
2、血と津液(水分)を補う
3、心を養生する
4、冷たいものを飲食しすぎない
をちょっと気にして見ると元気に乗り切れますよ〜。
今日も見てくださってありがとうございました!
よかったらブログの方も遊びにきてくださいね♪
SAI dining* http://ameblo.jp/fani0912/
2014年7月14日 22:16 | この記事のURL | コメント(0)
コメントを投稿


![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
